ビーズ展

高尾山2014

すっかり書くタイミングを逃していましたが、8月上旬、私の両親と一緒にこの夏2回目の山登りをしました夏の登山と言うと、「この暑いのに」と驚かれたりするのですが、標高の高い山はじっとしていれば涼しい避暑地です今回は、昨年も行った高尾山都民の森よりは標高が低いけれど、それでも日陰は涼しかったです

夫婦で1時間程度散歩するのが毎朝の習慣になった両親は高尾にも時々行っているらしいのですが、そんな両親に今回は「日影沢コース」というコースを案内してもらいました。山登りと言えば、登ったと思ったらまた下り、そしてまた登り…せっかく登ったのにということがありがちですが、なんとこのコース、下りがありません効率よくガシガシ登れて、ジャンボくんにはピッタリのコースでした


山の花と言えば、白、


紫、


黄色。


こんな木の根っこがありました何かの入口


昨年出会ったクモと思われた生き物はザトウムシという虫のようです。ジャンボくん、今年は捕獲成功


今年も最後の階段を駆け上るジャンボくん…待ってぇぇ~


1時間半で登れました山頂は日陰がなくて暑いという…


写真ではわかりづらいですが、スカイツリーも目視できました


帰りは初めてリフトに乗りましたジャンボくん、発車した途端の急こう配にビビりまくり、泣きべそをかいて降りようとしていましたいやいや、そっちの方が怖いからでも最後は楽しくなって、「もっとのりたい」と言っていましたリフトはまだ乗れないかと思って今まで乗ろうとしたことがなかったのですが、なんと1歳から乗車できるようです安全バーも何もないこの大雑把な乗り物、よく運行できてるな…そしてケーブルカーと同じ料金というのも驚き


最後はお決まりのソフトクリーム


帰りの電車は発車時刻まで時間があったので先頭車両に行くのにつきあってあげました(その後、数駅分電車に乗るのにも先頭に行きたがるようになって面倒なことに

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事