goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズとデコレと裁縫と育児の毎日

趣味と育児とメンタルネタ。

絶望。

2018-04-01 22:21:50 | 摂食障害
一昨日
大きな絶望が
やって来ました。


泣いても泣いても
解決しないし。




だるくて
眠たくて
ODした時みたいな
感じだった。




きっと遊びに
行きたかった坊っちゃん。




友達にLINEしたり
母に電話したり
ひろばのスタッフさんに
電話したり。




だるくて
無気力で
泣きながら
洗濯干して。


坊っちゃんは
ニコニコ
ベランダにいてくれて。


坊っちゃんに
食パンと
ヨーグルトをあげて
コンビニまでは
辿り着けたから
夕飯買って
坊っちゃんの好きな
鳥五目のおにぎりを
買って帰宅。


やっと少しずつ
絶望感がいなくなり
空気清浄機を
掃除したり
坊っちゃんと絵本読んだり。


あんな思いは
もうしたくないな。


回数は減ったけど
もうイヤだ。




やっぱり
坊っちゃんは優しい子だ。




パパも理解してくれて


もっと楽しく生きなさいと。




それが出来たらいいけど
なかなかそうも行かない。




努力はせねば。








号泣事件。

2018-03-12 00:03:16 | 摂食障害
珍しくパパが土日休み




事件は昨日
起きました。




最近ご飯を食べると
お腹が痛い私。




生理前で毎日
だるかった。




春が来るという
何とも言えないこの感じで
規則正しい生活が
出来てる事がまず奇跡という
いろいろ重なり…


あまり体調優れず。




久しぶりに3人で
買い出しに出かけたり
ずっと3人で過ごした連休でした。




昨日はね
久しぶりに
昼間から二人で宴をしたのです。


坊っちゃんは
昼寝したよ。


私もね
一緒に寝るのが
正解だったと思う。


だけど
久しぶりに
のんびり
何もせず
楽しい酒を飲みたかった。




私が眠たくなってきた頃
坊っちゃんは起きて
遊びたいモード。


パパはソファで昼寝。


私もちょっとうとうとしたり。




だけどね
リビングなのに
びちゃびちゃ音がしたのさ。


絶不調の中起きてみたら
鼻セレブがリビング中に
出ていて
ティッシュの海。
新しいやつね。


そして坊っちゃんが
マグの水をお口に入れて
スプラッシュしとりました。


そしてそして
シュリンプカクテルは
床にダイブしていて…




パパは
いびきかいて寝てた。


坊っちゃんが
騒いでも
何も気付かなかったらしい。




一応
夕方だから
パパに声かけて
風呂に入ったけど、
ぬるま湯で。
坊っちゃん泣いて来たから
一緒に入って温まって出た。


この辺から私は涙が止まらず。


頭痛いしだるいし
眠いのに…
パパと同じはずなのに…


悔しくて
自分のキャパのなさに
情けなくなって
坊っちゃんに
タブレット渡して
寝室に逃げた事に
自責の念しかなくて。


結局罪悪感に
押し潰されて
坊っちゃんに
夕飯食べさせてたら
パパが起きてくれて。


私はワンワン泣いたよ。
スッキリするまで
ごめんね。
ごめんね。
って。


そしたら
主人が珍しく
泣くのはストレス発散に
いいらしいから
いっぱい泣きなさいって
言ってくれた。


↑↑↑最近優しさが珍しいw




今朝は朝ごはん食べた後
やっぱりだるくて
動けない事に絶望と不安だと
話したら


だるくて何も出来ないなら
何もしなくていいと
言っていた。


私には斬新なアイデアでした(笑)




この時期に
起きて座ってる事が
奇跡だった私は
年々出来る事が
増えているけど
古傷はなかなか癒えないから
やっぱり辛いんだ。


だけど私には
守るべき坊っちゃんがいるし
坊っちゃんも何かを感じるのか
平日は頑張るんです。


まだ1歳半にもならないのに。


だからね
昨日のイタズラは
怒らなかった。
寝てて気付かなかったパパにも
文句は言わなかった。


私がロボットだったら
いいのにな
って思いながら
ボロボロワンワン泣いた。


午前中寝たら
スッキリしたから
また頑張れるはず。








太ったのもあるけど
だるいのは
肝機能が関係してるから
甘い物と
坊っちゃんが寝てからの
夜食と
お酒はしばらく
控えねばなー。


そして
人に合わせず
辛い時は
無理しない。


私が潰れたらアウトー!




甘い物食べたつもり貯金
してみようかな。






ダメダメ。

2018-02-08 21:39:30 | 摂食障害
旦那にイライラし
坊っちゃんにイライラが
連鎖し
外を歩けば
些細な事でイライラし…


ずっとイライラ。


ずっとムカついてる。


私がおもちゃを投げるから
坊っちゃんが真似をする。


ご飯の時間が近くなると
後追いしながら
おこぼれを
待ってる。


貰えないと
貰えるまで台所にいる。


旦那は帰って来ても
ずっとスマホで
時々坊っちゃんと
遊んでくれる。


私が話しかけても
返事をしなければ
何も聞いてない。


ちょっとしてから


今日はどこに行って来たの?


って。
さっき言いましたよ。
って毎日心の中で
言ってる。




見たいドラマを見てれば


こんなつまんないドラマ
よく見る人いるよね


って。


先に寝る
って言うと


えー寝ちゃうの?


って。


だって
起きてたって
会話がないし
意味が無い。


夜中に
訳分からず
坊っちゃんに
起こされたり
朝が来れば決まって7時前に
起こしてくれる。


いつも口ばっかりで
先に起きてくれない。




そんな毎日で
ひろばに行けば
疲れて
家事に追われて。




家で坊っちゃんに
構ってる暇なんて
全くない。


家でも坊っちゃんと
遊ぶなら
風呂は最悪シャワー。
睡眠時間も削らなければ
最低限の家事を終わらせられない。


みんな
坊っちゃんを抱え込んだ
私が悪いって言うけれど。




そういう事言う奴は
大抵、坊っちゃんに
泣かれて
めんどくさい事は
私がお母さんだから
って投げつけて来た人達。


時々まだ思うよ。


本当、死んじゃいたい。


だけど思うだけで
勇気はないから
めんどくさい奴。


今夜も咳か坊っちゃんに
起こされる。


明日は出かけたくないが
今週は連休だから
ストレスが
爆発する前に
ひろばへ行ってこよう。


誰かしら
坊っちゃんと遊んでくれるから。


ママ友は苦手だけど
仕方ない。


春に向けて
また嫌いな季節がやってきた。




ストレスだー!。

2018-02-08 18:42:43 | 摂食障害
早く一時預かり
出したいなー。


主人に預けると
しっかりやってるLINEが
めっちゃ来るから
なかなかゆっくり出来ない。




贅沢な悩みだ。


預ける事さえ
反対されてる
お母さんもいるだろうに。




だけど
よそはよそ!
うちはうち!


アレルギーで
咳が止まらないけど。


明日はひろばへ
行こうかな。




児童館って
学級閉鎖になると
休んでる子供達は来てるのかな?


みんな自宅待機なのかな。


よくわからんから
児童館はしばらく辞めよw


難しい。

2018-01-31 10:36:13 | 摂食障害
人との距離感って
すごい難しい。


ママ友はみんないい人だ。


だけどそれは
ひろばで会うお母さんだから。


前の職場のお客さんも
いい人だ。


だけどそれは
お客さんだから。




ベビーグッズを貰い
今もとてもよくしてくれる。


月に1度写メを送ったり
近況報告をしていたけど
最近はこのまま月一で
そうしても
しつこいだけかなと
勝手に思ってしまう。




月に1度くらい
無理がない程度に
写真送ってね。


って言って貰えて
嬉しくて忠実に
バカ正直に
そんなふうにすると
後々何か言われてきた私は
今回も何か言われるんじゃないかと
怖くなってしまう。


そんな事言う人ではないと
信じたい。




私にとっとの誠意が
相手には迷惑に感じる時もある。


だから、物の貸し借り
譲り合いとかは
出来るだけ
避けて行きたい。




あんまり人と
関わらずに生きて行けたら
すごく楽なのに。


そうはいかないから
人生は楽しいのかもしれないが。




いろいろめんどくさい。