goo blog サービス終了のお知らせ 

mimoの株日記~こんな日本でいいの?~

今は株日記でなくひどい企業の実態報告日記

日銀のせいで・・

2018年07月31日 21時00分03秒 | CFD
銀行株下落しました。。。せっかく最近上がってきてたのにーーー;
今日の13時すぎに一瞬上がって落ちたようですね。
自分が見たときはもう下落してた・・りそなが下げたなーー;

といっても、結構上がってたので、まだかなりプラスです。
もう少し持ってましょうかね・・

株は、2つの塩漬け以外は好調を維持してます。
CFD日経は、昨日金曜に20円利確で切っちゃったら、月曜に落ちてよかった~と・・
また22500円入れなおしたので、ちょっとプラスになってます。

金曜は22580円で待ってたら下がっちゃった。
上は1400円くらい利確できたのに・・
だからCFDは短期でどんどん利確すべし。
数日持ってると、今の訳わからん上下動相場は振られるだけです。

なんかくりっく株の証拠金が少し引き下げになったようで、
また例のくりっく株NYで儲けた昨年の株サイトの嫌がらせ過信女、くりっく株再開したようです。
彼女、金利や証拠金引き上げに伴って、全部利確回収して1月に撤退してたのにね。
その後、儲けたお金で指数のETFを大量に50万単位とかで買って、5万から10万くらいの利益は出したようですが、
やはりくりっく株の大儲けに目がくらんじゃうのでしょうね。
彼女はくりっく株NYダウの上昇前から持ってて、トランプ相場に乗って、ダウで400万くらい儲けたようですから。

一度吸った蜜の味が忘れられないと、戻っちゃうんですね(^^;

けど今の上げ下げ相場で長期で持ってても、くりっく株でそんなすごいパフォーマンスになるとはちと思えませんね。
なんか日経とDAXだけ参戦するように、他者のブログにコメしてたけど・・
彼女がNYダウでは相当儲けたけど、日経やDAXでは昨秋に結構失敗して損切してたこと、私は知ってます。
何か損しに戻ってきたように私には見える^^;
儲かったままでやめときゃいいのに、欲が深いとこうなりますね。

彼女の欲の深さは半端ないです。
自分の買った株の予想はほとんど約10倍にもつけてる。
今年4桁儲けると、正月に息巻いてたんです。

相変わらず長期でやるつもりみたいで、まー関係ないけど、くりっく株の長期は本当に危ないですよ。
なんてったって、100倍なので、100円動くと1万円の損得です。
うまくいけば儲かるけど、逆行すれば、あっという間に数枚で10万くらい損しますからね。
2月の暴落分の高値の買い玉回収できなくて今も多額の含み損抱えてる人が、くりっくママさん初め、まだ大勢います。

だから私はくりっく株にはもう戻らない。10倍のGMOのCFDで充分です。
儲けることより、損したくない。
自分の基盤は、投機でなく投資ですので。

明日から銀行株どうなるのかなーー?
今年の前半は株ダメだったけど、最近ちょっと好調に転換してるので、頑張ってほしいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFD大嫌い

2018年07月11日 17時04分20秒 | CFD
日経3日戻って22000円乗せてたのに、また下がってるじゃん><
もう信じられないね・・

持ち株はそんなに変わってないのでいいけど・・
問題はCFDなんですよねーーーー;

先日2000円ゲットできたと書いたけど、あの夜、21700円台で入れてまた上下に翻弄されて
ミスタッチで140円だけ損切になりました。
その後22000円乗せてたので本当に口惜しい!!

