今日もまた昼のテレビに『殺人マンション』の社長が出ていた。
昨日、あれだけ言われたのに懲りなかったのだろうか。
私はこの社長が、ただの気の良いおっさんなのか善人ぶった悪徳社長なのか分からない。
ただ、今現在この社長を『犯罪者』と断定している人はいないはずである。
相も変わらずこの社長は酷い目に遭っていた。
出演者全員でVTRを見た後の社長の反応が気に入らないと、非難もされていた。
社長が住民への想いではなく、信頼していた建築会社のずさんな工事を問題にした事が、
気に入らなかったらしい。
人間、別に悪人でなくとも突然の場合に『適切に』反応するとは限らないだろう。
「住民の皆様、ごめんなさい」ではなく、
「ブルータス、お前もか?」と言ったって良いではないか。
この番組に出ている人達はみな、人の心の在り方を批判出来る程偉いのか。
こんなくだらない事を問題にするより、この社長が住民に対して
『実際に』何をするかについて見張って居れば良いのである。
この社長の人格に問題があろうが、やる事をやっていれば問題にすべきではない。
--
最大はこれだろう。きっと、番組の『メインイベント』だ。
突然、司会者が「xx君、(例の?)ニュースを読んでくれ!」とか言いだして、
# データの偽装に気付いたとされる検査会社がこの事を件の社長に伝えると、
# 「(公表は)待ってくれ。(これだけ大規模であれば)住人に補償などできない。」
# 件の社長が検査会社の社長に言ったとの事だ。
突然、社長に「これは本当なのか?」と聞いたのである。
少なくとも「本当です」とだけ言ったのなら、一方的に非難される事は目に見えている。
この社長が善人でも悪人でも何等かの説明をする必要があるだろう。
この発言自体、悪徳社長が知らぬ振りを決め込もうとした様にも取れるが、
少なくとも欠陥が発覚する事を予期していたにしては対応が悪すぎる。
それに別に悪人でなくともこの程度の言葉は出る様に思う。
少なくとも私なら言いそうだ。
公表する前に、確認しておかなければならない事は沢山ある。
o 本当なのか?
o なぜ、今なのか?
o 検査会社の意図は?
o どの程度の偽装なのか?
o 安全性はどうなのか?
o 改修か立て替えの規模はどの程度になるのか?
o 費用はどの程度になるのか?
o 金策は可能か?
住民に説明するにしても少なくともこれだけの事は知っておく必要があるだろう。
「待ってくれ!」や「金が無い!」と口走る事は当然あり得る。
何も準備していない状態で、取る物も取り敢えず、
住民に「あなたの家は、耐震上問題がある可能性があります」
とだけ告げれば良いとでも言うのか?これでは住民も納得しないだろう。
これが誠意ある対応であるかどうかは、議論の余地があるのではないか。
少なくとも「とにかく避難してください」と続ける為にはお金の工面も必要だ。
番組の人は、批判する以上、どうしていればよかったのかを示してほしい。
私には模範解答を挙げる事が出来ない。
それにこの検査会社の社長がどの様な意図でわざわざこの様な話をしたのかも問題だ。
悪徳販売会社の社長を告発しようとしたのだろうか。
それともマスコミの矛先を自分から外そうとしたのか。
--
少なくともこの番組は、社長を出し抜こうとしたのだろう。
口先だけでは「言いたい事を何でも言ってくれ」とは言っていたが、これでは
信頼関係を築ける訳もないし、言いたい事を充分に伝える事など出来ないだろう。
こうせずに、予めこうする事を話しておいても良かったのではないだろうか。
マスコミの人達は、浅ましいのだ。
予め知らせてしまうと、言い訳を準備されてしまうとか、
出演をキャンセルされるかもしれないと考えたのではないだろうか。
悪人であれ善人であれ『言い訳』は、充分に準備させておくべきだ。
奇襲を掛けるなど、始めから悪人だと決めつけている証拠だろう。
マスコミには『話して頂く』という謙虚さが無いのである。
予めこれを知らせて出演をキャンセルする事も許容すべきだ。
彼らはあくまで『厚意』で出演して下さっているのだから。
番組の当初から女性のアナウンサーの見下したような眼つきが気になっていたのだが、
これが原因だったようだ。
女の人は、この様な場面には向かないのではないだろうか。
他の女性達も明らかに感情的な発言をしていた。
普通にテレビを見ている人は、放っておいても感情的な反応をするのである。
わざわざテレビでそれを見せて煽る必要があるだろうか?
