goo blog サービス終了のお知らせ 

ミミ子の日記

おばさんうさぎの写真日記

ヴェランダの花

2008年09月03日 | ベランダの花便り
朝夕はやっと過ごしやすくなり、一度枯れかかったヴェランダの草木が少し息を吹き返してきました。


もうナスも終わりかなと思っていました。でも花がひっそりと咲いているので最後まで頑張れと朝夕水をたっぷりやっていたら何と可愛いナスが15個も実っています。


ミニトマトももう半分以上枯れているのですがこんな花が咲いていると始末できなくて行く末を見守っているところです。


キンミズヒキ 8月半ば3日ばかり留守をしている間にすっかり枯れてしまったので来年のために刈り取っていたら、また芽を出してヒョウヒョウと心細なげに咲き始めました。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい!! (tam)
2008-09-03 16:21:31
留守にするとき、ベランダの花たちが
一番心配ですよね
うちもなんとか、どれも元気でした
主人の実家へは長かったので、たくさんの
水に浸して行ったりしました~
それにしても、植物の生命力はすごいですね
ナス、かわいいです
返信する
tam ちゃんへ (ミミ子)
2008-09-03 20:16:30
tamちゃんのミニトマトも大丈夫でしたか?
半日だけの日当たりだけど西日はすごいモンね
キャラ弁楽しみで~す。
返信する
みごとなナス (まとちゃん)
2008-09-03 20:19:13
ナスはなかなか育てるのが大変なのに、ご立派です。それに、ミニトマトまでいいですね~
上通りの写真もいいですね~
返信する
Unknown (kotomo)
2008-09-04 16:09:27
もうそろそろ処分しようかな・・・と思っていても花をつけたり、小さい実がついているともう少し待ってみよう・・・って、結局我が家も茄子にトマトにピーマン植えっぱなしになってます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。