英語を早く上達した人の話でいくつか共通することがあるんだけど
その一つとして、ドラマを見まっくて、セリフを覚えたっていうのを
よく聞きます。
たしかに、どういうシチュエーションで、どういう言い回し、どういう単語
が使われるのか?というのを効率よく音と映像で吸収できる英語のドラマを
見るっていうのは、いい方法だと思いました。
ただし、ある程度の単語力とヒアリング力は必要と思うけど。
そんなわけで、いざ、自分も何かドラマ見ようと思い、いろいろ探そうと
したんですが、アメリカの典型的なホームドラマは、いまいち好きに
なれそうな気がして悩んでおりました。
そんなときYouTubeでBleachを探した時に、英語版のBleachがあったことを
思い出し、Bleachならば好きだし、一度見ているから、内容も大体
わかるんで、Bleachを見ようと思いました。
いざ、1話を見てみましたが、結構、早くてなかなか聞きとれず
大変でしたが、楽しく勉強している感じがして良かったです。
単語のスペル間違っていたら御免なさい。
結構、日本語と同じキーワードがありました。
まだ、1話なので卍解が英語で何と言うかわかりません。
死神 ⇒ Soul Reaper(直訳:魂を刈る人)
ホロウ ⇒ Hollow(そのまま同じだった^^;)
ソールソサエティ⇒ Soul society(そのまま同じだった^^;)
Bleach好きな人で英語勉強したい人にはお勧めかな。。。
その一つとして、ドラマを見まっくて、セリフを覚えたっていうのを
よく聞きます。
たしかに、どういうシチュエーションで、どういう言い回し、どういう単語
が使われるのか?というのを効率よく音と映像で吸収できる英語のドラマを
見るっていうのは、いい方法だと思いました。
ただし、ある程度の単語力とヒアリング力は必要と思うけど。
そんなわけで、いざ、自分も何かドラマ見ようと思い、いろいろ探そうと
したんですが、アメリカの典型的なホームドラマは、いまいち好きに
なれそうな気がして悩んでおりました。
そんなときYouTubeでBleachを探した時に、英語版のBleachがあったことを
思い出し、Bleachならば好きだし、一度見ているから、内容も大体
わかるんで、Bleachを見ようと思いました。
いざ、1話を見てみましたが、結構、早くてなかなか聞きとれず
大変でしたが、楽しく勉強している感じがして良かったです。
単語のスペル間違っていたら御免なさい。
結構、日本語と同じキーワードがありました。
まだ、1話なので卍解が英語で何と言うかわかりません。
死神 ⇒ Soul Reaper(直訳:魂を刈る人)
ホロウ ⇒ Hollow(そのまま同じだった^^;)
ソールソサエティ⇒ Soul society(そのまま同じだった^^;)
Bleach好きな人で英語勉強したい人にはお勧めかな。。。