goo blog サービス終了のお知らせ 

minakoroの絵

みなころの絵の置き場。
大きな制作テーマは「私」。気軽に閲覧&コメントしていってください☆

終わる世界

2008-04-05 22:15:56 | クレヨン画PART2

何がゲロゲロなのか考えることさえゲロゲロだ。
ああ嫌だ。
何がダメかって、ただゲロゲロなんだ。
何がでも何故でもどうしたらでもなく、ただゲロゲロだ。
だからなんなんだと自分に言いたい。
にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ

こむずかしい

2008-04-05 22:13:21 | クレヨン画PART2

色々考え事をして頭の中が常に小難しい。
だけど、休憩が多いから何を考えてたか、何を考えたいのかわからなくなったりする。
考えないで休憩ばっかりしているからこういうことになる。
けど、休憩も大事なのです。だけど毎日の積み重ねも大事なのです。
あーゲロゲロだこと。
にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ

好きな形にならなかった

2008-04-05 22:09:56 | クレヨン画PART2

ダメだ、終わっている。
調子こいて生活しているけど、絵を描いてみて調子よいわけじゃないとわかる。

この1ヶ月で絵本を150冊くらい読んだ。
日々図書館に通っている。画集も見ている。

なんでそんなに見ているかというと、
自分がどんな色や形が好きなのか、私の色と形は一体どこから来ているのかっていうのを探るため。

どうやら発色のいい色、反対色の組み合わせ、にじんだ線、偶然の産物などが好きなようだ。
例外も沢山あるけれど。

絵本や画集の絵を見ていて「これは好き」「これは嫌い」という自分の基準が少しずつ見えてきた。

だから、自分が好きなものを寄せ集めようとクレヨンを取ったのに、
まったくそうはならなかった。頭の中を形にするのは難しい。

常々、絵に色と形は関係ないと思っているのだけど、
最近はその色と形がどこから来たのかを考えている。

不調だ。
にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ

聞く

2008-04-01 16:12:37 | クレヨン画PART2

イメージでは赤い細い線が暗闇の中で遠くで微かに光って見える、ってのだったけど
クレヨンがつかなくなってしまった。
イメージ通りではないけど遠くはない。

真っ暗だけども本当は山があって奥に湖がある。
シーンと耳をすます。
にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