5:30に起き、体操をする。
里山を歩く会で青江の池から八幡宮下まで歩く。
ウツボグサと真竹を取りに行く。
真竹も皆2本づつ持って帰れてよかったね。
ウツボグサも袋に一杯づつ取れて良かったです。
1人の休んでいる人のも取って持って行きましたよ。
13:00から女性委員の明日の準備に中央憩いの家に行く。
15:00に終わりました。
帰りに、ますだ整形に寄り帰る。
足が痛くてたまらない。
5:50に起き、体操をする。
里山を歩きながら、桑の実を取って食べたり、
タラの芽を採ったり、ウツボグサを取る。
帰りに真竹が出来ているのかな?
5~6本出来ていったら良いのにと見にはいると出来ていました。
水曜日まで誰も取らないでほしい!!
私も2本だけ取って帰り、帰るとみそ汁に真竹とタラの芽を入れて作りました。
ウツボグサは洗い干しました。
昼食後、寝てしまいました。電話でびっくりして起きる。
6:00に起き、体操をする。
高梁川原を酒津まで桑の実を取りながら歩きました。
12日にいちごが売れているか見に行った時に草が刈ってあったので・・・
今年は1週間ぐらい早く草を刈ってくれいたので助かりました。
皆、500gは取らないとと言って頑張りましたよ。
気に入ったのですか、来週もここに取りに来ようと・・・
疲れたので一休み・・・
6:20に起き、体操をする。
歩く会で里山の麓、川向うの公園付近のスイカズラを取って歩く。
今日は9人参加で良かったです。
私は竹水を持って行く・メンバーはフランクフルトを持って来て下さる。
有難いですね。
5:45に起き、体操をする。
9:1頃から熱を測ったり、おやつを渡したり・・・
私は、竹水・クサギナのおにぎりにフキ煮をいれて渡しました。
土手のアカツメクサとヨモギを取りました。
土手に腰を下ろして、おにぎりと竹水を飲んで休憩が終わったら戻りました。
近いようですがいい時間になりました。