goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

時間が経つにつれて・・・・

2007-02-19 17:28:14 | 私の好きな事
昨日私は、とあるサスペンスドラマのエキストをやるために
自宅からで3時間かけて松江に行ってきました

ロケ現場が松江なので本当は松江のフィルムコミッションの
お仕事なのですが、私の友人もエキストラの募集を任されたって
事で声をかけてくれたんです

今回私がやらせて頂いたのは事務員さんの役だったので
OLさん風の衣装(スカート・シャツ・ベスト)もあって
ちょっと本格的でした。

ナチュラルだけどメイクもして貰っちゃったしね

でも、事前に偽りなくスリーサイズを申請していたはずなのに、
スカートが微妙にきつかった事をここに白状します

ホントなんとか入って良かった~
ヤッパおばさん体型なのかなぁ・・・

で、肝心の撮影ですが、不思議とその時には慣れてないって
事もあってなんかワクワクしてあんまり緊張しないものなんですよねぇ~

(控え室で役者さんや関係者の人といる方が緊張しました

で監督さんや助監督さんの指示通りにリハやって本番やってって感じで、
まぁシーンも短かったので12時半前から始まって小一時間もしないで
私の出番は無事終了~

他の方々が次のロケ現場に向かうためにいろいろ作業してらっしゃるなか
私は衣装を帰して、「失礼しま~す」と帰路につきました

せつかく松江まで行ったんだからちょっと遊んで帰ろうかとも
思ったんだけど、なんせ朝余裕をもって5時起きしちゃったので
眠い眠い

なのでそのまま帰る事にしました。

で又3時間運転するんだけどね、運転してると今さっきやった事が
いろいろ脳裏をよぎってくるんです・・・

そんなに映らないとは思うんだけどあの時ああすれば良かった、
こうすれば良かったなど・・etc

最後にチェックで自分の声を聞いてしまったのも不味かったかも・・・

だいたい自分の声って自分で聞くとだいたい変な感じに聞こえるでしょ?
それプラスめちゃ早口になっちゃってました・・・

たぶんそのシーンは声は入らないと思うのですが・・・


時間が経つごとに落ち込んでしまったエキストラ参加でありました






あ~極楽♪

2007-01-14 19:41:54 | 私の好きな事
今日は益田の「セラピーハウス」でボディーセラピー(マッサージ)をして貰いました☆凝り懲り人間の私には至福の時間~。ちょっと痛いんだけそれがまた効いてる感がして良いんだよねo(^ヮ^)o次回は「デトックスバス」をやってみたいな♪体の老廃物がたまりやすい箇所によってお湯の色が変わるらしい…


嬉しけど申し訳ないかも・・・(--;)

2006-12-06 17:28:16 | 私の好きな事
月刊コーラス1月号「天然コケッコー」の映画情報が載ってるのですが、
浜田での最後の撮影日に撮った記念写真が掲載されてます

たまたまその日のエキストラだった私はちゃっかりと写真に入れてもらった
のですが、写真を見ることはないだろうと思っていたので、
思いがけず見ることが出来てラッキ~

白黒で小さいけど、あれくらいの方がアラも見えなくてちょうど良いかも

もし、コーラスを見ることがあれば右端のエプロンしているおばさんが
私です


でも、約50日間の秋のロケの間に私よりも、もっとたくさん協力していた
人でも、たまたまその日に来てなかったら、こうして思い出の集合写真にも
映る事が出来なかった訳で、そう思うと本当に申し訳ない

こういう事ってタイミングあるんですよね・・・

ボランティアな日o(^ヮ^)o

2006-12-03 17:58:45 | 私の好きな事
今日は地元のホールの音楽祭のお手伝い☆今日のお仕事は“もぎり”でした。いつもは始まってしまえばお仕事はだいたい終わりなんだけど今日は三部構成の為か終りの頃までポチポチとお客様がいらして忙しかったので時間過ぎるのが早かった~。先日は行ったグラントワのボランティアさんがキビキビとされていて素敵だったのでそれを意識しつつ頑張ってみました (^^ゞ


