このくそ寒い中、土曜日はめずらしく
天気も快晴でおだやかだったので、
バイクのマグナを今年初走行することに。
前日からバッテリーは家で充電したおいたので
始動は問題ないはず。
で、朝からバッテリを装着しエンジン始動。
寒いのもありなかなか点火しないよ。
けど、2,3回目の始動でようやく点火。
ブルン♪
あとは温まるまで暖気。
今どきのバイクと違って15年以上も前のバイクなんで、
しっかり温めないとすぐ止まるんよね^^;
で、5分後ようやく初走行。
とくにエンジンに問題なし。
加速も上場。
さぁ、走るで!!
ってものの500mも走るとエンジンに勢いが。。。
あれ、アクセル回しても走らないよ。。。
なんかこのパターン過去にもあったなぁ。。。
あ!!
おもむろにバイクを止めて燃料コックを確認すると。。。
やっぱり「OFF」にしてました^^;
そりゃ、ガス欠になるわ。
って、ことで「ON」に切り替えて無事走行できました^^
去年の末に「OFF」にしてたの忘れてました。
軽く近場を30キロほど走行して終了。
まだまだ、マグナは走れますね。
けど、ほんとは一度総点検してあげたいけどね。
今年はがんばって年間1000キロははしってあげたい^^;
天気も快晴でおだやかだったので、
バイクのマグナを今年初走行することに。
前日からバッテリーは家で充電したおいたので
始動は問題ないはず。
で、朝からバッテリを装着しエンジン始動。
寒いのもありなかなか点火しないよ。
けど、2,3回目の始動でようやく点火。
ブルン♪
あとは温まるまで暖気。
今どきのバイクと違って15年以上も前のバイクなんで、
しっかり温めないとすぐ止まるんよね^^;
で、5分後ようやく初走行。
とくにエンジンに問題なし。
加速も上場。
さぁ、走るで!!
ってものの500mも走るとエンジンに勢いが。。。
あれ、アクセル回しても走らないよ。。。
なんかこのパターン過去にもあったなぁ。。。
あ!!
おもむろにバイクを止めて燃料コックを確認すると。。。
やっぱり「OFF」にしてました^^;
そりゃ、ガス欠になるわ。
って、ことで「ON」に切り替えて無事走行できました^^
去年の末に「OFF」にしてたの忘れてました。
軽く近場を30キロほど走行して終了。
まだまだ、マグナは走れますね。
けど、ほんとは一度総点検してあげたいけどね。
今年はがんばって年間1000キロははしってあげたい^^;