goo blog サービス終了のお知らせ 

自分への旅日記

好きなことを書き後で読み返す。
過去の自分への旅。

皐月賞の予想

2008年04月20日 | 競馬
今回は難解で、なかなか決められなかったので
バーロンさん方式に近い攻めで行きます。

単勝 ブラックシェル 30枚全部。


過去の対戦成績を見ると、勝ったり負けたりという甲乙つけがたい状態
また、着さも0.5秒以内と展開や状態次第では逆転もあり
何が強いかわからない。

まぁ。ブービー人気でも単勝が60倍を切ってますから
混戦を象徴しています。
なので、あえて馬連や3連単で行かなくても2番人気以下ならば
オッズが高く、可能性も高いということで、前走いい脚を使って
届かなかったブラックシェルにしました。

桜花賞乗れなかったウップンを武騎手に晴らしてほしいものです。
持論ですが、1番人気の豊騎手はリスクをおかして、買わないで行って
高配当を、2番人気以下ならば、買い傾向とういうのが長年の
長期的に見てオイシイパターンなので、そういう点からも
行ってみます。


予想大会と関係なくでは
枠連で1-5にもドカンと賭けたいと思います。

桜花賞の予想

2008年04月13日 | 競馬
天気が気になりますが、大混戦という前段階だと意外と人気で
決まるのが、今まで競馬をしてきた自分としての感想。

なので、案外、ポピー、オディール、アマポーラだったりも
考えられますが、夢馬券が今年のモットーなので。。。

本命はエイムアットビップまず、内枠の先行馬が断然有利。
また、上位馬と能力差は小であり、前走の敗因は発熱による調整不足?
とのことなので、人気も5,6番人気と美味しい。

対抗はエーソングフォー、めちゃめちゃ穴ですが、ズット新聞を読み続けて
いて、どの新聞も水曜日ぐらいから調教の評価が高く、木曜日のトウ●ポの
前走との調教比較でも、断然よくなっている事が確認できた1馬だったので。

まぁ、人気のない◎と○なので、相手はほぼ総流し状態で3連複と単3連単
を買いたいと思います。


◎エイムアットビップ
○エーソングフォー
▲オディール
▲リトルアマポーラ
▲トールポピー
△エアパスカル
△ベストオブミー
△ソーマジック
△レジネッタ
△ブラックエンブレム
△シャランジュ

3連単
◎-○-▲ 3種×3枚 9枚
◎-○-△ 6種×1枚 6枚
○-◎-▲ 3種×2枚 6枚
○-◎-△ 6種×1枚 6枚
▲-◎-○ 3種×1枚 3枚

合計30枚で夢の10万馬券を!

桜花賞について

2008年04月08日 | 競馬


いよいよクラシックの第一戦 桜花賞が行われます。
外回りコースになってからの阪神1600mの傾向を調べようと思って
いましたが、その手間が省けました。

尊敬する須田鷹雄さんの記事によると大きく2つに分かれるそうです。

途中の2,3Fでスローになり、前に居る馬が粘り切る余力がある
様なレースだと、よっぽど切れる足がない限り、前に居ないとダメだパターンと
その逆で、典型的な差し馬が台頭するパターンだそうです。

後者の方が、人気薄が来て高配当らしいですが、レース数からは
前者のパターンが多いそうです。


自分としては、展開で勝ったと思われがちな先行馬のエアパスカルや
さらに穴狙いでの前残りに期待してのベストオブミー辺りを
狙ってみようかと思っています。

高松宮杯(事後報告)

2008年04月01日 | 競馬
当初の予定通りMOウイナーとペールギュント
この2馬に追加して、スズカフェニックス、キンシャサノキセキ、プリサイスマシーンの合計、5馬の3連複BOXを各3枚購入し、見事に撃沈
ちょっと穴を狙いすぎた感もありますが、小額で楽しみながら続けたいので
この手の穴狙いで今年は行きたいと思います。

タイムリーに予想がアップできなかったのは、2階の自分専用のPCのモニタが
壊れて使えないため、こっそり予想がアップできなかったからです。
今後も、しばらくはこんな感じになってしまいそう。。。

話を戻して、ファイングレインのあの前走の末脚には怪しさを感じていたんですが
本物でした。参りました。


今週の大阪杯のメンバーはゴイスゥで、ある意味宝塚記念の前哨戦みたいなので
とても興味津々です。どの馬から行くか、今からワクワクしますね。