先日の 大分クロネコさんの公演にて鑑賞させていただいた
九州交響楽団さん
今回は第312回定期演奏会 in アクロスです
プログラムは グリンカとグラズノフ と ショスタコーヴィチ
開演前のロビーコンサートでは
コンサートマスター近藤薫さん率いる弦楽5重奏のアンサンブル
5月19日の定期公演で初めて聴かせていただいた時から
その美しい音色と姿勢にひとめぼれ
まさにキラリ
キラリ
の奏者様です。
かなりミーハーな動機で申し訳ありませんが
コンサート来場の楽しみの一つになっています^-^;
ロビーコンサート後に会場へ戻ろうとしていると
今村さんの本日の公演曲の解説
が聴こえてきて
また立ち止まり拝聴
イントロダクション・・・・

本日のソリストは 九響ソロコンサートマスターでもいらっしゃる
扇谷泰朋氏
指揮はアラン・ブリバエフ氏
見所(笑)聴き所満載な演奏会でした
終演後に 楽団員有志の皆様が ホワイエにて
来場者を お見送りをして下さいました
余韻がず~~っと続く感じで とっても嬉しかったです
ありがとうございました
来月はマーラーです ^-^♪
九州交響楽団さん
今回は第312回定期演奏会 in アクロスです

プログラムは グリンカとグラズノフ と ショスタコーヴィチ

開演前のロビーコンサートでは
コンサートマスター近藤薫さん率いる弦楽5重奏のアンサンブル
5月19日の定期公演で初めて聴かせていただいた時から
その美しい音色と姿勢にひとめぼれ

まさにキラリ


かなりミーハーな動機で申し訳ありませんが
コンサート来場の楽しみの一つになっています^-^;
ロビーコンサート後に会場へ戻ろうとしていると
今村さんの本日の公演曲の解説

また立ち止まり拝聴
イントロダクション・・・・


本日のソリストは 九響ソロコンサートマスターでもいらっしゃる
扇谷泰朋氏
指揮はアラン・ブリバエフ氏
見所(笑)聴き所満載な演奏会でした

終演後に 楽団員有志の皆様が ホワイエにて
来場者を お見送りをして下さいました

余韻がず~~っと続く感じで とっても嬉しかったです

ありがとうございました

来月はマーラーです ^-^♪