鬼滅の刃の前作「遊郭編」の11話と12話、新作「刀鍛冶の里編」の1話を上映する『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』。どうせ4月になったらテレビで観られるんでしょ?と行くつもりはありませんでした。
ただ、イオンシネマ派なのにTOHOシネマズでしか使えない1,000円チケットがあるので(ワンピースを観るのに使いそびれた)、ちらっと時間を調べてみたところ、TOHOシネマズさん、しれっと公開記念舞台挨拶中継付上映やるじゃないの
それなら行く
ただ、イオンシネマ派なのにTOHOシネマズでしか使えない1,000円チケットがあるので(ワンピースを観るのに使いそびれた)、ちらっと時間を調べてみたところ、TOHOシネマズさん、しれっと公開記念舞台挨拶中継付上映やるじゃないの


ジャンボくんは行かないと言うので1人で行ってきました
客層が、見事に老若男女…いや、子どもはほとんどいませんでした
舞台挨拶つきだからかしら?しかも隣の女性2人、「前回は6年生だった」「今は思春期で
」と話していたので、心の中で激しくうなづいてしまいました
子どもと一緒に観てハマったものの、成長した子どもとは一緒に来られなかった層が一定数いた模様です

いきなり本編ではなく、今までストーリーのダイジェスト版が挿入されていて、紅蓮華が流れた瞬間ぞわっと鳥肌が立ちました
セリフの音声はなく、テーマ曲のみで走馬灯のように振り返るのはとても良かったです
でも無限列車編は「明け星」がBGMだったのですが、そこは「炎」だろー
と思いました
ガチでコスプレしている人や、グッズを持ってきている人もいました。何も持っていかなくてすみません…
入場特典があるなんて知らなくて、持ち帰る袋がなかったので手で持って帰りました
しかしアリーナ席のベンチでなくても2時間座り続けるとお尻が痛くなってしまう私
映画館でもハニカムクッション必要かしら?
そして今更ながら鬼滅テレビ(YouTube配信)を視聴したら、なんと来週12日は鬼役8名が集結した舞台挨拶があるとのこと
うっわそっちはもっと行きたいし…






いきなり本編ではなく、今までストーリーのダイジェスト版が挿入されていて、紅蓮華が流れた瞬間ぞわっと鳥肌が立ちました




ガチでコスプレしている人や、グッズを持ってきている人もいました。何も持っていかなくてすみません…


しかしアリーナ席のベンチでなくても2時間座り続けるとお尻が痛くなってしまう私

そして今更ながら鬼滅テレビ(YouTube配信)を視聴したら、なんと来週12日は鬼役8名が集結した舞台挨拶があるとのこと

