goo blog サービス終了のお知らせ 

mimozaのつぶやき kuu-^-^

ネット星人 mimozaのつぶやき

6月ですね

2025-06-02 00:49:46 | mimozaのつぶやきkuu-^-^
こんばんは
6月ですね

昨日まで、なんとか生かされてきました。皆様方へ感謝申し上げます

本日は大殺界ど真ん中日
しかしながら無事に過ごせています

年金制度の遺族年金が5年間に短縮されるって本当ですか?

我が家の場合、父は年金受給前に他界し、子供が18歳までは受け取れたはずだけど、その後本来ならば寡婦年金ってあったのね?
でも、母は父以上の収入だったと思うから受給出来なかった(更に年金納付していた)

そして、当時は55歳~受け取れた時代でしたが、母がその年代になる頃に60年歳へ引き上げられ、そして再び受給年齢になる頃65歳へと引き上げられた

当時の人々はクリスマスと言われていて、どんなにスキルがあっても24歳迄が華、それ以降は寿退社する女性が多数→専業主婦

その様な時代に55歳定年まで居座る事は、父が早くに亡くなってしまった事もあり肩たたきにあっていた(話の中で察していた)まだまだ子供達は未成年。定年までいたか、その少し前に退職したか記憶が定かでないけれど、母は転職した。

転職と行っても、キャリアを生かせるものではなく、全くのド素人の分野へ行った(そこの社長からの口添えがあったらしい)
いわゆる製造工場(体力も会話内容も未知の世界だったと想像します)

今の時代ならば55歳って、まだまだ若い部類になりそうですが、当時の感覚では未亡人が母子家庭となり働かされている雰囲気で。。

男性並みに年金納付してきた母が最も大変な時に受け取れなくて苦労かけました。弱音を吐く人ではなかったけれど、もっともっと、お話していればよかったなと後悔しています。

結局母が年金生活者になれたのは、亡くなる前の数年間だけ
当然母の遺族年金は、既に成人している子供達に受け取る権利はありません。

1番大変だった時に救われない年金制度は、根本的に見直す事をずっと主張しています。
母のケース1つをとっても、非常に遣る瀬ない思いでいます。

今、生きていてくれたなら、どんな生活を楽しんでいた事でしょうか。。。

幼い頃は戦時中、「私に青春はなかった」と言っていました。
戦後は教科書を墨で塗りつぶすよう指導された世代です。

それでも不思議とハリウッド映画が大好きで、洋楽も好んでいました。
産まれてくる時代がもう少し遅ければ…

年金制度は積立金と思い込んでいた頃、かんぽの宿等の破綻や巨額の投資損失のニュースで驚愕した事は忘れられません(その後、投資で増やしたのだからいいではないかと仰いますが、本当にそう思いますか?)

一般企業が同じ事をしていたら、目的外使用は詐欺ですよね?

とにかく両親の年金は、納付しただけでした。

戦後~貨幣価値は変化しました。それ故に「今の一万円は数十年も経てば千円くらいの価値になる」とも言われてきましたが、さて、どうでしょうか?

さほど変化はありませんでした。という事は、お給与が同額ならば、差し引かれる税金などの納付金の方が多くなっていて、手取額は格段と減っています。おかしいな?って思わないのでしょうかね?特にお役人様方(ご自分達の手取りは増えているから感じませんか?)

103万円の壁は、一気に1000万円の壁くらいに上げなくては、就業するモチベーションはだだ下がりになり、更なる国力低下の要因となるでしょう。

ちなみに、お手本としている🇺🇸等は、1000万円以下は非課税らしいですよ?(風の噂ですが)

今、専業主婦の方々に、家計を支えていた世帯主が亡くなった時に、子供も居ない(居てもひとりっ子だったり、頼れない)そこから再就職させるおつもりですか?鬼畜の所業でしょ?

パートナーを失った喪失感から抜け出す事や、後処理や、様々な行事、挨拶回り等など、人間1人が亡くなると、遺族側は、やらなければならない事が沢山あるのをご存知ですか?

ご両親、祖父母、兄弟姉妹、お孫さんまで揃っていて一家団欒家族ばかりじゃないのですよ?

そして、親戚親族皆が裕福で援助しあえる関係性だと思っていませんか?

各々、家庭によって実状は様々です。

「誰ひとり取り残さない」とか、仰っていませんでしたか?

