goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ビーズ展

メンズグラスコード


父から、
「男物のめがねぶらさげるやつは作らないの?(=作ってくれない?)」
と言われました。

そこで、以前ご紹介したペンダントトップをアレンジして作りました。最近、このタイプのグラスコードは静かなブームですよね。飾り気の全くない父がいきなりこんなのをつけて会社に行ったら、皆に驚かれることでしょう…

工夫した点は4つ。
①スーツに合うように色味を抑え、金具も黒いものを使いました。
②華奢な感じにならないよう、チェーンは太めのものにしました。
③今まで引き輪なんて使ったことないだろうから、ニューホックにし、前で着脱できるようにしました。
④飾りの9ピンの高さをそろえるため、ニューホックのない方はチェーンをつけました。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

mimi
そう!
グラスコード用の金属パーツ、結構高いんですよね。

ビーズで作ると、めがねにも優しくていいんです

ぜひ作ってみて下さいね~
komameya
素敵ですね!
http://blog.goo.ne.jp/komameya/
お父さん用になんて。とっても気が利いていますね!私も、外に出かけるときのみ眼鏡をするので自分用に作ってみようかな。

この形の金属パーツは結構高いんですよね。

ビーズで作れば、安くできるし自分の好きな色合いでできますもんね。とっても参考になりました!ありがとうございましたー!
mimi
すごい!
セレン☆さん、裸眼でものが見えるなんて、うらやましい~私は、両目とも0.02ぐらい(視力測定で、規定ラインより1つ進んでも、上から2番目しか見えない程度)しかありません



実は今日父は飲み会で遅いらしく、母に預けてきました。めがねの横にグラスコードがキラキラするのがあまり好きではない人におすすめのグラスコードです
セレン☆
ほ~!(*^_^*)
http://blog.goo.ne.jp/kya-apollo-flare-love/
これは喜ばれたでしょう

すごく思いがこもってるって感じの工夫が一杯

素晴らしい~

お父様はきっと、職場で

「娘がね~」ってルンルン気分で自慢されてることでしょうね

今のところ、私はメガネとかに縁がないんだけど、その内、老眼(どっちかっていうと近眼なので、近眼って言ってもメガネをつけるまでじゃないんだよ。遅いだろうけど)にでもなったら、こんなグラスコードがいいな~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ビーズ展◆その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事