1月29日「熊本城稲荷神社」の初午の催しに行ってきました。
2月3日の大祭にちなんで通町の練り歩きです。

稲荷神社を出た後最初は「ホテルキャッスル」で儀式

私の目的は若いお嬢さん方の踊り
例年と違って今年は「おてもやん」の踊りが中心
1番前で踊っているきれいなお嬢さん

お母さんに抱っこされている小さな踊り子さん

踊り始めたらこの表情
踊りながら三味線に合わせて唄ったりなかなかの名踊り手

上通り入り口での踊り
みんな可愛い踊り子さんたちでした。
2月3日の大祭にちなんで通町の練り歩きです。

稲荷神社を出た後最初は「ホテルキャッスル」で儀式

私の目的は若いお嬢さん方の踊り
例年と違って今年は「おてもやん」の踊りが中心
1番前で踊っているきれいなお嬢さん

お母さんに抱っこされている小さな踊り子さん

踊り始めたらこの表情
踊りながら三味線に合わせて唄ったりなかなかの名踊り手

上通り入り口での踊り
みんな可愛い踊り子さんたちでした。