1人どころか、みーんな取り残されていますよ

子供を救わない子供家庭庁
男女参画会議
不法入国者は即時帰国
議員歳費削減…など、
日本版DOGEで、予算削減して
年金制度維持するのか、ベーシックインカム(最低でも生活保護費同額)へ移行させるのか?検討して欲しいと思います。

退職金から徴収する?
🇺🇸はチップの税金徴収を辞めたばかりですよ。

世界は、いま、税金0円へ向かって進んでいます。日本くらいですよ?毎年増税案出しているのって。。(今後は、いかに国民負担を減らしつつ社会を良くする方法を考え実践した者が評価される風土へお役人様方の評価基準を変化させる必要があるのではないでしょうか?)⬅この様な方は自然と慕われますし将来、総理に押し上げられるでしょう。

風の時代です。
風神雷神

では、今月もよろしくお願いいたします🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩田先生の歴史講座(中学生)

2025-05-28 12:12:10 | mimozaのつぶやきkuu-^-^
こんにちは
歴史って、時代と共に新発見で上書きされたり、当時の思想で教えられなかったり、私達の頃より今の世代の方が当然多くの勉強をしていると思うから、
いろんな角度からの学び直しは非常に興味があります。

いつの間にか、この様な講座が始まっていました!(無料です)

早速、ここから聴いてみようと思います。

皆様方も、ご一緒にいかがですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平家踊り

2025-05-28 00:35:50 | mimozaのつぶやきkuu-^-^
150年の歴史

感慨深いです
博報賞「文部科学大臣賞」を受賞した下関市立本村小学校の取組レポート【PR】  |  みんなの教育技術

博報賞「文部科学大臣賞」を受賞した下関市立本村小学校の取組レポート【PR】 | みんなの教育技術

博報賞は、児童教育の現場を活性化し支援することを目的として、博報堂教育財団が主催する賞です。全国の学校や団体、教育実践者が取り組む創造的な教育活動を表彰し、その...

みんなの教育技術


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初版本が届いたよ\(^o^)/

2025-05-27 14:56:57 | mimozaのつぶやきkuu-^-^
Amazon予約時点で第4刷りに突入していた『日本保守党との死闘』飯山陽(いいやま あかり)著、到着日も延着になりますメールが届いていたので、初版本は諦めていましたが、見事!初版本が到着しました
\(^o^)/

こちらの本は、自民党以外に投票したいんだけど、どこにしようかな?と迷っている方や、
日本保守党っていいんじゃない?と思っている方々にこそ、手に取って読んでみて欲しい1冊です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなた君を知っていますか?

2025-05-25 00:40:07 | mimozaのつぶやきkuu-^-^
ひなた君を救って🙏🙇

裁判官は女性だそうですが
虐待されるおそれのある親の元へ戻す判決を出しました

本当に正しい選択肢でしょうか?
いつも報道されるのは
人が亡くなってからです

未然に防ぐ事で救われる命があります

動画をご覧になって
あなたなら、どう思いますか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回法廷 日本保守党から訴えられました!

2025-05-19 21:18:20 | mimozaのつぶやきkuu-^-^
こんにちは
いかがお過ごしでしょうか

私は本日~3日間大殺界です

さて、以前からお伝えしていました国政政党『日本保守党』から、飯山陽(いいやま あかり)さんが、訴えられました裁判の第1回法廷が本日ひらかれました。

90名程度収容できる、警備法廷、傍聴券を求めて369名の方々が並ばれたそうです。
倍率4倍

被告側意見陳述の機会が与えられて、しっかりとご自身の意見を述べられたようです。

下👇の動画内で、飯山さんご自身が再現して下さっています。


この問題の趣旨は、権力者が
その地位や名声、金銭等により
一般国民の意見を封じ込める事を是とするか非とするか?

どんな事でも自分と異なる意見を持つ人は存在します。

ただ、それを貴重な意見として反省材料とするのか、鬱陶しいとスルーするのか、けしからん!と口封じをするのか、はたまた他国のように存在すらも消しさってしまえと粛正するのか?

我が国、日本社会に於いて、今後の試金石となる案件でもあり、注目の裁判です!

そして、政党やNPOなどの国民の税金を投じられている非営利目的の会の在り方にもかかわる事案です。

いま、アメリカはアメリカ史上最大の大改革中という事をご存知でしょうか?(🇺🇸建国史よりも長生きの300歳を超える方へ年金が支払続けられているとか…ありとあらゆる点に於いて政府機関の無駄遣いや汚職を白日の下にさらし、これまでの構造を根底から作り替えています。
日本で流されている🇺🇸ニュースは、ほぼ反トランプ報道だから非常に偏向報道になっています。
先日の中東訪問や、カタールでの大歓迎など、ご覧になっていますか?凄いですよ

日本の報道だけを情報源にしていると気づかない(伝えないから)と思います。

YouTubeをご覧になられる方には
『あなたの知らないアメリカニュース』をオススメしたい。

ジャックさん(日本人)による🇺🇸からの最新ニュースを、ほぼ毎晩(日本時間)生放送しています。

私はたいてい、翌朝にアーカイブを2倍速で聴いています(ラジオのように)
ジャックさんが大のトランプファンの為、トランプ大統領について知りたければ、こちらの番組が1推しです!

