goo blog サービス終了のお知らせ 

mimoの株日記~こんな日本でいいの?~

今は株日記でなくひどい企業の実態報告日記

ちょっと待て!買場は慎重に。

2018年10月11日 14時01分03秒 | 日記
午前中に起きて見てびっくり~@@

900円安・・思った以上の暴落ですね。
22000円台半ばまで来てるとは・・

持ち株もヤマダ以外は全面安。
銀行系とヨシムラがかなり下がって、ヨシムラ含み損圏へ。

絶好の買い増し場ですが・・

でもちょっと待って!

今日が底だとは言えないよね。
まだまだ今夜のNYが下がれば明日もある・・
もう少し様子見してから買うべきでは?

株サイトの面々も騒然と記事書いてて、チャンスで買場と息巻いてる方もいますが・・
安易に買うとまた含み損になりますよ!

NYも日経も高値圏なんだから、まだまだ下はある。
こんなもんだ・・が失敗の元だと私は学んでます。

そう考えると、逆指値という方法はある意味正しい。

誰もが、相場のどこが天井でどこが底かはわからない。
だから切り替えしたときに乗るのが失敗しない方法ですね。

少しの損で80%成功すればいい。
底で買おうと適当に入れるより、底を見極めてから2段3段目で買うほうが失敗はない。

私は今まで結構下で待つ方でしたが、下がってきて入れて落ちるほうが多かった。
結果的には2段目くらいで拾えてるけど、買った後にもう1段落ちることが多い。

ヨシムラは8月に700円台をつけてるので、今買うのはまだ早いかも。
たくさん資金があるならいいけど、私はあと一回分しかないので、
慎重にもう少し下を待ちましょう。
で、上がってしまえばそれでいいや。上がれば今持ってる1単元がプラスになる。

買ってしまってあるものは、安易に売らずに上がりを待つ。
でも新たに買うのは慎重に・・

どうしてもほしい株や期限があるもの以外は、あせって買う必要はない。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 指数の下落止まらず・・ | トップ | 昨日の状況~CFDプラス引け »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事