私はテレビでは、理性的に対応する所を示すべきだと考える。
ところが女性がいると、得てして魔女狩りの様相になってしまうのである。
この社長は魔女なのか?
女性は『疑わしい人』に対し、普通に接する事が苦手な気がする。
--
彼らがやっているのは『報道』などではない。
単なる視聴率稼ぎのショーだ。
彼らは、自分の番組の事しか考えていないのではないだろうか。
目の前に居る人を1人の尊敬に足る人間としてではなく、
視聴率を取るための道具としか見ていない。
そして、その見せ物は番組が始まった時点で決まっているのだ。
たまたま今日の出し物は悪徳社長の集団リンチで、
その趣向の一つに「待ってくれ!」発言があったのだろう。
彼らは悪人には丁寧に接してはいけないとでも、思っているようだ。
悪人に礼を尽くした所で問題は無いし、
そもそも悪人かどうかさえ今の時点では分からないのである。
確かにこの社長には責任がある。
しかし責任を負った人が必ずしも悪人だとは言えない。
欠陥を知って隠していたり、わざと殺人マンションを作ったのなら間違いなく悪人だが、
欠陥を見抜けなかった点だけなら悪人とまでは言えない。
この事は区別すべきだ。
現時点ではこの社長が欠陥を隠していた事は立証されていない。
住民の事を本当に考えるなら、この社長に責任を全うしてもらう事を第一に
考えるべきだ。本当の悪人であるならしょうがないが、それほど悪くないのに
マスコミが悪人のレッテルを貼ってしまったがために社会的信用を落として
住民に充分な補償が出来なくなることだって考えられる。
この社長も、テレビに出さえしなければもっと適切に対処できただろう。
聖人でもない限り、どんなに挑発されてもテレビで釈明などすべきではない。
あなたが善人でも悪人でもだ。『普通の』人なら尚更である。
それにしても「xx君、例のあれを」とか言うのは、恰好悪いぞ!
昨日、あれだけ言われたのに懲りなかったのだろうか。
私はこの社長が、ただの気の良いおっさんなのか善人ぶった悪徳社長なのか分からない。
ただ、今現在この社長を『犯罪者』と断定している人はいないはずである。
相も変わらずこの社長は酷い目に遭っていた。
出演者全員でVTRを見た後の社長の反応が気に入らないと、非難もされていた。
社長が住民への想いではなく、信頼していた建築会社のずさんな工事を問題にした事が、
気に入らなかったらしい。
人間、別に悪人でなくとも突然の場合に『適切に』反応するとは限らないだろう。
「住民の皆様、ごめんなさい」ではなく、
「ブルータス、お前もか?」と言ったって良いではないか。
この番組に出ている人達はみな、人の心の在り方を批判出来る程偉いのか。
こんなくだらない事を問題にするより、この社長が住民に対して
『実際に』何をするかについて見張って居れば良いのである。
この社長の人格に問題があろうが、やる事をやっていれば問題にすべきではない。
--
最大はこれだろう。きっと、番組の『メインイベント』だ。
突然、司会者が「xx君、(例の?)ニュースを読んでくれ!」とか言いだして、
# データの偽装に気付いたとされる検査会社がこの事を件の社長に伝えると、
# 「(公表は)待ってくれ。(これだけ大規模であれば)住人に補償などできない。」
# 件の社長が検査会社の社長に言ったとの事だ。
突然、社長に「これは本当なのか?」と聞いたのである。
少なくとも「本当です」とだけ言ったのなら、一方的に非難される事は目に見えている。
この社長が善人でも悪人でも何等かの説明をする必要があるだろう。
この発言自体、悪徳社長が知らぬ振りを決め込もうとした様にも取れるが、
少なくとも欠陥が発覚する事を予期していたにしては対応が悪すぎる。
それに別に悪人でなくともこの程度の言葉は出る様に思う。
少なくとも私なら言いそうだ。
公表する前に、確認しておかなければならない事は沢山ある。
o 本当なのか?
o なぜ、今なのか?
o 検査会社の意図は?
o どの程度の偽装なのか?
o 安全性はどうなのか?
o 改修か立て替えの規模はどの程度になるのか?
o 費用はどの程度になるのか?
o 金策は可能か?