毎日視聴しているだけで、
トランプチームの方々については、地上波コメンテーターの知識よりも軽く上回り詳しくなりますよ

世界中で戦争したい人達がいます。その人達がまず行うのは、情報規制や言論弾圧、言葉狩り
その国の言語や思想を取り締まり、抑圧したり迫害したり殺害したりするのです(歴史を振り返ればそうでしょ?)

自由に自分の意見を発信できる事は平和の象徴でもあります。

言葉が通じない時、どうしますか?暴力で相手に恐怖感を与えて従わせようとしますね。

人間は言語で対話の出来る動物です。同時に言葉は剣よりも強く心を傷つける事も出来ます。
ここで大切なのは倫理観や想像力、思いやり 

これを言ったらトドメを刺すことになるな!と武器を持っていても使わない。しかし!相手によってはいつでも使える状態にある事。その見境が分別。
1対1が条件です。

大勢で独りを叩いたり、見て見ぬふりをするのは卑怯者のやることです。

皆さんは、どう思いますか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多のうどん

2025-05-18 12:19:08 | mimozaのつぶやきkuu-^-^
こんにちは
いかがお過ごしでしょうか

先日、通院帰りのバスを待つ間に、バス停近郊にある以前からきになっていたうどん屋さんへ入ってみました

やわらかくて、優しいお味
美味しくいただきました🙏
ご馳走様でございました

お店の方へもご挨拶して
では、また来ますね…
と出ようとしたその時!
「お客さん!500円」

あら、まぁ。。。

すっかり、最初にお支払い済ませていた気分でした

「ありがとうございます!」と即座にお支払いしましたが、
危うく無銭飲食になってしまうところでしたよ。。。

食券買って着席するお店と
着席してからオーダーするお店との中間な感じで、入店直ぐ立ったままオーダーして着席しました

お店の方が気付いて下さったからよかったです

気をつけよう、独りの外出
お勘定(^-^;)

私くらいかな。。こんな失敗談

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2分34秒の動画です ネットリンチとは?

2025-05-15 11:28:41 | mimozaのつぶやきkuu-^-^
被害者にも加害者にもならないように🙏


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube コメントが表示されない為、こちらへ記載します

2025-05-15 09:58:49 | mimozaのつぶやきkuu-^-^
皆様おはようございます
今朝は5月らしく、爽やかな朝です
 
しかし!長谷川さんのYouTubeチャンネルへのコメントが表示されない。。届いていたらいいのですが

長文になったため非表示なのか?意図的になのか?不明です

その為 以下記載します。

*************

こんばんは お知らせに気づかず、アーカイブ視聴いたしました。日々の配信ありがとうございます

チャットは時間差もありますから、何に対しての呟きなのか?を正確に見極めないと誤解に拍車をかけますので、お気をつけ下さいませね。

パープレ先生もいいですが、Xのグロックさんも使ってみて欲しいです。

私は低学年時期、特に社会や国語で、よき先生方に出逢えた事に感謝しています。社会の先生は「新聞はできれば全紙を読みなさい。小さな記事ほど重要な事がある。」と…

大人になって就職先を選択する際に出版業界を考え、その会社がどの様な書物を扱っているのか調べました。すると、長谷川さんには釈迦に説法の様で恐縮ですが、同じ社から硬いもの~ゴシップ誌まで幅広く、組織ではどこへ配属されるか不明だし、自分の意にそぐわない事でも記事にしないとならないなら嫌だなぁと、選択肢から外しました(まだコネ入社全盛の時代、願えば末席に置いてもらいかねない状況でした)
右も左もわからぬまま、何処かを選択しなくてはならず、本当に困りました。
当時の日本企業は何処も同じに見えていたから。。そこで福利厚生や社風、理念等を多々調査している内に、あっ!書いてる通りなら、ここいいな!と思ったのが外資でした。知ってる、使ってるという会社だったので、取り敢えず説明会へ行くことにし、その後はあれよあれよと進み、10年間勤めました。私のような変わり者は、きっと何処の日本企業へ入社していてもお役に立てなかった事でしょう。私のいた所では有難い事に適材適所や社員教育もしっかりしていた為、こんな私でも役立たせる(使いこなせる)有能な上司に恵まれていました。全く自ら辞める理由はなかったのですが、転機となったのは阪神淡路大震災と911です。
その頃にネット星人になりました。全世界と時間も空間も飛び越えて繋がる感動。と同時に、自分の一言が全世界に開示されている恐れ(畏怖の念)を感じました。だから、より一層慎重に発さなければならないと自覚しました。

