4月18日(日)
3時間は消化する時間として設けるため、スタートから逆算して
朝3時半起床し、無理矢理朝食をとりました。
おにぎり&パスタ、オコゲスープ(だったかな?)
食後はバイクボトル準備、タイヤに空気を入れ、選手最終受付を
済ませ、後は入念にストレッチ。

ニューハレのテーピングを施し、レース中応援してくれる彼女
との連絡用に準備した、防水&Bluetooth携帯(ドコモ/F-03B)
とBluetooth イヤホン付きサングラス(OAKLEY /O ROKR PRO)
を準備。あとは彼女にバレない様にPhiten+指輪を準備。
コレで完走できなかったらどうなっちゃうんだろうと一抹の不安
を抱きつつ、スタート時間を迎えました。

スイムスタートの前浜ビーチには、沢山の選手が集まっていて
まさに壮観!!
興奮を抑えることが出来ず、いま自分が何を考えているのかも
判らないような状態のままスタートを迎えました。
正確にはスタートの号砲は聞こえず、皆が泳ぎだしたのでスタート
したことに気がついたのでしたが・・

海の中に入ると、前を行く選手の他に熱帯魚、ダイバーを見る事が
できました。不思議な光景の中、人生初の距離となるスイム3km
を泳ぎだしたのでした。
落ち着いて泳ぐことも出来ないまま、知らぬうちに第1ブイを通過
しました。ぎこちないヘッドアップで第2ブイを探すも、遥か遠く
にそれらしきが在るような???周囲の泳ぐ方向と同じ向きで
泳ぐこととし、第2ブイ到着です。
ここから鋭角に方向転換しスイムゴール地点に向かうのですが、
いわゆる逆潮(っていうのでしょうか?)で、泳げど泳げど進んで
いる実感が全く感じられません。ホント嫌になるくらい進みません
が、ピッチを上げて泳いでいきますがいつまでたってもゴールが
近づいてきません。何度も「ホントに進んでいるかな?」と思い
ましたが、ようやくゴールの桟橋を目視することが出来ました。
そこからも長いこと・・・いままで一番長くて辛く感じたスイム
でした。
スイム:1:06:33(935位)