goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚姫のひとりごと

ベランダと窓辺で蘭やさまざまな植物を育てています。花、自然、日々出会うさまざまな楽しいことなどを思いつくままに・・・。

5月の鴨川・温室から

2011-05-25 | 

「Max. curtipes」 マキシラリア クルティペス パナマ原産

去年より、まあるいバルブが増えています。

毎年、段々段々上へ。

110521maxcurtipes1_2

110521maxcurtipes2

110521maxcurtipes3

「Paph. Lynleigh  Koopowitz」 (delenatii×mlipoense)

パフィオペディラム  リンレイ クーポウイッツ

110521paphlynleigh_koopowitz_2

110521paphlynleigh_koopowitz2

Den. dichaeoides 「デンドロビューム ディカオイデス」

パプアニューギニア原産

110521dendichaeoides

110521dendichaeoides2

Banner2

ブログランキング参加中!ポチッとお願いします。(●^o^●)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月の鴨川・前原海岸の風景 | トップ | 5月の鴨川・総会の花 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (黄昏マスター)
2011-05-26 08:06:27
Maxのこの種、うちにも3種あります、やはり甘い香り?

微妙な脈にグラで素敵な色合いのパフィオです、
押し花に良さそうですがリップが風船のようなものは、
難しいそうです(-_-;)

Den. dichaeoides は遠の昔、お星様に^^;;;;;

返信する
久しぶりにお会いでき作業も楽しくできました。 (でんでん)
2011-05-27 00:15:24
あのMax面白いですよね。
昇る登る上る???
何段まで続いていくのか興味深々。

金魚姫さまの蘭達は種類が豊富で個性豊かですよね。
写真を拝見するのがとても楽しみなんです。
私はほとんどカトレアなんで金魚姫さま尊敬してます。
返信する
黄昏マスターさんへ (金魚姫)
2011-05-27 14:00:48
ココナッツの香り・・とてもよい香りがしますよ。
森の虫さんたちはこの香りにひかれてやって来るのでしょうか。

この種類のパフィオが好きなのですが、押し花には不向きなんですね~。残念です。


でんでんさんへ

先日は植え替え作業ご一緒できて、とても楽しかったです。
またお会いできるのを楽しみにしてます~。

マキシラリアは上へ上へと、どこまで元気に育ってくれるかしら。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事