ビーズ展

リペア6

埋葬品とかオリエンタルなのとか、いつもおもしろいアクセサリーのお直しを依頼してくれる方が、どっさり持ち込んでくれました直してまでも使おうと思うその心が、使い捨ての現代においては素晴らしいと思うのです


【before】はずれてしまったY字の根元


【after】マルカンでドッキング


【before】マルカンがなくなってはずれているマグネットクラスプ


【after】金属が黒ずんでいたので新調癖のついたコードも変えようと思ったのですが注文したコードの長さが合わずに断念


【before】こちらもマルカンがなくなってはずれているマグネットクラスプ


【after】こちらはボールチップが劣化していそうだったので全部ビーズを入れ直しましたビーズの形に合ったマグネットクラスプに交換


【before】こちらは長めなので脱着できなくてもかぶれそうですが、途中部分の9ピンが開いて外れてしまっています

 
【after】劣化したコードを交換し、マグネットクラスプもビーズの形に合わせて交換


ビーズの通った9ピンは念のため全部交換しておきましたコインが使われていたり、月の形の船の下にオールがたくさんぶらさがっているおもしろいデザイン


【after】うっかり撮り忘れて途中で慌てて撮ったのですが、根元がはずれてセロテープでとめて使っていた3連ネックレス


全部外してやり直しなのでこうやって間隔とビーズのサイズを書いてから切ってパールを外したのですが…後からビーズ店のHPでレシピを発見


【after】華やかに生まれ変わりました

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ビーズ展◆その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事