材料(直径20cmのシフォン型一個分) 卵黄・・5個分 砂糖・・130g
紅茶液・・120cc(紅茶の葉・・大さじ2・ティバッグなら3個)
湯・・200cc 紅茶の葉(アールグレイ、またはダージリン)・・大さじ1
サラダ油・・80cc 薄力粉・・150g ベーキングパウダー・・小さじ2
卵白・・7個分 塩・・少々
下準備 *紅茶の葉を湯に入れ濃いめに煮出し、120cc計量し冷ましておく。
(風味の強いウバを使用)
*卵は室温に戻しておく。
*薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。
*オーブンを170°に温める。
作り方
1 卵黄に砂糖の1/2を加え、もったりするまで泡立てる。
2 紅茶液と紅茶の葉を1に加える。(アールグレイのティバッグ2個使用)
3 サラダ油を少しずつ加え、よく混ぜる。
4 粉類を一度に加え、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。
5 別のボールに卵白を入れ、残りの砂糖と塩を加えてツノが立つまで
泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。(ハンドミキサーで)
6 メレンゲの1/3を4に加え泡だて器でぐるぐるっとなじませる。
残りのメレンゲを2回に分けて加え、メレンゲのかたまりが残らないよう
ゴムベラで切るようにさっくりと合わせる。
7 型(何も塗らない)に生地を高い位置から流し入れ、型の底を
台にトントンたたきつけ生地の中の空気を抜く。
8 170°のオーブンで40~45分焼く。
9 焼きあがったら、型を逆さにして冷ます。
(中央の筒を缶詰など高さのある容器の上にのせ冷ます。)
10 完全に冷めたら型とケーキの間にナイフを差し込み、ぐるりと回して
型からはずす。さらに型の底とケーキの間にナイフを、
筒とケーキの間に竹串を差し込んで型をはずす。
シフォンケーキの型はスチールタワシで洗うと、楽にきれいになる。
出来上がったシフォンケーキにとろーりと泡立てた生クリームを
添えてどうぞ!
紅茶液・・120cc(紅茶の葉・・大さじ2・ティバッグなら3個)
湯・・200cc 紅茶の葉(アールグレイ、またはダージリン)・・大さじ1
サラダ油・・80cc 薄力粉・・150g ベーキングパウダー・・小さじ2
卵白・・7個分 塩・・少々
下準備 *紅茶の葉を湯に入れ濃いめに煮出し、120cc計量し冷ましておく。
(風味の強いウバを使用)
*卵は室温に戻しておく。
*薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。
*オーブンを170°に温める。
作り方
1 卵黄に砂糖の1/2を加え、もったりするまで泡立てる。
2 紅茶液と紅茶の葉を1に加える。(アールグレイのティバッグ2個使用)
3 サラダ油を少しずつ加え、よく混ぜる。
4 粉類を一度に加え、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。
5 別のボールに卵白を入れ、残りの砂糖と塩を加えてツノが立つまで
泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。(ハンドミキサーで)
6 メレンゲの1/3を4に加え泡だて器でぐるぐるっとなじませる。
残りのメレンゲを2回に分けて加え、メレンゲのかたまりが残らないよう
ゴムベラで切るようにさっくりと合わせる。
7 型(何も塗らない)に生地を高い位置から流し入れ、型の底を
台にトントンたたきつけ生地の中の空気を抜く。
8 170°のオーブンで40~45分焼く。
9 焼きあがったら、型を逆さにして冷ます。
(中央の筒を缶詰など高さのある容器の上にのせ冷ます。)
10 完全に冷めたら型とケーキの間にナイフを差し込み、ぐるりと回して
型からはずす。さらに型の底とケーキの間にナイフを、
筒とケーキの間に竹串を差し込んで型をはずす。
シフォンケーキの型はスチールタワシで洗うと、楽にきれいになる。
出来上がったシフォンケーキにとろーりと泡立てた生クリームを
添えてどうぞ!