goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

お嬢様の初バイト☆

2008-07-30 17:28:02 | 娘ちゃん達の事
先週から自動車学校に通っている長女ですが、
今のところ順調に進んでいるようです。
そして、明日の試験が無事に通れば仮免になるらしい・・・
と、言うことは路上教習です
本人はあまり運転したくなさそうなので、路上に出るのがすごく不安な
ようですが、とりあえず頑張って~


さてこの夏休み、私が彼女に体験させたかった事は自動車学校とバイトでした。
今までバイトをやったことがないので、あっちで本格的にバイトを
始める前に地元でちょっとでも体験出来ればいいなぁと思っていたのですが
こっちに残っていた友達の紹介で4日間だけのバイトが決まりました

場所はスーパーの中にある洋服屋さん

そしてただ今2日が過ぎました・・・

最初は商品の整理か何かをするのかと思って行ったら
いきなりレジを任されて(当然一人ではありませんが・・)
すごく緊張したようです


時間は夕方6時から閉店時間の9時の3時間なので4日間やっても
たいしたバイト代にはなりませんが、
(長女も慣れてないのでお金を貰って良いほどの働は出来てないよ
言ってましたが・・・)
何事も経験

良いチャンスだったと思います

ただ、時間が遅いので公共の交通機関が無いため
迎えに行かなくてはなりません

行く時も買い物がてら私がで連れていくので
送り迎え付きのバイトです

これぞまさしくお嬢様のバイトですよねぇ~




家庭訪問・・・

2008-07-29 17:32:22 | 娘ちゃん達の事
今日は、次女の家庭訪問でした

次女の中学では先生の多忙などで過去5年位家庭訪問がなかったのですが
今年は久しぶりに実施の運びとなりました。

家庭訪問とは言うものの、私はいつも勤め先の義父母の
来て貰うので、特別掃除をしたりする必要がないので気楽と言えば
気楽なのですが、いつも思うのは
「う~んこれって意味あるのかなぁ・・・」
と言うことです。

1学期が終わったとはいえ、中学生の担任の先生なんて
生徒と過ごす時間は限られているので、子供の事もよくわからない
だろうし、結局当たらず触らのお話で終わってしまうんですよね・・・

まぁ、今回は中3と言うことでやっぱりお勉強の話題は避けられ
ないけど、そうかと言ってはっきりとした指導みたいな事もなく
終わってしまってなんだか不完全燃焼な感じです

まぁね、言い換えれば先生が声を大にして言いたい程、
生活態度も、お勉強具合も悪くないって事なんだろうけど
なんだかなぁ~の家庭訪問でした

それにしても先生も暑いのに大変ですよね




お年頃って難しい~(^^ゞ

2008-07-15 17:16:24 | 娘ちゃん達の事
毎日暑いですねぇ~

通の次女も毎日
「あ~暑い!!
と、言いながら帰宅しています。


元々暑さに弱いのに剣道では防具をつけての稽古なので
練習が終わった頃には汗だくで胴着もビッショリの状態です。

それでも頑張って続けて来た甲斐があって、試合ではなかなか思ったような
結果が出せない事も多いのですが、先日無事初段の審査に合格出来ました

そして、今日も夕方から部活なので夕食のお弁当を・・・



実家で貰ったトウモロコシシーチキンサラダ
明太子のはさみ揚げ(冷食)チキンカツ
ミニトマト ハムのレタス巻き
ボイル海老サーモンのバター醤油焼き

暑いと食欲減退になるので全部は食べないかなぁ~?

こうして頑張っている彼女ですが、10代の乙女はなかなか気難しくて
最近は不機嫌モードの時も多々・・・

長女の時に散々経験したことなのですが、やっぱり何度経験しても
辛いですねぇ~

早くいつもの彼女に戻って欲しいなぁ・・・








お帰り~(#^.^#)

2008-07-14 16:26:52 | 娘ちゃん達の事
今朝到着した夜行バスで長女が帰省しました

新宿の夜行バス乗り場まで無事にたどり着けるのか
すごく心配しましたが、なんとかクリアして12時間の
長旅にも耐えたようで一安心

今回の帰省で長女が一番楽しみにしていたのはうりと会うこと

初めて生のうりを見た長女は
「可愛い~あっちに連れて帰りたいよ
と、大満足

うりは突然現れたおっきいお姉ちゃんをどんな風に見てるのかな?



昨日の篭の中のうりに引き続き、今日はバケツのうりご覧下さい~






はっぴ~☆happy♪バースデイ(#^.^#)

2008-07-03 15:45:50 | 娘ちゃん達の事
本日7月3日は長女の19歳のBIRTHDAYです

とは言え本人は当然家にいないので、一緒にお祝いをする事もないのですが
思えば1年前はこんなケーキを買って来年はどんな誕生日を迎えているのかしら?
などと思ったものでした。

で、結局私の願いはむなしく、彼氏には祝って貰えなかったようですが
(だって彼氏はいないみたいだから・・・
すでに大学は夏休みに突入しているので最悪独りぽっちのバースディかと
心配していたら一緒に過ごしてくれるお友達が居たようで本人も私も一安心

