goo blog サービス終了のお知らせ 

※基本は軽油。時々ハイオク※でこよし

色んな乗り物に乗って農作業したり遊んだりの記録。
長く「バイク乗りたい病」を患い、いつも発作に悩まされています

久しぶりの袖ヶ浦で自己記録更新!しかもモンスターさんで。

2019-05-13 20:47:54 | 遊びの時間


田植え後の管理仕事に追われて睡眠時間も短くなりがちな5月。
朝、要修理のトラクターを農機具屋さんに運び、その後夕方までの時間に約5カ月ぶりのサーキットに行ってきました。

サーキットのコンディションは最高。
体調も疲労は引きずってはいますが、日々ハードに体を動かしているので、体が良く動きます^_^

スポーツジムでサーキット走行動画を見ながらエアロバイクをガンガン漕いでる成果か、30分の走行枠2本を集中力を切らす事なく乗れました。

コーナリング中の体勢の調整に今までより自由度が上がった感じがあり、苦手だったコーナーも怖くなく冷静に攻める事が出来ていたので、モンスターでのタイム更新は出来たんじゃないかなぁと期待しながら帰宅。


今までのモンスターのタイムから2秒以上の短縮!
ハイパーモタードのタイムよりも良いタイムが出てしまいました^_^
一年ぶりの自己新です!

乗り手が頑張れば、モンスターさんはもっともっとイケる子らしいですよー



最近メンタル面がダメダメだったけど、少し前向きになったかな^_^

柳沢峠ー奥多摩周遊道路をソロでサクッと。

2019-05-06 20:55:14 | 遊びの時間
田植えが今年は5月の3日で終わりました。

そこで天気も良かった5日に、去年もこの時期に行った柳沢峠ー奥多摩周遊道路ルートでソロツーリングしてきました。

4:30出発
6:30勝沼IC
7:30道の駅丹波山
8:00奥多摩周遊道路ゲートオープン
9:30石川P
10:30海ほたるP通過
11:00帰宅
12:00出勤…22:00までお仕事。


ドSな自分が立てた計画を
ドMな自分が実行する

肉体的には疲れも溜まっているなかハードな一日でしたが、精神的には遊んだ感がだいぶ満たされました。

去年は仲間と2人で走ったルートで、前を走るそいつを夢中で追いかけてたので気づかなかったんですが、このルートは景色もホントに素晴らしい!
勝沼IC辺りから見る南アルプスや、柳沢峠からの富士山、多摩川源流の山々などのんびり景色を味わいながら走るのが正解ですね。


ソロだと、ダラダラ喋りながら休憩時間が長くなるという事が無いので、のんびりペースで走っても結果的にはいいペースで進めるのが良いのですが…

やっぱり去年みたいに2人で走る方が楽しいな。




何でもかんでも「平成最後の」って付けるのもどうかと思うんですが、まあ、こんなブログの中だけでも乗っかってみようかな。「平成最後の代かき」はじめました。

2019-04-11 17:28:30 | 作業など


やたらと寒い今年の4月ですが、めげずにフルスロットルで田んぼ様に仕えております。

しかしながら苗の生育が遅れているので、田植え開始は予定より3日ほど遅らせることにしました。


寒くても、菜の花の香りは確実に春を感じさせてくれますね。


天気のいい日だったので、お昼はバーナーでお湯沸かして
インスタントラーメン&コーヒータイム

ちょこっとレジャー欲を満たしてみる(^^)

臨時ツーリング

2019-03-27 22:53:48 | 遊びの時間
お世話になってるバイク屋さんのツーリングが、基本的には毎月第3日曜日にあります。

でこよしは田んぼシーズンには出られないので、出席率50%ってところかな。

今月はその日は夕方から用事があったので不参加表明。

まあ、種まき前にやらなきゃいけない事は色々あるので丁度いいかと思っていた日曜日の朝。

「今日行く予定でした?」

ツーリング仲間からのメッセージ。
どうやら午後から天気崩れそうなので中止になったらしい。

「午前中だけ近場で走らない?」

うーん…嫌いじゃないこの感じ(^^)
すぐに仕度して集合場所に向かう

が!…バイクをガレージから引っ張りだしたところで隣の家のおじさんに見つかった。

「今日は仕事しないの?」
「このバイク何シーシー?」
「100万円くらいするの?」

と、まあ、バイク乗り的には行く先々でよく出くわす類のメンドクサイ人の典型。
相手してる時間も勿体ないので、

「まあ、軽トラより排気量もありますからねー。それなりにですねー。」

と適当な返しをしながら暖機もそこそこに家を出る。

実家に戻って一年。

今まで住んでた家は近所の人もそんなに干渉してこなかったし、となりのコンビニまでバイクを引っ張って出発してたので、何も問題無かったのですが、実家は昔ながらの農家集落。
何かと近所の目を気にしなくてはならない。
ヒマな年寄りが多く、他人の動向が何よりの関心事。
大型バイクで出かけるなんて恰好のネタ。
日頃大して休みもなく働いてるんだから、たまに遊びに行くくらい気兼ねなく行きたいわ…。


というわけで、ドカ3台での県内ツーリングは天気も持ったので、鹿野山〜いすみの高秀牧場でピザとジェラートを味わって解散。

予定にも影響無く、あそんだ感もちゃんとあって楽しかったー。
誘ってくれた仲間に感謝です。

腰痛怖くて安静にしてたら体重増えた。

2019-02-24 08:17:09 | 作業など
年末の腰痛大爆発に加えて、溜め込んだ精神的ストレスのせいもあり、積極的に活動する気力が薄れていたこの数ヶ月。

気付けばズボンのベルトの穴がいつものとこだときつくなっている。

怖ろしくて体重は測れないが、この感じだと結構な増加をしていることは確実。

これから始まる春の田んぼシーズンを乗り越える為にもカラダの準備をしなきゃ!