住民に説明するにしても少なくともこれだけの事は知っておく必要があるだろう。
「待ってくれ!」や「金が無い!」と口走る事は当然あり得る。
何も準備していない状態で、取る物も取り敢えず、
住民に「あなたの家は、耐震上問題がある可能性があります」
とだけ告げれば良いとでも言うのか?これでは住民も納得しないだろう。
これが誠意ある対応であるかどうかは、議論の余地があるのではないか。
少なくとも「とにかく避難してください」と続ける為にはお金の工面も必要だ。
番組の人は、批判する以上、どうしていればよかったのかを示してほしい。
私には模範解答を挙げる事が出来ない。
それにこの検査会社の社長がどの様な意図でわざわざこの様な話をしたのかも問題だ。
悪徳販売会社の社長を告発しようとしたのだろうか。
それともマスコミの矛先を自分から外そうとしたのか。
--
少なくともこの番組は、社長を出し抜こうとしたのだろう。
口先だけでは「言いたい事を何でも言ってくれ」とは言っていたが、これでは
信頼関係を築ける訳もないし、言いたい事を充分に伝える事など出来ないだろう。
こうせずに、予めこうする事を話しておいても良かったのではないだろうか。
マスコミの人達は、浅ましいのだ。
予め知らせてしまうと、言い訳を準備されてしまうとか、
出演をキャンセルされるかもしれないと考えたのではないだろうか。
悪人であれ善人であれ『言い訳』は、充分に準備させておくべきだ。
奇襲を掛けるなど、始めから悪人だと決めつけている証拠だろう。
マスコミには『話して頂く』という謙虚さが無いのである。
予めこれを知らせて出演をキャンセルする事も許容すべきだ。
彼らはあくまで『厚意』で出演して下さっているのだから。
番組の当初から女性のアナウンサーの見下したような眼つきが気になっていたのだが、
これが原因だったようだ。
女の人は、この様な場面には向かないのではないだろうか。
他の女性達も明らかに感情的な発言をしていた。
普通にテレビを見ている人は、放っておいても感情的な反応をするのである。
わざわざテレビでそれを見せて煽る必要があるだろうか?
私はテレビでは、理性的に対応する所を示すべきだと考える。
ところが女性がいると、得てして魔女狩りの様相になってしまうのである。
この社長は魔女なのか?
女性は『疑わしい人』に対し、普通に接する事が苦手な気がする。
--
彼らがやっているのは『報道』などではない。
単なる視聴率稼ぎのショーだ。
彼らは、自分の番組の事しか考えていないのではないだろうか。
目の前に居る人を1人の尊敬に足る人間としてではなく、
視聴率を取るための道具としか見ていない。
そして、その見せ物は番組が始まった時点で決まっているのだ。
たまたま今日の出し物は悪徳社長の集団リンチで、
その趣向の一つに「待ってくれ!」発言があったのだろう。
彼らは悪人には丁寧に接してはいけないとでも、思っているようだ。
悪人に礼を尽くした所で問題は無いし、
そもそも悪人かどうかさえ今の時点では分からないのである。
確かにこの社長には責任がある。
しかし責任を負った人が必ずしも悪人だとは言えない。
欠陥を知って隠していたり、わざと殺人マンションを作ったのなら間違いなく悪人だが、
欠陥を見抜けなかった点だけなら悪人とまでは言えない。
この事は区別すべきだ。
現時点ではこの社長が欠陥を隠していた事は立証されていない。
住民の事を本当に考えるなら、この社長に責任を全うしてもらう事を第一に
考えるべきだ。本当の悪人であるならしょうがないが、それほど悪くないのに
マスコミが悪人のレッテルを貼ってしまったがために社会的信用を落として
住民に充分な補償が出来なくなることだって考えられる。
この社長も、テレビに出さえしなければもっと適切に対処できただろう。
聖人でもない限り、どんなに挑発されてもテレビで釈明などすべきではない。
あなたが善人でも悪人でもだ。『普通の』人なら尚更である。
それにしても「xx君、例のあれを」とか言うのは、恰好悪いぞ!