goo blog サービス終了のお知らせ 

minakoroの絵

みなころの絵の置き場。
大きな制作テーマは「私」。気軽に閲覧&コメントしていってください☆

おなか

2008-03-22 20:32:14 | PC画

今日は上野の森美術館の「VOCA展」と加藤泉「The Riverhead」展を見てきた。

初めてみるような絵が沢山あった。
技法も本当に様々で見ていて新鮮だった。

めちゃくちゃでかいパネルだけど全部鉛筆で描いていたり、
遠くから見たら普通だけど近くで見たらキャンバスの上にキャンバスが貼ってあって質感が出てるコラージュだったり。
キャラクターちっくな作品もあったし、伝統的な日本画?を崩してある屏風もあった。
何メートルも細かくポップに染色してあるパネルもすごかった。
点だけでカリフラワーを描いていたり、絨毯に絵が描いてあったり。


その中でも特に油彩と鉛筆を使っている横長の公園の絵が私は気になった。
光が葉っぱの間からそそいでいてキレイなんだけど、葉っぱが幾何学的でなんか変ないような静かな雰囲気がした。

あと鉛筆の縦線だけで模様が描かれてる作品。
なんだか透明感があってキレイだった。

あと赤と青の大きな抽象画。
心の中の色を見ているみたいなキレイな絵だった。

あと崖で釣りをしている写真。
釣りをしている写真なのに、なんだか不思議な儀式でもしているような作品だった。

とにかく表現が多様で解釈にも幅が出そうな作品ばっかりで、
作家じゃなくて見る人が自分を中心に見れる作品という印象を受けた。
とても自由な気持ちになれて素敵な空間だった。

あと抽象画はでかくてナンボだと改めて思った。
大きな抽象画描いてみたい。
大きいということには価値があると思う。

加藤泉「The Riverhead」展もよかった!
なんか変な人間が沢山あった!笑
部屋の隅にばっかり展示してあって、作品を探しながら干渉するような感じで面白かった。
小さな変な人間の立体作品が足元にちょこっとあったり、宙に浮いてたり、自分の足のくるぶしらへんの低い場所に小さい絵が飾ってあったりで面白かった!
コンセントの横に絵が!!!みたいな。笑
変な人間みたいなやつが見た目が少し気持ち悪いけど赤ちゃんみたいで、とてもかわいかった。森の精みたいな感じだった。
にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ

体操座りの猫

2008-03-12 01:52:19 | PC画

引越し終了ーーーー!!!!
旧居の荷造り&搬出は一人だったので大変だったけど、
今日の入居は姉に手伝えてもらえてスムーズに行った。

一時はゆっくり荷物整理などをして、画材屋行きたい。
安さで有名な世界堂に行ってみようかな。大きなキャンバス買おうかな。ふふ。
キャンバスないし、あとビニルシートも買いなおさなきゃ。
へへへ楽しみ~

今日は新居に春からの美術学校の入学手続きの手続き終了確認が届いてた~
学校までの道も4月までに予習しておかなきゃな!
にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ

虹と涙

2008-03-01 23:38:06 | PC画

部屋を片付けたぞー!
引越しのための片づけじゃなくて散らかってるのを片付けただけだけど…
明日のお昼に少し荷物整理するぞ。

もらったCDをどんどん聞いているぞ。
にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ

無知の知

2008-03-01 21:09:57 | PC画

ゴマちゃんからお手製CDが届いたーーーーーーーーー!!!!!!!!


(´;ω;`)ありがとおおおおおお
うれしいよおおおおおおお

ただいま聞いておる。
このCD聞きながら絵を描くにゃ(´;ω;`)ウゥ
3日ごとくらいに絶好調になったり何もできなくなったりするぜ...
明日こそ部屋の整理をして引越しにそなえるんだーにほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ


ねこ

2008-03-01 19:13:21 | PC画

米がない。シャンプーがない。
だけどもう引っ越すから買うのもったいない。
旅行用のシャンプーがある。小麦粉がある。

なのになんでトイレットペーパーが残り11ロールもあるんだ。

味噌もなるだけ使いきろう。
非常に体がだるいでやんす。
にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ

気持ち悪い

2008-03-01 19:09:22 | PC画

なんと、今日はパソコンを動かして布団の中から寝たままインターネットをしているという。
電気も消してぬくぬく布団の中から動画サイトの映画を見る。
今日は最高にぐうたらしてやる!!!!!!!!!!!

声/夏の夜

2008-02-29 00:18:29 | PC画

今日はムンク展に行ってきた。
これは買ったポストカード「声/夏の夜」を見て描いた。
いつか、そのうちちゃんとアナログで模写をしてみたい。
いつか。いつか。

ムンク展は「生命のフリーズ」ってやつがすんごくよかった。

「絶望」って絵とかあって「絶望か…」と思った。
ムンクの絵はなんか不思議な魅力があると思った。
なぜだかわからないけど、その状況とか関係とか気持ちがスッと見て取れるのが
とてもすごいと思った。
絵に描かれていないことまでわかるみたいな。
そんなのって素敵だなと思った。

ここ2日は絵をとても描きたいけど、とても描きたくないような気分だ。
流されていくー毎日に。流されていくー自分に。
流されないように頭を冷やしている。

絵を描くためには絵を描かない。明日やめてもいいんだ。
絵でも描いていないとやってられないから、絵を描く。
もてあますような気持ちが出発点なのだ。

もてあますような気持ちがあるのに、それを後回しにしている。
寝たりご飯を食べたりするように絵を描くこともとてもいいが、
もてあますようなものを後回しにしすぎないでいたい。

とりあえず休憩。

先日すれ違った女

2008-02-21 23:04:06 | PC画

2日前にすれ違った知らない女の人の顔があまりに印象的でしかたがない。
本当にこんな顔をしていた。
目がキラキラして動物のような顔をしていた。
ただ、それだけ。
らくがき帳にはその知らない女の人の顔がたくさん。笑

それではおやすみなさい!
にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