goo blog サービス終了のお知らせ 

MIMO LIFE

2002年10月生まれ男の子、2004年10月生まれ女の子の2児の母。
布オムツ、母乳育児、専業主婦も結構楽しいよ♪

バースディーケーキ

2005年10月26日 | クッキング◆お菓子
オリ姫1歳のお誕生日にバースディーケーキを作りました。
スポンジケーキを焼くのは初めてです。国産小麦、生協の卵、厳選素材で作りたかったけどスポンジのレシピを市販の小麦粉の袋の後ろに書いてあるものを参考にしたので普通の素材で作りました。
とってもいい感じにふくらみました!デコレーションはフルーツの缶詰とキウィ。ホイップクリームはゆるすぎて絞り袋に入れてしぼっても全然形になりませんでした。
スポンジの間には生協のあんずジャムと缶詰のシロップを少し塗りました。
一応ケーキ!の形にはなったけどスポンジのふわふわがいまひとつ。砂糖を沢山使っているので甘い!
コウのバースディーケーキを頼んだお気に入りのケーキ屋さんと比較すると雲泥の差です。それなりに美味しかったけどね。
ケーキ屋さんは高いのでクリスマスはもっと練習してまたケーキ焼こうと思ってます!

ひな祭りパーティー

2005年03月03日 | クッキング◆お菓子
おにいちゃんのお友達&ママ達とひな祭りパーティーをしました。ケーキはお友達ママの焼いてきてくれたシフォン。ほんのりコーヒー味。うちで生クリーム&いちごでデコレーションしました。クオカで購入した雛人形の飾りもつけていい感じ
味も見た目も大満足でした!来年は自分で作りたいな。

いちご大福(伊東家の食卓)

2005年03月03日 | クッキング◆お菓子
昨日のひな祭りパーティで作ったケーキの苺が余っていました。丁度テレビで豆腐と片栗粉を使ったヘルシーお餅の作り方やってたのでさっそく作ってみました!
フードプロセッサーを使うので簡単・・・と思ったけど材料がボールにくっついたりして扱いにくい・・・でもそれなりに「いちご大福」風になりました
10時のおやつにおにいちゃんと食べたけど結構お腹にたまる。好評でした。旦那には夜食べさせたけど冷蔵庫で保存してたせいかカピカピでレンジでチンしたらかろうじて食べれました。作ってすぐ食べないと駄目だね。

クオカ

2005年02月20日 | クッキング◆お菓子
初めて注文してみました。
パン作り始めて強力粉1キロを少なくとも1週間で使ってしまうし、イーストもすぐなくなっちゃう。クオカさんは安くて人気があるようだったので。
アーモンドプードルとレーズン、強力粉、ドライイースト、無塩バターなども購入しました。お菓子もいろいろチャレンジしたいな。
ひな祭りケーキ用の飾りも購入したのでひな祭りケーキ作ってみたいですスポンジは成功したことないんだけど・・・

黒糖カステラ試食

2005年02月20日 | クッキング◆お菓子
味は美味しかったけど、2層にわかれ気味で前回よりいまいちだったかも。手間かかるし今度は普通のカステラでやってみよ~。
パウンド型にしくクッキングシート用の型紙つくって下準備を丁寧にやらないとだめだなぁ。

きなこ団子

2005年02月20日 | クッキング◆お菓子
またまたエッセのレシピを参考にしました。
黄な粉があまってたのでオヤツに団子粉を使ったキナコ団子を作りました。電子レンジパンでおなじみの村上祥子さんのレシピで白玉粉?を水でこねて熱湯を入れたボールにいれ、ゆでるかわりに電子レンジで作るやりかたです。
手でこねるとべたべたになるし、白玉粉系は分量が難しい。。。分量が正確じゃなかったせいか少し固めに仕上がりました。黒砂糖があったので水を足して黒蜜を作り黄な粉で合えました。
オヤツに食べたけどお兄ちゃんはそれなりに美味しかったみたい。^^
私も美味しくいただいたけど旦那は「固かった」とのこと。
最近小麦粉系のお菓子ばかりだけどたまには和風もいいかも。原料は米だし、和菓子の方がヘルシーだしね。^^

黒糖カステラ

2005年02月19日 | クッキング◆お菓子
2度目のチャレンジです。エッセのレシピですが、前回作ったときは百円の紙型。今回は18cmのパウンド型に入れて焼いてみました。レシピどおりの分量で型7分目まで入れ、あまった分は紙コップに入れました。
卵を室温に戻しておいたほうが良かった。卵白のあわ立て30分近くやってた??つのが立つぐらいまでは出来なかったような。卵黄の方は黒砂糖を先にまぜるの忘れ最後になってしまった。そのせいか強力粉を加える段階でダマになってまざりにくかった。
クッキングシートをきれいに切らなかったせいか型に生地がくっついてしまった。大雑把な性格がわざわいしてしまうので次回はもう少し丁寧にやらないと。
出来上がりは味はまあまあのようだけどダマが残ってるし、パウンドケーキのように中央が裂けてしまった。ふくらんだけどさましてるうちにシボムので生地はもう少し入れても良かったかも。カステラは一日置いた方がしっとりして美味しいのだけど待ちきれず、紙コップバージョンの方少し食べてしまった。^^;
授乳中なのにお菓子作りのせいで糖分とりすぎかも。
人様にあげるには見た目がいまいちなのでまだまだ・・・味は美味しいのだけど。
結構面倒なので今度は普通のカステラやってみます。