でその後22000円台でもう大丈夫だろうと買い玉入れたら、昨日利確しなかったらまた今日下がってるーーー><
もう指数CFD大っ嫌いです!!
だから先日書いたように長く持ってるのってダメなんです。
上がったときにすぐ利確しないと、いつ落ちるかわかんないんだから・・

下がったので今日のザラ場中にまた買い入れたら、思ったより上がらずに引け後また下げ・・
今夜中アメリカに翻弄されるの嫌なので、適当なとこで薄利利確しちゃう。
長く置いとくとろくな事ないです。

けどこのようなCFD、くりっく株を、200万以上含み損になりながら懲りずに今も続けてるくりっくままさんって本当にくりっく株が好きなのねーーーと呆れ感心しますね(^^;
私には真似できないな・・
3万程度の含み損でもイヤになってるのに・・

株がうまくいってるので、尚更思うのかもしれませんね。
持ち株は相変わらず大きく変わらず、
塩漬け2銘柄以外は、徐々に地合いに合わせて含み益に転換してます。

そもそもが、信念のない行動は出来ない質なので、
アメリカや他の情勢に訳もなく振られて、上下を繰り返して予想もできずに振り回される
指数投資は、根本が私に合ってない。

全部利確回収したら、CFDは撤退したほうがいいのかも。
くりっく株より10倍でリスクないのでできるかなと思ったけど、
この種のマネーゲーム的トレードそのものが私の性格に向いてないのかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新買い玉で2000円ゲット♪

2018年07月06日 14時54分37秒 | CFD
昨日のだだ下がりにはびっくりでした。

今パソコンが不調でやっとつながったら、CFD資金が3000円以上マイナスに@@
一瞬なんだかわかんなかった。
これはヤバイと思って、取引時間後の精算なので、追証になる前に5万円追加入金しました。
パソコンが調子よくないので尚更入れとかないと対応できなくなる・・と思い・・

そしたらその後夜間にNYと並行して上がってきてたので、
明日は日経上がるなと思って、追加したお金で新買い玉入れてみた。

今日やっぱりバク上げしましたね↑↑
今午後2時半に、200円UPで指値利確、2000円ゲットできました♪
けどまだまだこの2週間で落ちた分考えれば戻ってない。
まだまだ安いです。
けど、今夜米雇用統計あるので、また下がることも想定内、その前に新しい分は利確してしまいたかったので・・

今夜上がるようなら、また買い玉入れよ。
こういうイベント発表前はリスク回避してノーポジにしとくってこういうことですね。
上の買い玉3つ含み損なので、ノーポジにはできないけど・・

個別は昨日下がってた銘柄買うことも考えたけど、やはり今夜が終わってからのほうがいいのかなと思い。。。
けど個別株は大した影響はないかもだし、下がれば待てばいいだけなので、
買っちゃっても良かったんだけど・・
逆に来週上がってからだと買えなくなることも・・

でもね、今年結構個別株も買い時に失敗して含み損銘柄増えてるので、ちょっと自制しました。
買うことばかり考えて含み損考えないと、ホント買いたい放題の株はまり病になっちゃう。
今日の日経バク上げで少し戻った。

キューピーがやっぱ上がったな~3000円近くになってきた。
2500円で1単元買ってれば5万の利益だった。
自分はお金ないので単元未満2株だけ成り行き買い2537円で買ってるので、1000円ほどです;

やはりCFD指数も、今夜の雇用統計があるので、様子見ムードで、
またじわじわ下げてますね。
欲張らず200円で指値してちょうど利確できてよかった~(^^)

くりっく株もそうですが、株式指数CFDは長期で持つものではない。
指数相場のトレンドは変動するので、大きく逆行すれば、何ヶ月も(何年も?)含み損を抱えることになる。短期で利確してても、今年2月の大暴落のようにいきなり落ちれば、
一瞬で入れてた買い玉取り残されます。

昨年の株サイトの嫌がらせ過信女が、自分はくりっく株は長期投資で配当ももらうからマネーゲームでなく投資だ!!
と息巻いてて、他の人にもブログで奨めてたので、
私は散々長期は危ないと書いてた。ちょうど昨年終わりの日経一番高い時期です。

彼女は参戦した時期が2年前のNYが安い時期だったので、その後NYがどんどん上がってきて長期で持ってて爆益でうまくいったようですが、
本来CFDは短期で利確しないと危ないです。上下動が非常に激しい。
高い時期に長期を奨めるとは、どういう心情だ??と思った。
新しく参戦する初心者に損させたいのか??と・・

CFDはくりっくままさんのように短期で利確するほうが安全。
それでも彼女はたくさん建て過ぎて、2月の大暴落で損切りできずに、今も含み損を200万以上抱えているようです。
6月末時点で今年の利益がトータル200万以上だけど、まだ含み損のほうが多いと書いてあった。

含み損が多いなら、それは利益とは普通は言わないと思うんだけど・・
プラマイしたのが本来の利益ですよね。
確定利益だけでなく、含み益や含み損や自分の状況を書くのが本当なのに、
彼女にはそういう良識はないようですね。
含み損をいくら抱えてても、それはちゃんと発表せず、利確した利益だけはしっかりもれなく宣伝してます。
もう呆れて誰も注意しませんけど・・(^^;


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相場では大損と大儲けは紙一重

2018年06月16日 19時41分21秒 | CFD
昨日は三菱買った後、CFD見てて、夕方からヨーロッパもアメリカも下げてて
嫌な予感がしました。
半年間くりっく株やってて、その後NYの暴落でダウの動向を観察するようになって、
なんとなく落ちる日の気配がわかる。

けど今、22250円の売り玉持ってるので、一度落ちてほしい気持は山々です。
そこまで下がらなくても22500円以下になれば損切りしたい。
なので期待満々で、でも買い玉で両建てして損得固定しちゃってたので、
それを解除したいなと思い・・

本当はザラ場時間で上で薄利で利確しちゃえば良かったのに、時すでに遅し・・
でも買い玉を売り玉に切り替えたくて、少しの損切に踏切、買い玉回収、逆に売り玉をいれました。(この時ももう少し待てば、損切額減らせた;)

思ったとおりでしたねーー;ダウがどんどん落ちて、25000ドル割った。
一度は割ると思ってたんだよね・・

そこまでは良かった。日経も追従して自分の損も減っていった。
しかし・・どこで反転するかわからないのに、同じポジを2つ持つのは危ないので、
下げ止まりそうなとこで、片方だけ利確して、損切分取り戻し・・

下でもう一回買い玉入れて固定するはずが・・

またミスりました><
待ちすぎて入れそびれ・・というか、指値してたのほんのわずかでミスタッチでした。
22630で入れてて、売りでは触ったのに、わずかなスプレッドで買いに触らず・・
ううーー口惜しーー;

結局期待をよそに、入れられずにダウも戻し、日経も戻っちゃった。
朝まで粘ったけど無理でした。大きな下げは一度だけでしたね。
なんかあれこれいじって見てただけで無駄だった。
同じ買い値でまた買いポジ入れるのもしゃくなので、少し下で入れてますが。。。
月曜がいくらで始まってどうなるか・・心配です。

けど、それよりびっくりしたのは、昨夜の金銀の急落です。
アメリカの貿易関税懸念らしいけど、みるみる夜半に落ちました。
おかけで、前日銀の含み損が5000円にもなったのに、プラス3000円以上に回復した。
びっくりでしょう~~@@
で、前日高値で入れて、少しの上げにビビって撤退した金が、
僅かな時間で25ドルも下げたのです。
ああ、あと一日入れた売り玉持ってれば、3000円以上の利益だった。
私ってバカですよね・・

そういえば、損切りした原油も一度上がって、また64ドルに落ちてた。
リスクありますねーー;

総じて思うこと、リスクを冒さないと、大きな儲けにはならないですね。
株式でも何100万も投資してる人は、暴落とかあると何十万の含み損にもなるけど、
地合いが好転すれば、それだけ大きな利益になる。
私は二桁投資なので、それなりに上手くはいってるけど、儲けは少ないです。

GMOのCFDはくりっく株と違って10倍でリスクは小さいので、もっと大胆に待てばいいのに、
10円でも損したくないと思ってる自分は、結構完璧目指してるとこあって、
少し逆行してマイナスになると逃げたくなる。
けど、相場は当たるも当たらぬも八卦でわかるはずもないので、少しの損の覚悟がないと
殆ど大きな利益にならない。

