goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

本番間近!!

2008-03-21 18:03:56 | 私の好きな事
1月から練習を重ねてきたお芝居の本番が迫ってきました

明日はリハーサル、そして明後日が本番です

週に2回の練習、正直面倒くさいと思った事もありますが
不思議と練習場に行くと気持ちがスッとして楽しくなるのです

この前、初めて練習をビデオに撮ったのを見たら、
自分が頭で想像していたのとあまりにかけ離れていて
愕然としたけど、良い勉強になりました・・・

この役を演じるのも後2回・・・

悔いの残らないように思いっきりやりたいなっ

お近くの方は良かったら見に来て下さいね~
私達の他にも後5団体のお芝居が観られますよ

日時 3月23日(日)午後1時開場  1時半開演
場所 石央文化ホール
料金 大人¥1.000 子供¥500



揺れる女心・・・

2008-01-28 16:14:13 | 私の好きな事
今年に入り3月に行われる地芝居大会で上演する菊池寛父帰るという
昔のお芝居の練習に週に2日行っています。
(娘が受験勉強で必死になっている時にナンテ事と思われる
でしょうが一応了解はとりました

今回私がやるのは50代後半から60代くらいの3人の子供の母親で
20年前に旦那さんが借金を作り他の女のと家出した後に当時
8歳の長男と共に働いて苦労して生きてきたお婆さんです。

当然のことながらその年代をまだ経験してないし、この人ったら
自分達を捨てて出て行った旦那が落ちぶれて20年ぶりに帰って
きたら、許して家に上げちゃうんですよ・・・・

そして父親を許せない長男君を説得したりするんだよねぇ~

老け役は当然ながら難しいんだけど、その許す心情がいまひとつ
わからなくて四苦八苦してます。

だってねっ、旦那さんが出て行った後に子供3人と無理心中しようと
したほどだったんですよぉ~

このお話が書かれたのは大正時代・・・あの頃の女性ってみなさん
こんな風だったのかしら?


確かに自分も年齢を重ねている分だけ気弱になっているし
あまりにも変わってしまった旦那を見捨てる事が出来ないのかも
しれないけれど、お客様にそこの所を感じていただけるように
頑張らなきゃ~

と、あまりに自分とかけ離れた人物にとまっどっているのでした
しかも、裁縫苦手なのに舞台上で和裁をしなきゃいけないので
これも又苦労しそうです

でも、やっぱりお芝居は楽しいです。
出ることを許してくれた家族に感謝です

余談ですが菊池寛ってあの真珠夫人の原作者だったのねぇ~
ビックリ





やった~\(^-^)/バンザーイ

2007-09-02 19:44:33 | 私の好きな事

DSで脳トレをしているというお話は以前しましたが、

脳トレだけでは飽きたらず

ひと月ほど前に

「クロスワード」のソフトを買いました

そして、暇をみつけては

問題に挑戦していたのですが、

同じように長女もはまって毎晩寝る前にやっていたみたい・・・

(早く寝れば良いのにね

そんな2人の努力?のかいあって

昨晩

200問完全クリアーしました

 

最後の問題が終わった時に

全問題のクリアー時間合計が表示されたのを見て

41時間2728秒でした)

 密かな達成感&とけない問題には何回もチャレンジしたから

これ以上の時間をゲームに使った事にちょっぴり

罪悪感を覚えた母娘でした

一応、長女受験生だしね

このソフト売るつもりですが

果たしていくらで買い取ってくけるかなぁ~?

そして、次は何に挑戦しようかなっ? 

 


疲れたけど楽しかった日(#^.^#)

2007-07-01 21:00:35 | 私の好きな事

今日は朝からものすごいでした。

その雨の中

友達と作っているNPO法人創作てんからっと

の活動のひとつ

うごく絵本の読み聞かせ

を行いました

去年から子育て支援センターや子供会にお呼びいただいて

やった事はありますが

自分たちで会場を借り、

お金をいただいてやるのは初めてで

「お客さん来て下さるかなぁ~」と

開演まで心配していましたが

1回目の公演では開場後ぞくぞくと集まって下さって

会場の視聴覚室がいっぱいになりました。

2回目の公演は1回目に比べたら少なかったけど

まずまずの入りで一安心・・

どちらの公演も子供たちがとても楽しそうに見ていてくれたので

やっている私たちも楽しい時間を過ごす事が出来ました

私たちの読みきかせは

PCとスクリーンを使ったオリジナル絵本に

いろいろな楽器を使って生演奏しています。

 

今回私は、祖母が危篤状態だったので

もしかして参加出来ない時のために

あまり居なくても支障のないポジションでしたが

シロホンやウッドブロック、マラカス等を

担当しました

今、みんなは8月に上演されるお芝居の稽古の

真っ最中ですが私は諸々の事情で不参加で

少し疎外感を感じていたのですが

(これは勝手な思いこみですけどね

今回久しぶりにみんなと活動出来て

ちょっと安心というか自分の存在位置を再確認した感じです。

それにしても2回公演はちょっとハードでしたね

 

きっとみんな今夜は熟睡かなっ?

 でも、またやりたいなぁ~

 

 


最近のお気に入りo(^ヮ^)o

2007-03-18 18:03:08 | 私の好きな事
私の住んでいる市に三つ目の岩盤浴が出来ました。正直こんな小さい街に三箇所は多いだろ!と思っていたのですが、ここには[ゲルマニウム温浴]があるので、すっかりはまってます(^^ゞ何万もするブランドのバックの贅沢よりも、ゆったりと何も考えずに汗を流せるこの時間が私にとっては贅沢な時です☆あっ!バックも買えれば欲しいですよ~m(_)m