昔から私はイジメを見過ごせなく、つい間に入ってしまいます。
ある時、電車の中で座っていてる女性へ、つり革にぶら下がりながらちょっかいを出している男がいました。見るに見かねて抗議すると、なんと!夫婦だったのです(紛らわしい事をするな!)と憤ったのは懐かしい想い出です。

さて、現在心配しているYouTuberさんの動画(昨夜のライブでも流されていましたが、短い動画もあります)すばり、イジメ、リンチを視覚化した数分間の動画です。是非一度ご覧になってご感想をお聴かせいただけますと幸いです。

Xの使い方としては、例えば藤木さんのアカウントでメディアというバーをクリックしてみて欲しいです。どの様な物が出てきましたか?

当事者は嫌がっているのに、何故だか固定ポストにして晒し者にしています
新興宗教の様に人物像を解釈していますが、事実誤認であるにもかかわらず吹聴しています(お札を売っている等。。本人から連絡先も受け取っているそうなので、直接確認したらよいだけの事なのに、リスナーの不確かな情報だけで人物像を作り上げ「注意喚起の為にやっている」と仰せです。まるでこの人には要注意!と)

前述の数分間の動画をご覧下さいませ(宗教の勧誘ではありません)
この動画で皆からいじめられたり、リンチを受けていたのが、正にこれまでのあかりちゃんだったのではないの?だからみんな応援したんだよね。
地上世界でも、イスラム社会で、大勢で独りの女性に石を投げつける場面をネット動画で観たことがあります。

聖書にもマグダラのマリアの話で、「あなたがたの中で罪を犯した事のない者だけがこの女に石を投げよとイエスが言うと、ひとりふたりとその場から離れてゆき誰もいなくなった」という有名な場面が出てきます。

あかりちゃんが被害者と思うから皆が応援している。しかし仲間が増えたら加害者側になっちゃうの??という意見が散見されている現状です。

弁護士の際にも、輩には輩の対応が必要とYouTuberさんが仰っていた事も記憶しています。しかしながら契約前に登壇していたとか、後からあとから通常の商慣行では非常識ともとれる事をやっていた事を知り驚いたのです。双方の状況を表面的だけであったとしても、くまなくウオッチしてきた人々は、一部納得していると思います(私は弁護士さんの過去動画を観ていたのでマスクは鬼門…だったのに強力マスクの方の真横に着席された時からアチャーと思いました)

保守党について、常々、一次情報を精査せず、堂々と誤情報を世界発信している姿に眉をひそめている反保守党界隈にとってみれば、今回の藤木さんの固定ポストは全く擁護できかねます。
一緒になって何時間にも渡り本人のいない場所で悪口や陰口を言い笑い物にする感性にドン引きするのです。

悪口や苦言や批判は、本人へ直接届ける事を大切にしています。「それはあなたの勝手でしょ」と言われればそれまでなのですが、その場に居ない人の事を褒める事はしても悪口や陰口を言う人を私は信用しませんし、仲間にはなりたくない。相手が誰であろうと、本人を目の前にして言えない事は、余所でも言わない。これは確かあかりちゃんも仰っていましたね。
私もその様に心掛けています。
余所でも言っている事は直接本人へ伝えた後の事ばかりです。

今回の件は藤木さんへも「何故固定ポストにしているのですか?」と訊ねましたが、ご回答もなく、その固定を移動させて同じ内容の物を再び固定ポストにしている。。わかってやっている確信犯ですし卑怯です。
これを知らぬ存ぜぬ、諫める事もせず、一般国民を晒し者にして嘲笑う事はみていて不愉快極まりない現状です。

ご本人様へ訴えても改善されないため、副会長である長谷川さんへ、なんとかなりませんか?とその事を知った人達が伝えているのです(信者ではありません)

誰か1人の言葉を鵜呑みにしたり、情報を自ら精査せず自らの頭で考えない人達は、若年層には少なくなってきていると思います(学校でネットリテラシーやコンプライアンスについて授業や研修があるから)大手企業はもちろん、中小企業でも今どきは、研修があります(たった1日勤務の派遣やアルバイトにも行っています)

要するに専門職の方々は、その分野に於いては超一流であっても、世間一般の一般常識や感覚と逸脱している方が多いのか、幅をきかせているのか。。
法曹界にも裁判員制度を設けたのは、そういう経緯ではありませんでしたか?

