goo blog サービス終了のお知らせ 

お茶のみ話‥

大好きなコーヒータイム‥
いつもタイムばっかり~

祈り‥

2011-03-12 | Weblog


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い年の瀬ですね

2010-12-27 | Weblog


<     一年が経つのは早いものですね。
        もう今年もあと数日に‥
     お正月も寒さが厳しいようですので
     お風邪を引かれませんように‥
 いつもご覧いただきありがとうございました。
<
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムク&ピー

2010-09-21 | Weblog
お彼岸で‥親戚のお線香上げを待ちつつ遊びました。

昔の我が家のにぎやかだった頃のひとコマです

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばぁちゃんちのような‥

2010-04-15 | Weblog



偶然、ネットで探し当て前から気になっていた

「omoya」さん‥

家から車で5分のご近所で、普通の民家をレストランにして‥

近所で栽培している野菜を使ったメニューで‥

ワンプレートの中に、メインのニンジン、レンコン

ゴボウ、カボチャ、フキ、キュウリ、ミニトマト、

タマゴ焼き(菜の花とベーコン入り)

味噌汁は具たくさんで‥ご飯はキビが入り

ニンジンの葉の煮物をのせて‥

食後は「チャイ」と甘いものでフィニッシュでした。

野菜の味を再認識させてもらいました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫!!!

2009-12-07 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫干しを‥

2009-11-15 | Weblog

 


        今日は気温も高くいいお天気でした。布団の整理‥入れ替えをしていて、

        押入れの枕棚のダンボールが目に入り‥

        懐かしくて‥テラスに広げました。、いろいろ出てきました。

        二男は学生時代に北極のイヌイットの集落で一冬を過ごしました。

        その時に作ってもらったフェルトのブーツ、アザラシの手袋、虫干しをして‥

        あの時の心配を思い出しながら‥またダンボールに蓋を‥ 

                       
               
                

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキにハナアブが‥

2009-10-22 | Weblog



甘い香りのツワブキにハナアブがうっとりと‥

逃げるのも忘れて‥虫たちも秋を堪能して‥
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかべ

2009-06-06 | Weblog

                今朝は梅雨入りを思わせる雨でした。。

                午後からはすっかり夏モードに‥

                クール便で新島から今年、初物の「たかべ」がきました。

                今年の豊漁を願って今夜の食卓に塩焼きで‥

                   
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り‥

2009-05-20 | Weblog
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸の春告げ‥いかなごのくぎ煮‥

2009-03-11 | Weblog
毎年、お嫁さんのお母さんが作って送ってくれます。

「いかなごの香りがするとそろそろ春がやってくる」といわれるほど
神戸の春の風物詩となっているそうです。。

ネットで調べたら‥
”いかなごのくぎ煮とは、生の新子を醤油・砂糖(ざらめ)・生姜で
煮詰めたもので、できあがりが折れた釘のように見えるためこう呼ばれています。
くぎ煮において何よりも重要なものは鮮度。
垂水や明石港では朝早く出漁して昼過ぎには
店頭に魚が並ぶ昼網があり、新鮮ないかなごを求めて人々が集まります。
家庭で炊く量も半端ではなく、それをご近所や遠方の親戚へ送ることも盛んです”

我が家にもたくさん送っていただきます!!!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする