
福岡工業大学附属城東高等学校吹奏楽部の創部50周年記念~第40回定期演奏会へ行ってきました
アクロスでも、さすがに開演前から1階~3階まで超満席!
やっぱり・・・
1stステージは
『ファンファーレと祝典の賛歌』にはじまり~
今年1番たくさん聴かせていただいたマーチ
『汐風のマーチ』
私にとっては5月のアクロス以来の『ローマの祭り』素晴らしい
本日のゲストは福工大附属時代のOBで、現在もプロのユーフォニアム奏者としてご活躍の外囿祥一郎さん
音色は優しく、甘~いメロディーに卓越した技巧で『ハーレクイン』を聴かせて下さいました
ゲストアンコールでは思い出の『ダニーボーイ』
素敵でした
『エル・カミーノ・レアル』
創部50周年記念委嘱作品『オドノフの夢』
ここまで立見でした
(でもよい位置で聴けたので大満足
)
2ndステージからは、どうにか着席できました
だけど目の前の男子学生君の頭が・・・
カッコイイ~
武田先生の黒いマント姿~ちょうどかくしてくれちゃってます(笑)残念
!
歌にダンスに合唱に・・・楽しいステージでした。
女子部員さんが多い中、合唱での男子部員さんのよい声が印象に残っています
3年生は今日が最後のステージ
客席にいてもジ~ン・・・ホロッ
と しちゃいますね。。
お疲れ様でした。
アンコールはエルザです
城東のスローな曲は本当に癒されます
『今日の日はさようなら』で終演
その後、パサージュ広場の点灯式を見に行きました
写真にパチリ


また次回にアップします
帰宅後のテレビ
では、所さんの番組でお馴染みブラスの旅
あらっ(゜▽゜)
福工大附属の先生でいらっしゃった屋比久勲先生のお姿が!
そして~エルザ
城東高等学校吹奏楽部OBの方もご出演されてましたね
今日は一日中~福工大日和ですo(^-^)o
今日のパンフレットに、こんなお知らせありました。12/25(土)
14:00~
FITアリーナ(福岡工業大学)
入場無料
歴代音楽監督共演!!
尾木恒雄先生・小野照三先生・鈴木孝佳先生・屋比久勲先生・武田邦彦先生
『創立50周年記念式典』だそうです
毎年クリスマスもお仕事だなぁ~
ちょっとでも、お仕事抜けられたら行きたいなぁ・・・
今月はブラス三昧
幸せ

アクロスでも、さすがに開演前から1階~3階まで超満席!
やっぱり・・・
1stステージは
『ファンファーレと祝典の賛歌』にはじまり~
今年1番たくさん聴かせていただいたマーチ
『汐風のマーチ』
私にとっては5月のアクロス以来の『ローマの祭り』素晴らしい

本日のゲストは福工大附属時代のOBで、現在もプロのユーフォニアム奏者としてご活躍の外囿祥一郎さん

音色は優しく、甘~いメロディーに卓越した技巧で『ハーレクイン』を聴かせて下さいました

ゲストアンコールでは思い出の『ダニーボーイ』

素敵でした

『エル・カミーノ・レアル』
創部50周年記念委嘱作品『オドノフの夢』
ここまで立見でした

(でもよい位置で聴けたので大満足

2ndステージからは、どうにか着席できました

だけど目の前の男子学生君の頭が・・・

カッコイイ~


歌にダンスに合唱に・・・楽しいステージでした。
女子部員さんが多い中、合唱での男子部員さんのよい声が印象に残っています

3年生は今日が最後のステージ
客席にいてもジ~ン・・・ホロッ

お疲れ様でした。
アンコールはエルザです


『今日の日はさようなら』で終演
その後、パサージュ広場の点灯式を見に行きました




また次回にアップします

帰宅後のテレビ


あらっ(゜▽゜)
福工大附属の先生でいらっしゃった屋比久勲先生のお姿が!
そして~エルザ

城東高等学校吹奏楽部OBの方もご出演されてましたね

今日は一日中~福工大日和ですo(^-^)o
今日のパンフレットに、こんなお知らせありました。12/25(土)
14:00~
FITアリーナ(福岡工業大学)
入場無料
歴代音楽監督共演!!
尾木恒雄先生・小野照三先生・鈴木孝佳先生・屋比久勲先生・武田邦彦先生
『創立50周年記念式典』だそうです

毎年クリスマスもお仕事だなぁ~
ちょっとでも、お仕事抜けられたら行きたいなぁ・・・
今月はブラス三昧

幸せ

おくればせながら…ご回答(^_^;)
武田先生(失礼ながら^_^;)かっこいいですよ♪
初めてお姿拝見したのが、3校合同演奏会!宮崎アニメの曲目に癒されました~(o^_^o)
背中で勝負の指揮者の先生方!
いつもドキドキ(*^^*)しちゃいます♪
また、生徒さん達の先生方を見つめる眼差しと重なり更に引き込まれています(笑)
次回もひっそり(◎-◎;)じぃ~っと(笑)皆さんを客席から見つめていると思います(o^_^o)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。