goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

突き指と思いきや!

2009-12-15 17:27:52 | 娘ちゃん達の事
昨日次女が体育の授業でバスケットボールを受け損ねて
突き指した~

と、保健室で湿布&包帯で処置してもらって帰って来ました。

聞き手の右手だったので何をするにも不便そうだけど
まぁ突き指だしねぇ・・と思っていたのですが、
今日念のために病院行きたいと本人が言うので
連れてったら・・・・

骨折してましたぁ~

と言っても指なのでギブスをするでもなく固定する為の物を
指に当てて包帯しそのまま自然にくっつくのを待つだけなのですが
「今までの突き指で一番痛かった
と、言うだけあってまさかの骨折とは・・・・

当分鉛筆を持つのもご飯食べるのも大変だけど、
この機会に健康であること&何不自由なく手が使える事に
感謝しようね。




出来ました~♪

2009-09-09 16:40:18 | 娘ちゃん達の事
夏休みの暑~い時期に前撮りした、長女の成人式の記念写真が出上がりました

最初は2ポーズのにしようと思っていたのですが
(予算の問題もあるしね
写真屋さんでいろいろサンプルを見ていたら
せっかくならいろんなポーズがある方がいいなぁ~と
母は思い少々予算オーバーでしたが、
こんなパターンの写真にしてもらいました



大小あわせて4ポーズ



そしておまけでフレーム入りの物とストラップも頂きました
フレームに入っている写真は別の物なので、全部で5ポーズ、
なんだかお得な気分です

写真の出来も、私の時とは違って自然な表情なので母的には
大満足です
写真屋サン素晴らしい~
(私の成人時の写真はなんだか作ったような顔でいやなのよね・・

本人はまだ見てないのに先にここでご披露してしまったので
怒るかなっ

後は成人式の本番を待つばかりで~す
お天気良いといいなぁ~


笑うしかないかも・・・(^^ゞ

2009-09-05 13:48:10 | 娘ちゃん達の事
私たちの願いもむなしく次女の熱は下がらず
今朝、かかりつけの病院に一応事前にして
診察して頂きました。

マスク直用で別室で待機だったのですが、その部屋に
はすでに同じ高校の女の子が2人!
(しかも二人とも知り合い

そして他にも同じ高校の男の子が違う部屋で待機中でした。

知り合いのお母さんに聞いたところ、その子も昨日の夕方から
熱が出たようです・・・

次女の番になったので診察室に入るとナント次女同じ高校の一年生の
患者は9人目だったみたいです

本当なら検査をする所なんだけど、1日目だと結果が出にくいし
みんな同じ症状なので間違いなく新型でしょう!と言われて
しまいました

その後、一応感染した事を学校に連絡したのですが、
他にもゾクゾクと連絡が入っているようでした。

しかも、何故か一年生ばかり・・・
最初にかかった3年生が落ち着いてくるのはわかるけど
2年生にはやってないのは不思議だぁ~

問題の学園祭がどうなるのかわかりませんが、
こんなに患者さんが多いとやっぱり延期かなぁ~?

それにしてもやっぱり彼女は流行り物に弱いのねぇ・・・
早く熱が下がるといいね

そして私と主人には移らないといいなぁ~

体がだるい気がするのは気のせいだよねっ

ついに・・・!

2009-09-03 16:14:30 | 娘ちゃん達の事
次女の高校は昨日から明日まで学園祭だったのですが、
インフルエンザの魔の手が忍び込み今日から学校閉鎖になっちゃいました

学園祭1日目は終了しているので、2.3日目の分は
来週の月・火に行われるようです

なんだか間延びしてしまうけど中止にならなかっただけ良いよねぇ~

今は元気な次女がその頃になって発病しませんよ~に

そしてみんなが揃って学園祭に参加出来ますように

3年生とっては最後の学園祭だもんね。
その為に夏休み前から準備してきたんだもの・・・
これが終わったら受験一色になっちゃうんだから楽しい思い出
作って欲しいなぁ


神様どうぞよろしくお願いしま~す



2回目~♪

2009-08-18 17:56:52 | 娘ちゃん達の事
次女の家庭科の宿題の2回目は
「白身魚のアルミ蒸し」でした

白身さかなの切り身が「鯛」しかなかったので
ちょっと予算オーバーだったけど、
とっても美味でした~

今日はよいよラストです。
メニューは「ハンバーク」ですよ

美味しく出来るかなぁ~?

