自分はできるだけ優しい人であろうと決心すると、まるで試されているみたいに意地悪な人からのリプ。そこで、ひるまないで、もう一段上の優しさでおっかぶせてみる。すると、またもう一段上の意地悪でおっかぶせてくる。こうなりゃ意地で優しくありたいのだが、喧嘩っ早くなる。優しさは根性です。
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2017年12月8日 - 12:47
@seihinop なんとかなる~なんとかなる~のおまじないを🙏😊
— couchmimoza (@couchmimoza) 2017年12月8日 - 19:51
生活保護費下げる理由が生活保護受けてない低所得世帯より多いかららしいけど、ちがうんだ!安易に下げちゃダメ!むしろ今の低所得世帯を今の生活保護費より上げないと!低い人に合わせていたらいつまでも国の税収上がらない!義務教育中に将来高所得につながる教育を積極的にやるんだ!!
— つぶあんぱん (@konomiping925) 2017年12月8日 - 08:27
@seihinop @YouTube 素敵な曲 私も好きな曲です( ´ー`)
— couchmimoza (@couchmimoza) 2017年12月8日 - 22:02
じんぱち
— ハムスターの鉄平(まるっと小動物展参戦) (@kousuke_teppei) 2017年12月8日 - 20:12
「今日も1日お疲れ様で御座る。」 pic.twitter.com/zOGiMyOPBZ
とくに何もしてないけど pic.twitter.com/iS98ODM23z
— 大和猫 (@yamatokotobacat) 2017年12月8日 - 21:27
生活保護のワーカーに聞いたんだが今一番多いのは老人世代だが、最近は40代の氷河期世代の保護申請が鰻登りだという状態、雇用先もなく、技術も合わず、また再教育も難しく肉体労働しかなくて当然身体壊したり精神壊したりで保護へ至るという悪夢の状態、年寄りの再教育に金使ってる場合じゃ無いのよ
— シルバー苦労 (@nekoga) 2017年12月8日 - 21:10
眠りすぎた1日でしたが、たくさん眠るのは、その後は眠れないくらいの大仕事が待っていると聞いたことがあります。明日からは三ヶ間のお仕事。不安だわ😖💧 電気敷き毛布を再開してから、よく眠れているように感じます。頭は水枕。頭寒足熱大切ですね☺寝坊しないようにしなくては😅おやすみなさい✨
— couchmimoza (@couchmimoza) 2017年12月8日 - 22:35
@romirom62206424 ありがとうございます☺おやすみなさいませ🙇
— couchmimoza (@couchmimoza) 2017年12月8日 - 22:46
●2013年8月、政府は、生活保護基準の大幅な引き下げを行った
— ベーシックインカム BI (@aibineko) 2017年12月8日 - 22:50
生活保護基準を切り下げると→さまざまな制度にリンクされているので国民全体の生活に影響する
社会の最底辺の人々への支援を縮小することは、社会全体を暮しにくくするのです。goo.gl/hfxi3A