(2012.01.03)
年末にまさかの風邪を引いてしまいました。
12/29の小田原ライドでパンクしたあたりから体調不良。
当日も180kmライドの予定を80kmに短縮し、途中の江ノ島から輪行で帰ってきました。
この判断がよかったか、大晦日~年明け2日まではチョイ風邪でしたが、3日の今日は回復しました。
今までだったら間違いなく41度の発熱→入院コースでしたが、今回は発熱もありませんでした。
そんな訳で、年末年始は最低限の親戚挨拶回りだけにして、おとなしくしてました。
今夜、ようやく氏神様へに初詣(いまさら!?)に行ってきました。
おみくじも引いてみました・・・大吉!!
待人・・・「来ます」って。早くこ~い(笑)
今年は「去年の自分にプラス1」をテーマにしました。
2011年までの自分の限界(と思っていたとこ)、プラス1歩先を目指します。
トライアスロンに関して言えば、「プラス1」という表現より「マイナス1」と表現するべき!?
全種目、全大会において2011年までの記録よりも1秒でよいので「早い」記録を出したいと考えています。
これまで4年間トライアスロンを続けてきましたが・・
短い距離のレースから初め、3年目には国内最長の佐渡Aを完走できるまでに至りました。
次のステップとして今回考えたのは、記録向上。
可能な限り長く続けたいトライアスロンですが、肉体的能力は今後少しずつ衰えていくのは自然の摂理。
記録向上という目標を掲げられるのも恐らく今のうちなのかと思ったので。
ただ、この先が若者とは多少異なる40目前男のスタイルで、記録向上を掲げても無理するつもりはないのです。
(記録が出せないときの言い訳なのかもしれませんが(笑))
病気・怪我をしない様に注意を払うのは勿論ですし、家族・家庭を第一に捕らえ取り組んでいきます。
なので時には仕事を優先しなきゃだろうし、工夫しながらトレ時間・資金を捻出したりする事を含め楽しむ。
そんなトライアスロンを続けていこうとしています。
結局のところ、去年と何が変わる訳では無いのです・・・あれっ!?
年も明け明日からはお仕事。
なので今日はマイカーを洗車して心機一転!

残念ながら、写真は自分の車ではありません