2年間、毎日頑張ってきたジャンボくん。模試の結果は急上昇も急下降もなく安定型だったので、親の私の気持ちも割と安定
しかし、夏休み明けにスルスル下がる偏差値…みんなが本気を出し始めると成績が芳しくなくなると知ってはいましたが、いざ自分の子に実際に起きると心がザワザワしました
それが前々回にようやく持ち直して久々に元に戻った感もう模試はこれで最後でいい
終わりにしてくれ〜
と思ってしまいました。次回下がってしまうかもしれないので、いつもは印刷しない合否判定のデータを印刷
最後の模試が終わった後、「死んだ。めっちゃ時間足りなかった。」と言っていたので、それなら結果を気にしないまでだ、と成績を見たところ自己ベスト
その瞬間、ぐわっとこみあげるものがあり、涙が充満したのですが、こぼすのはまだ早いのでひっこめました!
2年間、23回の軌跡です
(5月も成績は良かったのですが、夏休み前と後では価値が違います)
最後5回、完全に「V」Victoryでお願いします