goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

頑張れた?

2009-02-03 16:40:23 | 娘ちゃん達の事
今日は発熱する事もなく無事?に私立の入試が終わりました~

とりあえず今日のお弁当です。

鶏そぽろご飯
ニコニコゆで卵
スパイシーチキン
ポテトサラダ
ナポリタン
海老のケチャプ炒め
やぁちゃんウィンナー
きゅうりの酢の物
ハムのレタス巻き





どんなだったか?っ聞けば聞くほど不安になるけどまぁ終わった事を
くよくよ考えてもしかたないので、頭を切り換えて本命の試験勉強に
勤しんで頂きたい母です


今回受けた学校は面接試験がありました。
長女は高校入試も大学入試も面接を受けるのは嫌だからと
学科試験だけの所を選んでいたので、面接試験がどんなのか
よくわからなかったけど、うちの子達ってやっぱり面接には
向いてないのかも・・・・

やる気がないわけではないけれど、自己アピールする気持ちが
あまりないみたいです


合格発表は2週間後です。
あぁ・・ドキドキするわっ
すべり止めなのでここがダメだったらけっこうショックは
大きいかも・・・・

神様、桜咲かせて下さいね~


おまけ

ふと思いついて太巻きならぬ細巻きを作りました
今年の方位は東北東ですね。

黙々と頂きたいと思います。
(細巻きでも大丈夫かなっ?)






初めての・・・

2008-11-17 17:00:24 | 娘ちゃん達の事
先週の土曜日、中3の次女が友達と広島へ遊びに行きました

広島へは家族で何度か行った事はあるのですが、
今回は大人ヌキの高速バスを利用しての往復・・・

おまけに友達もそんなに広島は詳しくないというので
すご~く不安だったのですが、とりあえず自主性を尊重して
「迷ったらするかお店の人に聞くこと!
うろうろし万引きと間違われるような事はしないこと!」
等々言い渡し別れました。


仕事中もちゃと迷わずに行けてるかなぁ~思ったりしたのですが
着いたメールとお昼はこれ食べた(写真)メールが
来たのでとりあえず行きたいお店には行けたみたいで一安心

問題はちゃんと帰りのバスに乗ることが出来るのかと言う
事だったのですが、なんとか予定のバスに乗れたようで良かった良かった・・・

長女はものすごく慎重なタイプなのでこういう事は言い出さなかったんだけど
次女はいろいろやってみたいタイプなんですよねぇ~

同じB型の私はなんとなく理解出来るのですが、主人には??な所のある
次女なのでした

本人は初めての広島買い物ツアーはとっても楽しくてご機嫌で
帰ってきてました

さぁ、後は受験勉強を頑張ってくれたまえ






島根県人の受難(-_-;)

2008-11-13 11:17:38 | 娘ちゃん達の事
昨夜、関東の大学に行っている長女からがありました。
ちょっとぴりモードたったのでいったい何が?
と思っていたら
「ねぇ、島根って鳥取の左だよね?」
とご確認

・・・一瞬頭の中に地図を思い浮かべたけど確かに
島根は鳥取のです。

どうやらバイト先の同じ大学の人が何回言っても島根の事を鳥取と間違えたり
鳥取の右だと勘違いされるので昨日はとうとう頭に来てその怒りを誰かに
ぶつけないと眠れないって思って私にしたみたい

確かに島根ってマイナーな県なので中国地方以外に進学就職した人が誰でも
経験する事なんですよねぇ・・

私も高校進学後愛知に行ったので「島根ってどこ?砂丘があるとこ?」と
よく言われました

大学でもけっこう間違われているみたいで
「なんかねぇ~私だって島根の事そんなに知らないし好きじゃないけど
こう言われ続けると哀しくなるわぁ
とつぶやいていました・・・

うんうん、その気持ちもよぉ~くわかるよ、同じ事思ってたもの・・

ひょっとしたらこうして郷土愛が育つのかもね


みなさ~ん
島根は鳥取の左側ですよぉ~
(鳥取の場所がわからない人は地図みてね








離れて暮らすということは・・・・

2008-10-21 17:10:20 | 娘ちゃん達の事
大学進学と共に関東で一人暮らしを始めた長女・・
夏休みが終わり大学生活にも慣れて来たので9月の終わりから
バイトを初めたり、大学祭があったりと忙しい生活が祟ったのか
先週末から風邪をひいてしまったようです

昨日はバイトも休んだみたいだからけっこうしんどいのかなっ?

私は寮生活の経験しかないから、完璧な一人暮らしはしたことないけど
やっぱり病気の時は心配が募ってしまいます。

おまけに最近以前のように連絡して来なくなったのでよけいに
寂しい母なのでした・・

こうしてみんな強く自立していくのね・・・


定番ですが・・・(^^ゞ

2008-09-08 17:16:48 | 娘ちゃん達の事
どんよ~りとしたお天気だった昨日、次女の体育祭に行って来ました

写真をとるにはイマイチのお天気も応援する父兄の方には過ごし安く
日傘も帽子もあまり必要ないお天気で良かったかも・・・

まずは恒例のデコを・・・


デコの一位は白軍だったようです。

因みに次女は紫軍(しぐん)でした

体育祭のお楽しみは応援合戦
ちょうど私達がスタンバッテいた目の前に次女がやって来てラッキ~
(次女はとっても踊りにくかったらしいですが・・・



3年生の保護者には部活動行進も楽しみです
来賓の方の前で各部がちょこっとだけパフォーマンスします。



8月お盆明けから準備をしてきた体育祭、
なかなか話がまとまらなかったり、下級生が思うように踊ってくれなかったりと
3年生ならではの悩みもあったけど、無事に終わった良かったね

お疲れの次女ですが、代休の今日は朝から友達と遊び夜は
クラスの打ち上げで焼き肉の食べ放題に行きます~

若いって良いねっ

母達は応援に行っただけで疲れてしまいました





なかなかやるねぇ~♪

2008-08-12 16:47:28 | 娘ちゃん達の事
7月23日(水)に自動車学校に入校した長女ですが
昨日卒業検定を終え今日免許センターの筆記試験にパスしました

ちょうど自動車学校が空いている時だったらしく
数えてみたら3週間で免許が取れたんですよねぇ

オートマ限定にしたので楽だったのもしれませんが
私に似て運動は苦手な彼女
一回も追試を受けずに合格はビックリだわっ

まぁ私が運転している位だから運動神経は関係ないのね、きっと・・

とりあえずこの夏の2大計画(免許習得とバイト)はこれにて
完了しました

ただ、私と違って長女はあんまりの運転は好きではない
みたいなので、ペーパードライバーを目指したい様子です。

その方が安心ちゃ安心ですが、せっかく高いお金出して取ったんだから
ちょっとは運転して欲しいなぁ~




ツーショット☆

2008-08-02 18:47:20 | 娘ちゃん達の事
今日は地元の夏まつり

今年は娘らは新しい浴衣を買ってそれぞれお友達と
花火&屋台巡りに出かけます~

年に一度しか着ないので格安浴衣を買ったのですが
安いだけあって超薄い

まぁ涼しくて良いかっ

ただ、適当に着付けたので夜まで持つか心配です
自分で着るのも難しいけど人に着せるのはもっと難しいですね