異論は受けつけない、排除、パージならば保守党と同一視されかねません。

そもそも守る会は、あかりちゃん主導ではなく、彼女を心配する周辺から自然発生的に結成されたものですよね?私はそう解釈していますし、コミュニティは、情報収集boxにすぎない。

管理人をあかりちゃんとしている為に、そちらへも矛先が向かっているのかと。。

私が見聞きする範囲では、保守党は看板に偽りあり解党を望む、トップ2を政治や権力を握る立場にしてはならないと真剣に考えている人々が反保守党に多いとみています。

本人の承諾なく個人情報を晒す行為は、よくない事ではありませんか?
大勢で1人の人を叩く事は良いことでしょうか?

是非一度数分間の動画をご覧になってみて下さいませんか?
(今回の件に関係なく、ネットリンチとはこういう行為なんですよと、警鐘を鳴らす意味でもオススメいたします)

長文失礼いたしました┏○ペコッ
私は誰の信者でもありません。誰かや何かに依存しない生活を目指している、ただのネット星人です

では、次回の放送も楽しみにしています
( ^-^)_旦~

***************
以上です

では、本日が皆様方にとって
よい一日でありますように🙏🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しています

2025-05-14 13:29:48 | mimozaのつぶやきkuu-^-^
5月に入ってはじめてかも?

皆様方、いかがお過ごしでしょうか

私は一昨日までは絶不調でしたが、昨日病院へ行ってお薬いただいて、今は落ち着いています

今年の11月で、こちらのブログサービスが終了されるため、
今後はどうしようかなー等と検討中です

私の生存確認として、ご活用下さる方々がほぼほぼだと想像していますが、そうでもないの??

先月や今月は何故だかアクセス数が急に増えました(何事??)

もしかして全文コピーして下さっているとか?

ここに来る前に始めていた今は亡きジオシティ。。
リュウノスケ通りに位置していました。懐かしい。

そして、それより前を遡れば、突如として消えた掲示板(ここを私は日記のように使用していました。バックアップしていなかった為に全て消えた😭まだブログという呼び方をされていなかったから、人の日記を覗いているような背徳感がある…と仰ってた方もいらっしゃいましたね)

こちらのgooブログは、何年前からかな?それでも10年以上前でしょうか?

気紛れに呟く『mimozaのつぶやきkuu-^-^』皆様方からの御愛顧賜りまして、なんとか今日までやってこれました。
感謝申し上げます🙇

政府はネット規制したいんだね。。
民の声は必要だし大切ですよ

何気ない日常生活の中で
お困り事や、よいアイデアが生まれたりしているのですから。。

私は人様のお話を拝聴するのが好きです。自分の知らない知識や考え方を共有できるチャンス

1つのボールでも、どの方向から観るかで受ける印象は様々です。上を見上げている時は「落ちてこないかな?」と心配になるし、地面にあれば、そのままでは動かない。風や、誰かが持ち上げたり蹴ったり、何かの力が必要です。

同じボールでも競技によって大きさも形も素材も異なる。

ネット星🌟はシェアの世界観

これから先も地上とは少し異なる空間であって欲しいと願う独りです。

現実社会とリンクしていると、何かと厄介な揉め事も起こりますが、利用する各々の意識なんです。

ちょっと日常生活を離れてネット星🌟へお散歩するような気持ちで、ゆるーくノビノビ優しい息抜き空間が好きです。
そんな空間でさえも疲れてしまう時には『kuu ^-^』に来て、和んでほしいな…と、考えてきました。

今後も、どの様な形になるのか、まだ決めかねていますが、その思いを保てる場所があれば、お引越しすると思います。

当面、Xには常駐しています(気がつく事が遅くなる場合もありますが。。)
Xのアカウントを作っていない方は、今の内にアカウント作成して、私(couchmimoza)をフォローか、メッセージ等でご来訪をお知らせいただけますと幸いです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

今夜は満月🌝ですよ!
夜空を眺めてみませんか?

皆と、同じお月様を眺めているんだなぁと想像しつつ、私も眺めたいと思います

気温も上がってきました。日射しも強い。熱中症対策、日焼け対策には万全を期して、5月後半も乗り切りましょう!

いつも気にかけて下さり
本当にありがとうございます

では、また(^o^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする