goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ完走

次はアイアンマンを完走するまでの話

予想以上に痛い

2011-07-15 12:19:35 | その他

朝起きたら、右足が動かない。
痛いし、動かそうと思っても動かせない。
ガビーン

すぐさま病院。
レントゲンを撮り、骨に異常が無い事を確認してもらい、シップと痛み止めを処方されました。
シップして、冷やして、痛み止め飲んで、安静にしろと・・・
もう当分病院には行かないと思っていたのに・・・

今日は安静にしてよ。

さぼりました

2011-07-09 00:10:48 | その他
今日は朝トレーニングのつもりでしたが、身体の節々がぎこちないので、夜トレーニングに変更したのですが…なぜか先輩と一緒にラーメン屋呑み。しこたま飲んで肝臓を鍛えてきました。明日は出勤なので、夜トレーニングして今日の分も取り返すつもりです。


変則勤務開始

2011-07-07 12:54:10 | その他
節電対策で7月から9月までの間、勤務形態が土日休から火木休に変わりました。
エントリーしていた大会のいくつかはキャンセルです。有給を使い土日を休みにして出場すればよいところですが、先日の扁桃腺摘出手術の入院で有給を使いまくってしまい有給が無いのでした。

(7/9)ラフウォータースイム・イン・鎌倉【リレー】
(8/7)沼津千本浜トライアスロン【駅伝】

ただ佐渡国際トライアスロンにはどうしても出場したいので、夏季休暇はここにぶつけます!
さぁあとはトレーニングあるのみ!




 関係無いけどレッドブルのプルタブです。
 ブルンッ!

スマートフォン

2011-07-07 12:15:17 | その他

夫婦そろってスマートフォンにしました。
今までの携帯の液晶が壊れたのがきっかけです。
トライアスロン仕様ということで、防水機能は必須。
ってことで、MEDIAS WP N-06C にしました。
妻は、お店お勧めのGALAXY S2 SC-02C



MEDIASは使い勝手は良いですが、いかんせん電池が持ちません。朝Full充電にしてもPMには電池残量は半分近くに落ち込みます。しかも何も操作しなくても電池抑制に向けて自動起動アプリや位置情報(GPS)なんかを見直してみようと考えて見ます。

GALAXYは良いっす。防水はないけどLEDの恩恵か、電池が持ちます。今までの携帯と遜色ありません。もちろん画面もメチャクチャきれい。動作も速いしタッチパネルも良い感じ。

伊藤忠バーゲンに出向く

2011-06-25 22:55:44 | その他
昨晩は定期人事で異動される方々を送り出す送別会でした。
二日酔いだというのに、あまりの寝苦しさにAM5時前には目が覚めてしまいました。
珍しく朝から本門寺往復コースで、7.5kmを45分で完走(6分ジャスト/km)
二日酔いの酒はすっかり抜けました(!?)

その後は、2回/年の伊藤忠ファミリーフェアってのに行ってきました。レッドブルを飲んでパワーアップ!
ここのフェアは珍しくCW-X(ワコール)が安いんです。ニューバランスやナイキ・プーマなんかも安いっす。
妻はニューバランスのスパッツ&アームカバーを購入。アームカバーは佐渡トライアスロン応援の日焼け対策だそうです。
帰ってから少し走ろうかなんて思えばまだマシ。われわれ夫婦はなぜかスマートフォンを物色しに・・・
コレがまた大変です。

父の日

2011-06-20 18:55:30 | その他
今日は父の日
昼間は妻のご両親とお義姉さん家族と一緒に食事。
その後一旦昼寝し、夜はこちらの父の日会開催。
夜はスキヤキでした。


一日中呑んだくれ、ノートレーニングです。

防災訓練からのパソコン購入

2011-06-05 23:40:05 | その他
今日は朝から町内の防災訓練に出動!
我が家の女性陣と一緒に、近くの公園で行われている町内防災訓練に参加し、訓練後には炊き出しをいただきました。



 なかなか美味しいのです


午後からはPC購入。
今まで使っていたPCがすこぶる不調。PCを買い替えました。初めてのBTOパソコンですが、初日は何問題なく動作しています。最近のPCってすごいですー
メモリ4Gとか8Gあたりまえ。モニタは23インチワイドが2万円切。ヒョエ~。
4~5年前なら大変な事ですが今じゃモニタ込みで7万円程。すごいなぁ・・・


 環境設定に夜中までかかってしまいました。

トライアスリート復活に向けて

2011-05-25 19:53:17 | その他
今週から徐々に通常モードになってきました
今週月曜日に診察があり、術後制限されていた運動、固形物・アルコールの飲食が全てOKになりました。「トライアスロンはハードなので徐々に」って制限つきでしたが、やっぱり嬉しいものです。
さて、早速トレーニングを!と思ったのも束の間。
通常モードになったとたん仕事がドカドカ振ってきました
震災で凍結していた人事も復活。人の異動とともに仕事の流れが一時的に悪くなるのは仕方がありません。まずは仕事優先の通常モードになりました。
とはいえ、トレーニングもしたい。
ってことで、今日はこれから妻とジョギングに行ってきます。


リハビリ

2011-05-22 08:18:58 | その他
5/21(土)
本当は医者からOKは出ていないのですが、軽い運動をしてきました。
医者には明日行く予定なので、きっとそこで運動・飲酒等OKが出るはず・・!?

AM、ずっと顔を出していなかった材木座クラブハウスに行きました。
リハビリなのでランニング初級プログラムに参加しようとしましたが、講師が来れなくなってしまったため急遽トレランのプログラムに参加。こちらも初級コースなのでちょうど良いかな・・。店長とトレランを始めたばかりの女性と3人で鎌倉ぐるっと1周コースを廻りました。ほとんど歩いてましたが
トータル14km。リハビリにしては十分すぎるほどの距離でした。

PMはメイストーム店長にバイクを調整してもらいました。
これからトレーニングを再開するにあたって環境整備です。リアディレーラがホイールに当たってカチカチ音がしていたのですが、調整してもらってバッチリ!音も出ないしギアもスパッと入るようになりました。プロにみてもらうと全然違います。。気持ち良さそうなので、思わずバイクにも乗ってみました。江ノ島往復20km弱。あまりにも短い距離ですが今の私にはコレで良いです。年末にコケてアバラにヒビが入ってから半年振り!バイクの感触を味わいながら気持ちよく流して終了。



大した運動量ではありませんが、リハビリ初日にしては十分でした。

なつかしの神保町でヘンテコパーツ購入

2011-05-18 21:55:55 | その他
仕事で大手町に行ったついでに、以前に事務所のあった神保町へ行きました。
お決まりのY’sロード御茶ノ水店、ロンドンスポーツを経由し、あちらこちらの店を覗き見してきました。


Y’sでは衝動的にこんなものを買ってしまいました。
何を付けるんだったっけ?たしかにハンドル周りに何かを取り付けたかったハズなんです思い出せない。サイコンはついてるし、ライトはいらないし??ハテ?


その後は馴染みのお店でチョッピリお酒を飲みました。
術後、飲酒OKは出ていないんですが、もういいよねって勝手な判断で呑んじまいました。