goo blog サービス終了のお知らせ 

みーちゃんの写真日記

散歩しながら写真を写し日記を書く

今年の初詣

2010年02月12日 | 旅行

私の初詣1月1日は香川県琴平の金毘羅にお参りしました。(我が家では、40年位続けています)家族全員でお参りします。最初の頃は3人(主人の母・主人・私)(子供が増え・孫が増え、今年は12人になりなした。)

1月1日の金毘羅の風景


1月10日 京都伏見稲荷(ツアーバスが出ないため、高速バスとJR)

伏見稲荷正面


千本鳥居



2月7日 お伊勢参り(今年のパワースポットだそうです)

皇大神宮(内宮)宇治橋鳥居


宇治橋は昨年11月に掛け替えられた


皇大神宮(多くのお参り客でにぎわう)



2月11日 大日大聖不動明王(節分祭の護摩)大先生

弓の奉納(四方中央)


護摩 火つけ



龍の滝登りのように煙が空高く昇り始めました

 

火の形が昇天される神様に見えませんか?



火渡りの準備



火渡り(行者様)



一般の方も次々と火の中を渡り始ました(熱くないのかな・神のお力かしら)


大雨の中でしたが、初めて節分の護摩に参加出来たことを嬉しく思いました。
雨が一つも苦になりませんでした。不思議???
ものすごいおかげを頂けたようです。
皆様にもおすそ分け致します。どうぞ!!!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。