夏休みの課題☆

2009-08-14 20:26:14 | 娘ちゃん達の事
ただ今夏休み中の次女ですが、19日位から新学期だったそうです・・・
(県内で2番目に早いそうですよ!)

いろいろな教科で課題が出ているようですが、家庭科でも
『家族の為に料理を作る(3回)』と言うのがあるようで
本日やっと一回目を作ってくれました

今日は肉じゃがでした。

本を見ながらですが、しっかりと味もついていて美味しかったです

そろそろお休みも終わるので後2回も頑張って下さいね~

ひまつぶし(^^ゞ

2009-08-12 15:47:51 | 娘ちゃん達の事
今月の4日の早朝に帰省した長女ですが、
明日はもうお別れです・・・
時間が経つのは早いですねぇ~

長女は帰省中、日頃の家事から解放されてのびのびしていたましたが
それはそれで余りに暇だったので、以前次女が作った
フェルトのスイッーツを見て自分も作りたくなったようで
キットを買って何個か作っていました



なかなか美味しそうでしょ?
貼り合わせるタイプの物が多かったのでけっこう簡単に出来たようです。



この3つはマグネットタイプになってます。
100均で買ったんだけど、カット済みのフェルト入ってました。


そうそう、今日無事にバックも直すことが出来ました。
ギリギリセーフで良かったわ



裏地を変えて縁取りと持ち手の綾テープを太い物にしました。
ココア色のチェックがちょっと秋っぽいかなっ?


おめでと~♪

2009-07-03 16:04:32 | 娘ちゃん達の事
本日7月3日ソフトクリームの日&長女の
20歳の誕生日です~

去年から一人暮らしを始めた彼女・・・
この時期は大学も試験が終わってしまってお休みになるので
下手したら一人ぼっちで誕生日を迎える事になってしまうのでは?
と親子共々心配しちゃうのですが、幸い去年も今年も一緒に過ごして
くれるお友達がいてくれたようで良かった~

でも実は昨夜、今はレポートの提出期限がせまっているようで
ひょっとしたら遊びに行けないかも~一人きりの誕生日かも~
とブルーな様子で電話してきていたので心配してしまいました。

こんな慌ただしい時に一緒に過ごしてくれるその子には感謝感謝です


あ~でも我が子がもう二十歳になるなんてなんだか複雑~
まだまだ子供だけど、基本的にはもう一人でなんでも出来る年
なんだよねぇ・・・

私達が年とるはずだわっ

自分を磨いて凛とした女性になって欲しいなぁ~

今年のブレゼントは20歳と言う事で渋く印鑑の2本セットに
してしまいました
一応お礼は言ってくれたけど実際の所まだあんまり必要ないよね




二十歳の前に・・・(^^ゞ

2009-06-29 16:41:39 | 娘ちゃん達の事
我が家の長女は来月早々二十歳を迎えるのですが、
二十歳の誕生日の前には必ず訪れる!と聞いていた
例の物が先週末届きました~

そう、国民年金加入手続きの書類です。

とりあえず遠方の彼女に変わり加入手続きはしたものの
さて、支払いはどーしょうかなぁ・・・

彼女は大学生なので「学生納付特例申請書」を出して毎年申請すれば
在学中の分は納付しなくても良いようなのですが、その代わり
受け取る年金が少なくなるんですよねぇ・・・・
(卒業後、その分を10年以内に支払うと言う方法もあるのですが、
彼女は奨学金も返さないといけないのでそれも大変だよねぇ・・)

う~んどうしょうかなぁ・・・・

他の学生さん&保護者の方はどーしてらっしゃるのかしら??



な~んにも出来ない・・(--;)

2009-06-05 17:33:44 | 娘ちゃん達の事
実はここ2.3日、子供達の事でもやもやっとしています・・

折しも大学2年生の長女も高校1年生の次女もそれぞれに
悩んでいる事があるようなのですが、結局私がどうこう出来る
問題じゃないんだけど、何も出来無いことがけっこうしんどくて・・・

考えていると、どんどん悪い方にいちゃったりして・・

ちっちゃい頃とは違ってこれからはこんな心配事ばかり増えるんだろうなぁ・・・