-
トラヴェルソのメーカー(製作家)など(購入をお考えの人のために)
(2012-09-19 18:44:08 | フルート・トラヴェルソなど)
下記の記事から2年間、更新が止まって... -
オトテールにはオトテール
(2009-08-19 11:49:03 | フルート・トラヴェルソなど)
これもまた、王道中の王道といったCD... -
これは王道!クイケンのI.H.Rottenburgh
(2009-08-18 12:12:40 | フルート・トラヴェルソなど)
ちょっとマイナーっぽいCDが続いたので ... -
HazelzetはWinne、Folkers&Powell、Weemaels
(2009-08-17 10:51:25 | フルート・トラヴェルソなど)
誰が、誰の曲を誰が作った誰のモデルを... -
KowalewskyのPalanca
(2009-08-14 17:45:41 | フルート・トラヴェルソなど)
誰が、誰の曲を誰が作った誰のモデルを... -
トラヴェルソのメーカー(製作家)など
(2009-08-10 14:47:42 | フルート・トラヴェルソなど)
今週はいわゆるお盆休み週間、です。 と、いうわけで、久しぶりに、本当に久しぶり... -
アンコールの要らない演奏会(バルトルド・クイケン バッハ・リサイタル@Hakujuホール)
(2008-02-04 12:44:47 | 観る・聴く)
去る2月1日、バルトルド・クイケンの... -
EL&Pのカバー曲
(2007-05-17 10:44:07 | 観る・聴く)
読売日響で聞いたキージェ中尉、あれ、... -
読売日響定期公演
(2007-05-17 10:39:40 | 観る・聴く)
先週の話になりますが、読売日響の定期... -
水上のパッサカリア
(2007-05-16 11:33:45 | 読む)
タイトルのミステリを読みました。 「第... -
はて、このフルートはいつ誰が?
(2007-05-06 21:54:57 | フルート・トラヴェルソなど)
米国出張に行った後輩から「学会会場の... -
読書百遍
(2007-05-03 17:08:16 | フルート・トラヴェルソなど)
今、さらっている曲で、なんてことは無... -
ラ・フォル・ジュルネ・オウ・ジャポンに行ってきました
(2007-05-02 22:03:25 | 観る・聴く)
直接的なタイトルですが、毎年行ってい... -
トラヴェルソのマーケット
(2007-05-01 15:32:04 | フルート・トラヴェルソなど)
既にこのブログでも紹介した有田正広さ... -
有田正広さんのコンサート
(2007-04-30 23:04:33 | 観る・聴く)
連休初日の28日、有田正広さんのコン... -
プラ笙
(2007-04-23 09:03:24 | その他)
会社の人の結婚式に出席しました。 場所... -
チンドン屋さん
(2007-04-20 16:02:13 | 観る・聴く)
遅い昼食に出たところ、チンドン屋さん... -
水平試飲
(2007-04-19 10:07:35 | 観る・聴く)
新聞で読んだのですが、中村紘子さんが... -
席替え
(2007-04-18 09:15:59 | 観る・聴く)
子供の頃は、新学期の一番の意味合いが... -
レッスン:モンテクレールの第一コンセール
(2007-04-16 10:30:14 | フルート・トラヴェルソなど)
発表会曲選びの端境期、ということで、...