goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズとデコレと裁縫と育児の毎日

趣味と育児とメンタルネタ。

頑張るとか。

2018-01-28 00:07:37 | 摂食障害
頑張る
頑張って
頑張った
頑張ってるね




私の大嫌いな言葉。




変に捉えて
変に考えちゃうから。
























ずっと夜中も昼間も
坊っちゃんの癇癪や
泣き声を聞くの
疲れちゃったよ。






ミルク飲んでくれた方が
まだ寝れたよ。






何でパパは
気づかないんだろ。


すげーボリュームなのに。






後ちょっとの辛抱が
私は何で出来ないんだろ。




あんなに嫌な実家に
30年近くいられじゃん。




すごい苦手な子と
10年いられたじゃん。




坊っちゃんの癇癪や
夜泣きなんか
ほんのちょっとじゃん。




私も許されるなら
主人みたいに
朝から夜中まで
出かけてみたい。


坊っちゃんは
主人と私の子供だ。


主人の仕事は外で
私の家事育児が仕事なら
権利はあるはず。


日曜日に
1日だけ
たった1日だけ
坊っちゃんを預けて
パパが朝から夜の寝かしつけまで
やったって
いいと思う。


私だって
休みたい。




一時預かりで
他人に預けるのではなく
パパに預けて出かけたい。


数時間ではなく丸一日。


そのくらいの
権利はあるはず。




やっぱ現状は無理だし
体調不良も言えない。




期待を持たせるような事しか
言わないから。




あーあ。
一時預かりにかかるお金
日曜日に贅沢するお金
主人に坊っちゃんを預けて
出先で使うお金。




贅沢は望まないから
そういうお金を
貯金したい。




グチャグチャだから
もう寝る。




むかつくなー。


あはは。

2018-01-26 17:39:36 | 摂食障害
寒いねー。


寒さのせいか
不安しかないや。


全部不安。


不安に押し潰されてる。


お酒を飲むと
すーっと消える。


でもダメダメ。


酒に逃げちゃダメ。


って言い聞かせる程
飲みたくなる。


早くパパ
帰って来ないかな。




今週は孤独を感じる。




坊っちゃんは
とても優しい。




本当は
私が坊っちゃんに
優しさと安心を
あげなきゃいけないのに。




外は洗濯ものが
凍ってる。




洗濯機はまだ大丈夫。


だけど
いろいろ壊れちゃったら
直したり新しくするお金はない。


だから
これを糧に今年は
現金を残す。




電子マネーや
クレジットカードではなく
現金ね。


私なら出来る。


大丈夫!







少しだけ。

2017-12-03 01:52:15 | 摂食障害
誰かのために
頑張るの辞めよう。






自分を犠牲にしてまで
頑張る必要ない。








しかしなー。
毎月生理前になると
こんなんじゃ困る。




黙ってりゃバレないけど
黙ってるのも辛い。




1番近くで
理解して欲しい人達は
私をめんどくさい奴
って言ってるから
どうしようもない。




私だって
めんどくさいから
いなくなりたいよ。


だけど簡単には
出来ないから
仕方ない。






早く私を終わりにしたい。


腹が立つ。

2017-12-02 17:13:14 | 摂食障害
金あるなら返せー!


早く帰って来たなら
坊っちゃんと遊べー!


明日は魔の日曜日。
用事があるから
出かけるみたいだけど
ちゃんとまっすぐ
帰ってくるのかしら?




いろいろ言うとさ
100倍で返って来るからさ。




パパはいつも寝たいだけ寝て。
仕事行けば
早く終わったって
黙ってりゃ
帰って来なくていいんだから。


毎日眠いや。


坊っちゃんのミルク
ほとんど無くなったのに。


楽するにはお金が必要。


また今月も大変だ。


なぜ
危機感がないんだろ。




ばか正直な私が嫌い。




それに甘える奴らもダイキライ。


対照的。

2017-11-22 20:42:19 | 摂食障害
私は正にうつ病に
なりやすい人。


主人は
絶対うつ病に
ならない人。




本当に真逆だから
いいのかもしれない。




その日暮らしが
大嫌いで
予定は未定なんて
本当に嫌。


計画的で
遅刻なんかしたくない。


出来ないとか
できなかったとか
本当に嫌。




だけど坊っちゃんが
産まれてから
私が作り上げて来た性格は
通用しなくなった。


坊っちゃんを
犠牲にしてまで
私のポリシー?を
通したいとは思わない。


それが良かったのかな?




ひろばデビューを
主人は
坊っちゃんより
私の方を
心配してくれていました。


深く関わらないから
素敵なお母さんばかりで
今の所は
助かってる。


もうちょっと緩く
生きていけたら
もっと楽な世界だと思う。


だから頑張ってみる。