goo blog サービス終了のお知らせ 

拭く活は福活

2024年12月24日 | 掃除のこと


しばらくお休みしていた拭く活
先月からまた始めました
毎朝起きて顔を洗ったら
苺の雑巾を濡らしてキュって絞って
一心不乱に拭きまくります
拭く活をしている間に
洗濯をして朝の家事はおしまいです
あぁスッキリ!
拭く活は福活なのよね


大寒は床掃除で厄落とし

2023年01月20日 | 掃除のこと



今日は大寒
厄は床に落ちるということで
隅々まで床掃除をしました



厄落としや運気アップを気にするのは、
夫の職業のせいでしょうか
今は受験期間の真っ最中
少しでも私にできることは
やろうと思って…
とにかくきれいにすること
汚いと運気は上がらないと
信じているのです

いつも心に留めている言葉
「部屋を清めよ 天使が立ち寄れるように」
S.Dessau

mimily


年末にすること…カーテンを洗う

2022年12月26日 | 掃除のこと



クリスマスが終われば
年越しの準備…
今日は天気が良かったので
薄いカーテンと間仕切りの布を洗濯
洗ったらそのままカーテンレールに
かけて乾かします
間仕切りはとても薄いので
あっという間に乾きます
まだまだ恒例の掃除や洗濯は続きます

今年はお節料理のスケジュールも
まだ決まっていないし
実にのんびりとした年末です
きっと生協をやめたからだと思うの
生協は何週間も前に
お正月の注文を提出するから
気が急くので慌ただしく
感じるのかもしれません

年に一度とはいえ
もう20年以上も作っているお節料理
手順がわかっているから安心です
それに、何が何でも作らなければ!
というわけではないしね
肩の力を抜いて
軽い気持ちで作ります♪

mimily


カネヨのおかげ

2022年12月03日 | 掃除のこと



最近、キッチンのシンクがとてもキレイ♪

使うたびにクレンザーで洗っていました
洗うのはスポンジではなくて
使った後のペーパータオル
カネヨをシンクに振りかけて
ゴシゴシ洗っていたら
シンクがピカピカになっていたの



泡が立たない昔ながらの磨き砂
値段も85円とお手頃なの
箱のデザインも懐かしい
我が家のピカピカは
カネヨのおかげです♪

mimily


気になったらすぐに行動

2022年10月31日 | 掃除のこと



先週は2回も食器の置き場所を変えました
左側にあったグラスや茶器を
右側のお皿などと同じ場所に…
いずれはここだけにしようと思っています
そのときにはカトラリーやボードが1段目
グラスと茶器が2段目でした

ところが今日の明け方に夢をみました
大きな音がして見てみると
1段目の棚が落ちていて
お気に入りのグラスが
粉々に割れていて泣いた夢
現実にはあり得ないことですが
これは何かの暗示か?な〜んて
さっそく棚板の位置を変えて
入れ替えました
ちょっとでも気になる事があったら
すぐに行動するようにしようと思うの

さて、拭きまくり掃除を始めましょ♪

mimily