本当になぜもう少し待てないのかと思いますよね(^^;

けど、新しいポジションは逆に待ちすぎて入れそびれることもしばしばで・・
要は完璧な最下最上目指しちゃって、そこそこ、ちょうどよいができないでミスってる。

うーーん、どうしたものか・・

まー資金がどーんとある人は、売り玉買い玉の入れ替えとかせずに新しくどんどんポジション増やして相場任せ、
そこに来たらその玉利確ってやってるわけなので・・
例のくりっくママさんやその他の資金のある株サイトの方々がCFDで儲かってるのもそのためです。
CFDはお金さえあれば、あまり考えなくても簡単で失敗しない。
逆に考えない人の方が放置しててうまくいってる(^^;
相場変動で儲かるので、そのボラが面白いと言ってる人もいますので・・
暴落来ても、資金があれば補って待てますからね。

CFDや先物はやはり資金力が全てではありますね。

自分のわずかな資金、性格だと、やはりCFDは向いてない。
入れてあると放置できないのは、リスク少ないGMOでも同じでした。
見てるので時間ばかり無駄になる。
多分FXも無理かな。形は同じなので・・

株式は買ってしまうので、含み損でも諦めがつくんですよね。
ある程度検討がつくので、上がらない時はジタバタしないし・・

なんか三菱の月曜相場が心配になってきた。
まだ落ちるのかな・・
今年買った株が結構失敗してるので、心配です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FOMC待ち(眠い・・)で朝の風景

2018年06月14日 02時36分25秒 | CFD
こんばんは。
3時のFOMCの発表待ちです。
それで大きく先物とCFDが動くので、そこで下値で買い玉入れようと・・

今売り玉が大きくマイナスになってるので、早く取り戻したい。
今日はこれ待ちなんでしょうね・・
市場引けてから、殆どボックスで日経CFD動かない。

今すこーし下げてきたけど、未だどっちつかずです。
他の外国指数も同じ・・

眠いよーー><

しかし、よく銀が上がってますわーー;もうイヤになる!!
以前は16.5ドルよりずっと下だったので、それ過ぎて売り玉入れて、そこからナンピン繰り返して10枚、入れても入れても高値更新してて、17ドル目前です。
含み損は高い時は3000円くらいになってる。いつ下がるのやら・・
もう買えないよーー;
昼間は低くて、損3桁のときもあるのに、夜になると上げてくる。
銀って何を根拠に動くんだ??
今ドル高なのも影響してるらしいけど・・

以前1ヶ月を2回、CFDデモトレードやってた時は、結構うまく行って、
1ヶ月で2万以上になったんです。
なんで今回こんなにダメなのか??

6月8日に700円ほど損切りした原油が今日買値に戻ってた。


・・・ZZZ

明けて朝です。

結局FOMCでは大きく動かず、日経の上と下に指値して寝ました。
朝、少し下がってた(昨日の日経ザラ場からは大きく下げ)なので、どっちに行くかなと思って8時半の始まり見てたら、これもどっちつかず。
なので上がると見て、22700円台でまた買い玉入れて固定。
その後下げてます。もう下手すぎて嫌になるーーーCFD..全部やることと逆行してるよ・・

と思ったら上がってきた♪

起きてびっくりなのは銀ちゃん@@17ドル載せてた。
昨日寝る時は含み損半分に減ってたのよ。目を疑った@@
下がったとこで少し建玉減らします。
安いと思って入れると、結構リスクありますね・・

持ち株チェックしたら、何で??
みんな上がってるわ~~☆
下げたのは指数だけ??
いや、そんなことはなく、株価ボードの他のチェックリストは下げばかりのページもある。
大型が売られた感じ?

でも日経も持ち直してきています。

なんかイベント指数絡みはよくわかんないけど、自分の持ち株は堅調。
日経は22800円台、今SQ調整で先物はマイナス500円です。

りそながやっと650円超えてきた~~♪
売らないでよかった☆



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする