goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ビーズ展

終了。

日曜日、無事に定期演奏会が終了しましたパーカッションが1人しかいないのにエキストラ6人呼ぶような曲やるってどういうこと?とか、全体的にもエキストラが占める割合が高く、南吹の音って何?とか、色々思うことはありましたが演奏自体はとても楽しかったです実は南吹にエキストラで出たのは初めてでした。団員が少ないとなかなかできないB.D.などができて新鮮でした(ぐるりよざで勢いあまって休符の小節で「ぼむ」と勝手にソロ作ってしまいましたが…

ジャンボくんは夫が夫の実家に連れていってくれました。おかげで、1日安心して演奏会に専念できました

今日はハワイアンリボンストラップの講習会でした。こちらも無事終了定員10名のところ、8名集まりました。託児が初めての方も多く、みなさん口々に「没頭して手づくりできて嬉しい」と言っていました。1時間でも子どもと離れて活動して、何か形にして持って帰れるというのはありがたいことだと思います。受講した方にも保育園の先生にも「また何かやって下さい」と言われました何かいいネタないかしら?

ジャンボくんは始めの頃の託児は何食わぬ顔で預けられていきましたが、最近だんだんわかってきたようで、保育園が近づいてくると足が進まなくなりますそして保育園に入るとずっと私にしがみついていて、別れ際は生き別れかというぐらい必死で手を伸ばして大泣きでも部屋に着くとコロッと泣きやんで黙々と遊び始めるそうです周りで泣いていると、「なんで泣いてるのかな?ここ泣くとこ?」という顔をしながらも遊び続け、段々慣れてきて最後の方には少しニコッと笑うようなるらしいです。思った通り「ザ・マイペース」なようです

講習会用に見本を作ったり、講習で一緒に作ったりしてハワイアンリボンストラップ(写真)が増えてしまいました。もし欲しい方がいらっしゃったらコメント欄に①お名前(ハンドルネームで結構です)②A(左:黄緑×エメラルドグリーン)B(右:水色×エメラルドグリーン)どちらが良いかを書いて下さい。私が書いたレシピつきでプレゼントいたします6月いっぱいまで受け付けます。応募多数の場合は抽選にさせて頂きます。

コメント一覧

mimi
sayuさんへ
いえいえいえいえ、謝らないで下さ~い
演奏会は今後も何回もあるけど、冠婚葬祭は(普通)1回だけだから、何よりも優先するべきです
退団後にトラで参加…できないところってあるんですか?人手がないから私のところにもお仕事を回してもらえるのですが、知っている人が誰もいない楽団だったりしたらやりにくいだろうなぁ…。

演奏会と講習会、2連チャンで大変でしたが一気に終わってやっと落ち着きました
…と思ったら今度はパパのための手芸教室講師を依頼されました。準備しなきゃ
mimi
かめちゃんへ
こちらこそ、ありがとうございました
ここまで団員が減ってきちゃうと、運営や演奏会のやり方等、色々見直さないとまずいと思うけど…お互い今はもう団員じゃないからね
かめちゃん、いつも遠くからしか演奏見られなかったけど、キュートなコンミスだったよ

ストラップだったらいつでも教えるよ
かめちゃんなら黒×白かなあ?
sayu
事情が事情とはいえ、演奏を聴きにいくことが出来ず、
申し訳ありませんでした

パーカッション、他にもエキストラさんいらしたんですね。
団員さんとmimiさんだけじゃ絶対無理でしょ!
って思ってたので納得
トラで気軽に参加出来るのはみんなにとっていいことだと思うし、
将来復帰したい人などはありがたいですよね。
その辺の融通がきくところ、南吹のいいところだと思います

演奏&講師お疲れ様でした
かめ
お疲れ様でした!
大変お世話になり、ありがとうございました
確かにエキストラ様だらけの演奏会でしたが…皆様のご尽力のおかげで1曲1曲が形になってくれた事、心より感謝致します。

ストラップ素敵です
私も習いたーい
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事