2018年1月3日、新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
今日は正月と言う事で勤務が早く終わり 、夕方から知人の挨拶を兼ね静岡市に行ました。
その後、ミモリーCDを委託している【島村楽器静岡パルコ店】のスタッフ挨拶とこれまでのCDの販売実績を伺いました。
これらの作品は島村楽器店が展開するアマチュアミュージシャンの作品を試聴・販売するコーナー【通称・シマレコ】に陳列されるので、来店客に自由に試聴して気に入ったら購入する事が出来るのでとてもありがたいシステムです。
作品の販売総数は公表出来ませんが、1月3日現在、アルバム【我が青春の三島広小路】は完売、続いてアルバム【修善寺ストリート】が残り2枚、続いてシングル【ROUTE 136】が残り4枚となっていました。
特にアルバム【我が青春の三島広小路】はスタッフや静岡の音楽関係者からそれなりの評価を頂いているみたいで、褒め言葉はあるにせよ完売だった事からもほっとしました。
今回、2017年11月リリースしたシングル盤【恋の伊豆箱根鉄道駿豆線】を新たに【シマレコ】委託させて頂きました。スタッフはミモリーの奇抜なジャケットを楽しみにしているそうです。
最後にスタッフから注文で『ミモリーさんのCDはそれなりに人気があって指名もあるんだけど、生演奏を期待している方もいるので是非静岡市でもライブ活動をして欲しい!』との事でした。
CDの評価=ライブの集客に結び付かないのがミモリーの常ですが、 1月6日(土) 静岡市両替町のライブハウス UHU(ウーフー)で18:00から演奏する事が決まったので期待を裏切らない様に頑張りたいと思います






今日は正月と言う事で勤務が早く終わり 、夕方から知人の挨拶を兼ね静岡市に行ました。
その後、ミモリーCDを委託している【島村楽器静岡パルコ店】のスタッフ挨拶とこれまでのCDの販売実績を伺いました。
これらの作品は島村楽器店が展開するアマチュアミュージシャンの作品を試聴・販売するコーナー【通称・シマレコ】に陳列されるので、来店客に自由に試聴して気に入ったら購入する事が出来るのでとてもありがたいシステムです。
作品の販売総数は公表出来ませんが、1月3日現在、アルバム【我が青春の三島広小路】は完売、続いてアルバム【修善寺ストリート】が残り2枚、続いてシングル【ROUTE 136】が残り4枚となっていました。
特にアルバム【我が青春の三島広小路】はスタッフや静岡の音楽関係者からそれなりの評価を頂いているみたいで、褒め言葉はあるにせよ完売だった事からもほっとしました。
今回、2017年11月リリースしたシングル盤【恋の伊豆箱根鉄道駿豆線】を新たに【シマレコ】委託させて頂きました。スタッフはミモリーの奇抜なジャケットを楽しみにしているそうです。
最後にスタッフから注文で『ミモリーさんのCDはそれなりに人気があって指名もあるんだけど、生演奏を期待している方もいるので是非静岡市でもライブ活動をして欲しい!』との事でした。
CDの評価=ライブの集客に結び付かないのがミモリーの常ですが、 1月6日(土) 静岡市両替町のライブハウス UHU(ウーフー)で18:00から演奏する事が決まったので期待を裏切らない様に頑張りたいと思います





