2024年5月18日、伊豆箱根鉄道・牧之郷駅前広場で開催した地域活性化イベント『フェスタまきのこう』13:30からのステージは牧之郷が誇る伝統芸能『牧之郷しゃぎり保存会』による演奏でした。
今回は諸事情により大人のみの演奏になりましたが、太鼓ならではのパワーと存在感があります。
この演奏が加わわるといよいよ『フェスタまきのこう』もお祭りらしいムードになって来ました。
#伊豆市いいね
#伊豆市プロモーションサポーター
#伊豆箱根鉄道駿豆線
#牧之郷駅
#伊豆市活性化
#伊豆市牧之郷
#牧之郷駅前広場
#牧之郷イベント
#牧之郷しゃぎり保存会
#フェスタまきのこう
#伊豆が好き
#伊豆が好きな人と繋がりたい#IzuCity












<iframe src="https://static.blog-video.jp/?v=MCyWgpmU3MPoKBOS5Ii3TAELBy" width="280" height="280" frameborder="0" scrolling="no" allow="fullscreen" style="border-width: 0px; border-style: initial; margin: 0.7rem 0px; padding: 0px; vertical-align: baseline;"></iframe>
2024年5月18日、伊豆箱根鉄道・牧之郷駅前広場で開催されている地域イベント『フェスタまきのこう』三番手は富士市からやって来たベテラン夫婦ユニット『芽音メ・オ・ト』さんのステージでした。
奥さんのトロンボーンと旦那さんの鍵盤の組み合わせで、昭和歌謡からポップス、ジャズまで幅広いジャンルを演奏して老若男女問わずファンが広いのが特徴です。
この時間は30分間だけ演奏して12:00から昼休憩に入りました。
休憩中、駅前広場の水辺を利用して作家の木下育美さんによる紙芝居が子供達を集めて行われていました。
またミモリーによる飲食ブースの紹介も行われました。
会場には伊豆市議会議員・黒須さんが来てくれました。














2024年5月18日、伊豆箱根鉄道・牧之郷駅前広場で開催された地域活性化イベント『フェスタまきのこう』、浦島浩司さんに続く2番手は地元ギター教室からエントリーした高校生と社会人のコンビ『KAHO&山田美悠』さんのライブでした。
山田未悠 (やまだみゆう)さん&KAHO(林香保理)さん、最初はそれぞれのソロ弾き語りを行った後、『KAHO&山田未悠』ユニットでも演奏してくれました。
ステージではあいみょん(マリーゴールド)、絢香(みんな空の下)、HIPPY(君に捧げる応援歌)、WANIMAの曲を演奏してくれました。
若いパワフルなステージに大勢のお客様が聴きに来ていました
。
#伊豆市いいね
#伊豆市プロモーションサポーター
#伊豆市牧之郷
#牧之郷駅前広場
#フェスタまきのこう
#ギター女子
#あいみょん
#綾香
#HIPPY
#IzuCity
若者らしく最新のヒット曲と爽やかな歌い方は聴く人を集めていました。