祝!祝☆クランクアップ~♪

2006-11-09 16:36:31 | 私の好きな事


台本の裏と表


今まで、ちょこちょこ書いた事がある映画天然コケッコー
本日クランクアップとなります
予定通りなら・・・

あやふやな書き方で申し訳ないのですが、実はここ浜田での撮影は
この間の日曜日にクランクアップしたんです

で、今日は東京で撮影していて、これですべての撮影が完了
と言うわけです。


3日の日にエキストラでちょっとだけ参加したって言う話を
書きましたが、実は浜田の最終日5日も参加しちゃいました

3日が思っていたよりも早く終わったので、5日も午前中くらいで
終わるかなぁ~なんて思って行ったんですが、
その日はなんと10時過ぎから4時過ぎまでビッチリ
う~んちょっと甘かったね<自分・・・

でも、最終日だったのでメインキャストが勢揃いだったし
原作者のくらもちふさこ先生もいらしていて、
なんかすごく華やかな雰囲気でここに私は居ていいの
状態でしたがすごく良い経験をさせて頂ました

待ち時間とかの役者さん同士のおしゃべりを聞いたり、
スタッフの人ともちょっとだけお話させて頂いたり
とっても面白かったです

撮影が終わった後に集合写真を撮ったのですが、
それにもずーずーしく参加してしまいました
こんな事もうないかもしれないので、何事も記念ですよねっ

映画は来年の夏に公開される模様です
どんなに風に出来上がるのかとっても楽しみです



占いどおりに・・・(#^.^#)

2006-11-04 18:14:06 | 私の好きな事

私のには毎朝占いモンキーから今日の運勢がどきます
(因みに私はイエローモンキーです)

で、昨日の占いは
今出ている結果はすでに過去のものです。
今日は新しいことにチャレンジしてみましょう

って言うものでした。

それを見た瞬間なんか心が躍ってしまいました
と、言うのは実は昨日私は映画ロケを初体験する予定だったから

ほんのワンシーンなのですが、エキストラ出演しちゃいました

正直あまりドキドキするひまもなくあっというまに終わったので
いったいどんな感じになるのかは??ですが(映ってない可能性もです
まさに初体験楽しかったです


そして、午後から長女が益田に行きたいっていうので
連れて行き、彼女が古本屋さんを楽しんでいる間に
以前からいってみたかった
ゲルマニウム温浴をこれも又初体験

ゲルマニウム温浴は20分間ゲルマニウムのお湯の中に
手と足を浸していると体中から汗が流れでで、
体の新陳代謝をよくするらしいのですが、
汗をかきにくい私はもう10分位やりたかったなぁという感じでした。
汗が流れ出した頃に時間がきちゃったの・・

便秘にも効くという話だったので、期待していたのですが
やっぱり一回じゃダメみたいですね・・・

と、言うことで昨日は占い通どおりに二つも新しいことに
チャレンジしたのでありました

写真は昨日の月です

今夜は見事な満月ですねっ






ぶっ!ブロックがぁ~(@_@)

2006-09-07 16:21:49 | 私の好きな事
突然ですが、私はけっこうはまりやすい

そして一回はまると、トコトンはまります~
チャングムも着々と進んでます

そして今又新たにはまってしまった物が・・・・・
これにはまり、睡眠不足になってヨレヨレになった経験が
過去数回・・・
なので、なるべく関わらないで置こうと思ったのにぃ~

旦那様がどっかから拾ってきたネットの無料ゲーム
の中に私好みのゲームがあったので
ちょっとだけのつもりで手を出した私が馬鹿でした

実は私、テトリスなどの落ち物ゲーム、

ぷよぷよとかの消え物ゲームに異様に燃えるんですよねぇ~

今はまっているのも消え物ゲームなんですが、
同じ色のブロックを消していくゲームです

たくさん消した方が高得点になるのですが、
その消える時の音と爽快感がなんとも言えないんです
一回始めると時間の経つのが早いこと早いこと・・・
おかげでここ数日寝不足です

おまけに副作用としと目をつぶるとゲーム画面のブログが
瞼の裏に浮かんでます

あ~眠い~

しかし、40過ぎたおばちゃんが夜な夜なPCの前で
ゲームを夢中でやっている姿はきっと不気味だろうなぁ~

娘達ごめんね、こんな母で

こんな私、絶対ギャンブルには手は出さないでおこうと
新たな決意をいたしました


読み聞かせ&育休パパのお話♪

2006-06-19 13:29:29 | 私の好きな事
昨日は創作てんからっとで子育て支援センターの行事に
参加して来ました

最初は代表が一人で絵本の読み聞かせをする予定だったのですが
私が「じゃ写真撮ってあげるよ」と言ったところ、
「来られるんならなんか音出して~」と、言われて
以前キーボードをやってくれた子も参加してくれて3人で
キーボートと打楽器?をBGMに読み聞かせをやりました

私はウッドブロックとパイプシロホン、トライアングルを担当です。

0歳から1歳の子を対象として10分間、その後1歳から4歳までの子
対象で10分間

みんなよい子で聞いてくれるかなぁ~と心配だったけど
お父さんお母さんに抱っこしてもらったりして、
ちゃんと聞いてくれて嬉しかったです

前に一度ここの行事に参加した時にも思ったけど
夫婦で参加している人が多いので感心してしまいました。
割と若いパパさんも多いけどちゃんと子育てに
協力してるんだよねぇ~
エライ

少し情報交換の様な時間があって私たちも同席したのですが、
その時、5ヶ月の赤ちゃんと一緒に参加されていたご夫婦は
旦那様が生後2ヶ月から育児休暇をとり、子育てと家事に
頑張ってらっしゃいました

男性も育児休暇をとれるって事はもちろん知っていましたが
こんな田舎の市でそんな人が実際いるなんて正直驚き

参考の為に少しご自分が育児&主婦をしていて感じる事を
お話されたのですが、それもとっても興味深かったです

その中で印象に残ったものを二つ・・・

子供とずーっと家の中にいると旦那さんが帰った時に
いろいろ話をしたくなるのはわかるけど旦那さんが落ち着くまでは
待ってあげてください。
仕事と家庭の頭の切り替えが出来ないと聞くのが辛くて
つい「うるさい」などと言ってしまいます

自分の家事のやり方があるので、パートナーが手伝ってくれる時
ありがたいと思っても、いろいろ文句も言いたくなるのもわかります。
自分のやり方でこれだけは譲れないっていう物を一つだけ決めて
それを相手にちゃんと言って理解して貰い、後はあまり気にしない
ようにする方が、お互い気持ちよく家事に参加できると思います。


と、いうような事でした。
どちらもなるほど~と思ってしまいました

因みにその方のどうしても譲れない家事の仕方っていうのが
食器を洗った後のスポンジをぎゅっと最後まで絞りきって
しまうことでした

こういう考えは家事も仕事も経験した男性でないとなかなか
思いつきませんよね

とってもお勉強になりました

久しぶりに赤ちゃんも抱っこさせて貰ったし、
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました







結末はいかに!?

2006-05-22 15:38:22 | 私の好きな事
昨日無事にお芝居終わりました
見に来てくださった方、エールを送ってくださった方
本当にありがとうございました

私自身いろいろ失敗もしたし、ナンセ全員が揃っての
練習がほとんどなかった事、実際の会場での練習があまり
出来なかった事で段取りも悪かったなど反省点もろいろい
ありますが、お客様300人のうちたぶん200人くらいには
喜んでいただけたのではないか?と思ってます。

とりあえず無事に幕が下りて良かったぁ~

さて、昨日していた私の衣装ですが・・・・

もう、開き直ってこんなのにしました↓




まさか、この年でこんな格好をしようとは~
ごめんなさーいって感じ??
むっちりの腕がイヤ
なんて言ってる場合じゃなかったので、
とりあえずインパクト感重視でチャイナドレスに決定

お店が早くに開いてて良かったわっ
しかも、お値段¥1980

安いだけあって舞台が終わってみたらほころびてましたけどね

インパクトありすぎてみんな衣装が良かったとしか言って
くれませんでしたが、とりあえず普段だったら絶対出来ない
格好が出来たので思い出になりました