ジャンボくんの学校の通常授業は2月29日で終わり。はやっ
3月は10日間しか登校せず、そのうち3日間は学年の宿泊行事で、7日間はほとんど学校行事関連
特別時間割を見たら楽しそうで3月だけ私も入学したい…
今年は家庭科と技術が交互になっている時間割だったのですが、それが月曜日というのがネックで
うちのボケっとBOY、2回も調理実習なのを忘れてくれやがりました



今年は家庭科と技術が交互になっている時間割だったのですが、それが月曜日というのがネックで


毎回メニューは4品の豪華な1食完結型で、その日はお弁当不要(食べられない)。お弁当を作らなくていい貴重な機会を逸し、前日準備したのが何の意味も無くなるということで重大戦犯
ちなみに今回のメニューは、ハンバーグ・ポトフ・ご飯・ブラウニーだったそうです
レストランかよ…食べさせてもらいたいよ…

ちなみに今回のメニューは、ハンバーグ・ポトフ・ご飯・ブラウニーだったそうです


そして忘れて借りたエプロンと三角巾を持ち帰ってきました。先生に「いつ返せばいいですか」と聞いたら、「(家庭科室で洗うから)持って帰らなくても良かったのに~」と言われたそうです。職場体験で体育着を忘れて同じ派遣先の友達が複数持っていたのを借りて使用後その場で返したと聞き、洗って返すのがマナーだよ、と教えたのはちゃんと覚えていて、その教えを守ったことは褒めました
しかしバンダナの端がほつれていて、アイロンのかけようもなく、余計なお世話かとは思いましたが直して返却しました

しかしバンダナの端がほつれていて、アイロンのかけようもなく、余計なお世話かとは思いましたが直して返却しました


↓