どうやらバーゲンが始まったのでショッピングをする事にしたようです

家を離れてから3ヶ月・・・
なんだかずいぶんたった気がするけれど、まだ3ヶ月なんですよねぇ~

初めての一人暮らしでどうなる事かと思っていましたが
意外に料理の楽しさを味わっているようです。

その分?高校生の時とは違って全然勉強が出来ない子になってしまったと
自己嫌悪に陥ちいる事もありましたが、とりあえず留年しない程度に
ガンバレと応援しときました

彼女が作った料理やお菓子の写メがけっこう溜まって来たので
紹介しちゃいますね

中には私よりも手の込んだ物を作っているのでちょっと母立場なしかも・・



一番目のオムライスの写メは私が長女の所から帰る道中の新幹線の中で
受け取ったものです

これをどんな思い出食べているのかなぁ~と思うとちょっぴり
切なくなってしまった帰り道でした。


そんな彼女も7月の中旬には帰省する予定・・・
今距離を置くことで家族の関係がちょうど良い感じに
なっていたのですがここで又る事がないように願いたいものです

帰省中の予定もまだないようなので、
とりあえず自動車学校にでも行って貰おうかなぁ~














添い寝~(#^.^#)

2008-06-16 17:01:49 | 娘ちゃん達の事
週末次女は大忙しでした

土曜日午前中は市総体 夕方から部活

日曜日午前中は部活 
      午後から友達と遊びに
      夜は突然のお誘いで部活のお友達の処でベーキュー


と、言うことでバーベーキュから帰宅後、ソファでうとうと・・
すると・・・・



うりちゃんも一緒にうとうと・・・



ほらっ次女の腕を枕にしてます~

結局次女は起こしても起こしても「う~ん」と言うばかりなので
そのまま寝かせときました

朝まで一人と一匹で仲良く寝てたみたいです
うりちゃんつぶさなくて良かったわぁ~

の写真は次女が主人に送った父の日のです。
長女からは何故か1日早くが来てました。
良かったねぇ~







策略?・・・でも泣けちゃうよ(; ;)

2008-06-09 16:42:36 | 娘ちゃん達の事
土曜日に長女の通っていた高校から長女宛に郵便が届きました

中味を勝手にみたら怒られるかも?と思いつつまぁ高校からだし
いいかっと思い開けてみるとの様な冊子が・・・・

そう言えば、合格を担任の先生に報告しにいった時、何故か流れで
合格体験記を頼まれたぁ~言っていて、けっこう苦しみながら原稿を
書いていた覚えがあったので、それをまとめた物を送って下さった
ようです

いったいどんなのを書いたのかなぁ~と好奇心いっぱいの母はすぐ
読ませて貰うとそこには・・・・・


前半と中盤は自分がどんな風に頑張って勉強したかという事と
反省の様な物だったんだけど、最後の最後に

受験が近づいた時のどうしようもないストレス感とそのストレスを
発散するために親にあたってしまった事への罪悪感、
そして、そんな自分に両親は嫌な顔をせずに接してくれた事への
感謝が綴られていました

又、試験勉強も後半になってくると勉強にも飽きてしまったけれど
両親の為にも合格したいと言う気持ちで頑張ったと言うことも
書いてあって、それ読んで正直・・・・泣いちゃいました

あの頃は毎日毎日不機嫌な彼女をいったいどう扱ったらいいか
困っていたし私たち夫婦は合い言葉のように
「あと○○日の辛抱よ
と言い合ってブチ切れそうになるのを我慢していたんですよねぇ~

彼女は彼女なりに申し訳なく思っていたって事がわかっただけでも
なんだか救われました~

まぁ、これも私が読む事を踏まえての策略かもしれないけど
やっぱり嬉しい母なのでした

遠くに行かせた事を心配だけど、一緒に暮らさない事で
衝突する事もなくなったのでまぁ良かったかなぁと
思っていたら、秋葉原の通り魔事件・・・・

遊びに行こうと思えば電車一本で行ける場所でのあの事件は、
何かあってもすぐに駆けつけられない距離を今更のように
実感させられてしまいました

無事に暮らせるように祈るしかないなぁ~









およょ~(O_o)WAO!!!

2008-05-23 17:24:25 | 娘ちゃん達の事
現在、関東地方で大学生活を送っている長女ですが、
今日の夜と明日、大学の1.2生がメインになって行われる
お祭りがあるようで先週くらいから夜遅くまでその準備に追われて
いるみたい・・・・

一昨日は夜の11時過ぎに帰ったとか・・・・
昨日はどうせ今晩も遅いんだろうなぁと連絡しなかったんだけど、
今朝主人のに電話が・・・・

何事かと思ったら、
さっき帰ったぁ~
と妙にテンションの低い声で話しだしたそうです。

別に用事はなかったようなんだけど、初めての朝帰り
喋りたかったのかなぁ


当然今日も授業はあるようで、徹夜の体にはそうとう辛かったらしく
お昼過ぎに
「もう~ダメ、一瞬意識が遠のいた・・・」とがありました。


高校生の頃も夜遅くまで起きてたけどさすがに徹夜は未経験
お祭りが終わるまで意識&体は持つのかなぁ~


でも、こうしてイベントがあると忙しくて寂しくないので
良いよね

模擬店では焼きそばを売るそうです
中高ともこういう催しはなかったのでこれも初模擬店体験です
美味しい焼きそば作ってねぇ~


写真は先日言った香木の森で一番気に入った
シネビッチェンと言う薔薇です。
フリフリの花びらが可愛いでしょ?



THANKYOU娘達☆

2008-05-12 17:45:41 | 娘ちゃん達の事
昨日は母の日でしたね。

この季節テレビでもお店でも嫌と言うほど母の日が強調されているので
なんとな~く期待してしまいますよね

で、今年はどうだったかと言うと・・・

長女には先日GWに会った時に少し早いけど・・
と言って貰って帰りました

彼女曰く・・
「本当にはもっと良い物あげたいけど今は仕送りして貰ってるから
自分でアルバイト出来るようになるまで待ってね」
と言う事でしたが、私の好きなお花の栽培セットだったので
嬉しかったです


そして、次女からは昨日
「何か欲しい物ある?」と聞かれて考えてすごく実用性のある物を
お願いしました

何だったかは下の写真を見て下さいね