車をディーラーに一年点検に出した。
先週電話したら予約で一杯。
仕方なく一週間後を予約して出しました。
すごく混んでいましたが、1時間ほどでできるとの事。
本当にちゃんと点検してくれるんだろうか?と心配になる。
1時間という事なので、
近くのコーヒー店でコーヒーをゆっくり飲んで、
まだ時間があるので、「上野天満宮」を参拝。

受験の時期は凄い人出だが、今の時期はガラガラ。
お参りして、おみくじを引いて戻りました。
有名な菅原道真のおみくじである。

赤・緑・黄の三色があり、境内のあちこちに一杯飾ってあります。
ちなみに私は緑のおみくじを引いて「吉」でした。
鍋屋上野浄水場の排水ルートを利用した緑道があり、

気持ち良い散歩ができ、あちこちに水道管が展示してあります。



ディーラーに戻って、車を受け取る。
エアコンのガスも大丈夫、他の点検も問題なしとの事。
大体からして、1年前の車検の時は、
「バッテリーが少し弱ってますが取替えますか?」
との事だったが、自分で大丈夫と思っていたのでそのままにした。
今回の点検では何も言われず、「本当に大丈夫???」と思う。
皆さんディーラーの言う事をそのまま信じてはダメですよ。
高い整備費を取る事しか考えてない様に感じます。
今回の様に忙しいとしっかり点検してない?と感じた。
自分の車くらい自分で把握して下さい。
バッテリー・エアコンフィルターやワイパーブレード等、
ディーラーやガソリンスタンドで言われるままにすると
とんでもない出費になります。
安全は当然大切ですが、自分で点検する事が一番大切です。
タイヤの空気圧なんて凄く燃費にも影響します。
こまめにチェックしましょう!
先週電話したら予約で一杯。
仕方なく一週間後を予約して出しました。
すごく混んでいましたが、1時間ほどでできるとの事。
本当にちゃんと点検してくれるんだろうか?と心配になる。
1時間という事なので、
近くのコーヒー店でコーヒーをゆっくり飲んで、
まだ時間があるので、「上野天満宮」を参拝。

受験の時期は凄い人出だが、今の時期はガラガラ。
お参りして、おみくじを引いて戻りました。
有名な菅原道真のおみくじである。

赤・緑・黄の三色があり、境内のあちこちに一杯飾ってあります。
ちなみに私は緑のおみくじを引いて「吉」でした。
鍋屋上野浄水場の排水ルートを利用した緑道があり、

気持ち良い散歩ができ、あちこちに水道管が展示してあります。



ディーラーに戻って、車を受け取る。
エアコンのガスも大丈夫、他の点検も問題なしとの事。
大体からして、1年前の車検の時は、
「バッテリーが少し弱ってますが取替えますか?」
との事だったが、自分で大丈夫と思っていたのでそのままにした。
今回の点検では何も言われず、「本当に大丈夫???」と思う。
皆さんディーラーの言う事をそのまま信じてはダメですよ。
高い整備費を取る事しか考えてない様に感じます。
今回の様に忙しいとしっかり点検してない?と感じた。
自分の車くらい自分で把握して下さい。
バッテリー・エアコンフィルターやワイパーブレード等、
ディーラーやガソリンスタンドで言われるままにすると
とんでもない出費になります。
安全は当然大切ですが、自分で点検する事が一番大切です。
タイヤの空気圧なんて凄く燃費にも影響します。
こまめにチェックしましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます