君に夢中♪
oh 人生狂わす oimo
ah まるで終わらないdeja vu
バカになるほど
君に夢中♪
※宇多田ヒカル、君に夢中
(スイマセン)
*
*
*
*
*
ハゲオの芋化のきっかけは
増えた薬にございます
心臓の薬は
フードの上に置いとくだけで
一緒に食べてくれて
苦労はなかったのですが
降圧剤と気管支拡張剤は
おやつに包んでも
薬だけ吐き出す
直接口に入れても吐き出す
しつこくすると
喰いつかれるのがオチで
飲ますのに
とても難儀していました
そこで焼き芋
小さくまとめて
薬を突っ込めば
フードと一緒に食べてくれます
一回量はスプーン一杯程度だから
おそらくヘルシーでしょう
これで
苦はなくなりましたが
ずー--と
米炊き女ならぬ
芋焼き女です
(飼い主も食ってますけど)
関連記事 : 芋化
ボー
ボー
ボー
*
*
*
*
*
健康を取り戻したハゲオは
日々窓の外を眺めては
もの思いにふけます
思いが何かは
分かりませんが
呆けてもらっては困るので
お散歩に連れ出しました
*
*
*
*
*
そうですね
春はそこまで来ているようです
朝は冷えましたが
昼間は汗が出るほどでした
ハゲオは順調に回復しました
内服薬は二週間前から💊
ネオフィリン半錠 2回/日 継続
アピナック12.5mg錠 1回/日(降圧剤追加)
フスコデ半錠 3回まで/日(咳止め変更)
ピモベハート1.25mg錠(常用薬)
となっています
先週はまだ
夜間の咳が少しありましたが
今週は興奮時以外は咳もなく
咳止めは不要となりました
薬のおかげですが
出来たら飲まなくてもよくなれば‥
と思います
でも
辛い思いはさせたくないので
ワタクシにできることは
薬代を稼ぐことのみ💪です
ここ二三日前から
回復の兆しありです
やっと咳が減って
寝入りばなと
明け方
運動時や興奮時以外は
咳がほとんどなくなりました
ワタクシもやっと
安眠できるようになりました
それでも
毎日3時か4時には起こされますが‥
一安心ではありますが
回復と同時に
食いしん坊のハゲオが
飯を残すという異変
薬を焼き芋やおやつに
ブッこんで与えているせいか
フード無視です
薬による食欲低下
ではない気かがしますので
ここは心を鬼にして
食うまで待ちます
「貧乏所帯に銭はなし!」
福は~内、鬼も~内
昼夜を問わない咳で
早々に病院受診しましたが
それでも眠れぬ夜が続きました
仕事には出ねばなりませんし‥
心配でもありますが
正直眠れぬ日々に
イライラもつのります
受診の結果ですが
「気管支炎」とのこと
原因は加齢と寒冷・乾燥‥
とりあえずの咳止めの注射と
気管支拡張剤の内服薬を10日分と
咳止めシロップをいただきました
中々咳は止まりません
内服三日目で夜間の咳は軽減して
少し楽にはなりましたが‥
もう一つ厄介なのは
薬を嫌がることです
特に咳止めシロップが大変です
おやつに混ぜてもダメ
そしておやつが増えると
フードを食べ残すし‥
でもまあ
ゼイゼイ咳き込みながら
「遊べ」と迫りますし
食欲も普通です
心配した持病の心不全悪化もなく
一安心しています
とにかく今は
早く咳が止まるよう
祈るばかりです
元々飲んでいる薬
ピモベハート 2回/日
今回処方された薬
ネオフィリン 2回/日
ダンプロンシロップ
先日まで
こんなに元気でしたのに
ハゲオが
体調を崩しました
見た目は若ぶりですが
年相応に
ガタはくるようです‥
可愛そうに
咳が止まりません
食欲はあって
命に別状はありませんが
とにかく辛そうです
ハゲオは最近
かまってちゃんが加速
ヤギ化しとります
*
*
*
*
*
*
*
*
*
気を付けてはいますが
ちょっと置いたり
落ちたりした
ティッシュや
トイレットペーパー、
酷いときは
おむつシートの端を
食っています
勿論
取り上げる努力はしています
しかし追い込むと
本気噛みするので
取り上げきれない時もあります
なので目視による検便が
(便チェック)
必要となります
よいよ
(ホントに)
爺さんのくせに
やることが仔犬で
やれんです
(困ります)
コロナの影響で
ハゲオのカットが出来ずにいます
(鬼ババも同じく伸び伸びです)
暴れん坊なので
慣れない所に預けられず
意を決して
自前カットしました
気に入らないと直ぐに
本気噛みするから
鋏で怪我でもさせたら
大ごとです‥
ハゲオの
辛抱の限界
怒りの沸点間際まで
頑張りましたが
顔周りはそのままで終了です
なので
可笑しなことです(◞‿◟)
ジャンプー後に見たら
例のちんちん周りの赤みは
消えてましたが
首と腰辺りの皺に
ブツが二つ三つ‥
ニキビみたいなもんでしょう
風通し良くなったから
直ぐ治るはずです
さあ次は
鬼ババのカットだ❗️💪
ビフォー
アフタ
大事な
大事な
ちんちんが
おお事になっとります
*
*
*
*
*
*
先週のこと
やっと晴れたので
緑一杯の公園に行きました
それから2日後
鼻の先と股間に
まだらな発赤を見つけました
さほど痒くも痛くも無さげなので
洗い流して様子を見ています
毛虫か何かでしょうか?
何にしろ嫌‥( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)
仕方ないとはいえ
やたら
体を寄せて
押しつけて用を足す癖
ホントやめてほしい‥
ともあれ
日に日に良くなっているので
心配はなさそうです
*
*
*
*
*
*
時が経つのは早いものです
特別忙しくもなく
かと言って
暇でもない日々
なんか疲れやすくて‥
一つ一つ
休み休みだから
時間ばかり過ぎていきます
ま、これも
言い訳にすぎませんが
加齢の影響は大です
さてハゲオですが
彼は加齢の影響
心臓病の影響を
みじんも感じさせないほど
くそ元気です
・
・
・
・
・
・
・
・
・
*
*
*
*
*
*
*
*
再始動のはずが
いざ‥ってとこでPCが不調で
今に至りました(-"-)
さてハゲオさんですが
今年の夏中
省エネで寝て過ごしました
そのせいもあって
先日の検診で
驚きの体重になっとりました
でもまあハゲマルと違って
ガタイが大きいので許容範囲内です
クビレはまだあります
肋骨も触れます
ですがデカめのマルチーズ‥
最近は涼しくなったので
休みの日は運動に連れ出すよう
心がけています
心臓のことがあるので程々です
それに飼い主の方の
膝が
最近痛くて程々です
ヤレヤレ歳ですねぇ‥
ではまた
我が家で迎える
初めての誕生日‥
ハゲオは11歳になりました
一時間前に突如キレて噛みつき
冷戦状態で迎えた誕生日です
すでに忘れたような顔つきですが
噛んだ手を顔に突き出すと
顔を歪めます
まるで
『自分は悪くない』
そう言わんばかりに‥
しかし
悪いのはハゲオ
あなたなのです
11歳の目標は
「キレない穏やかな心を保つ」こと
「我の強さを無くすこと」です
さあ
心してくださいませよ
悪霊の歯形 へ つづく
コロナのせいで
『トリミング一時見合わせ』
ですって
まあこの情勢下では
仕方ありませんね
なので
定期健診ついでに
耳そうじに尻絞り
してもらいました
心エコーは
特変なく良い感じキープです♪
狂犬病注射も済ませました
でも
いつになく
アイコンタクトを求める
ハゲオ‥
『頼りにしてくれてるの?』
そこに至ったことが
チョッピり嬉しくて‥
ニヤついていたら
最後の会計中に
*
*
*
*
*
*
*
*
え‥
緊張の糸が切れた
はしたない
ハゲオでした
ウンコだなんて
ハゲマルはこんなこと
一度もなかったのにねぇ(呆れ)
職場の健康診断は見合わせ中
市のがん検診は
どうしたものか?
人間様は後回しです
ハゲオが我が家に来てから
ひと月経った頃
慣れてきたから
そろそろ
『健康チェック兼、爪切りに行こうか』
『でも大丈夫かな?』(〃 ̄ω ̄〃ゞ
『暴れないかな、人を噛まないかな‥』
そんな心配を抱きつつ
病院に連れて行きました
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
へぇー(*゚o゚*)ー!?
なんという利口ぶり
なんとも肩透かし
やっぱりハゲオはできる子でした
しかし
驚きの後に
ショックな事実発覚です‥
前飼い主「いたって健康です」
そう聞いていただけに‥
『足は変だぞ。何かありそう』と
予想していましたが‥
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
問題は
両足の膝関節脱臼と
病気は
僧帽弁閉鎖不全
ステージB2
(5段階評価で3)
ですって‥(ノд・。)
ハゲマルはアレルギーが酷くて
下血したり
乳腺腫瘍、子宮筋腫で手術したり
膀胱炎から瀕死になったりで
彼女も少々大変でしたけど
ハゲオも‥
健康と聞いて安心していただけに
少しショックでした
でも
ハゲオは元気です!
膝と心臓に負担をかけぬよう
食事に注意し
過度な興奮を避ける生活を
ワタクシは作ってやろうと思います
心臓の薬が始まりました
これは一生でしょう
犬も人も
歳をとれば何かある
ハゲオの健康問題は
明日のわが身ですもの
関連記事 :以下、ハゲマルの過去の健康問題です
腹切りしました
(腹切り後三日目)
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
お盆‥
過ぎちゃいましたね
墓参り
故人が愛してくれたハゲマルは
ワタクシの傍にいません
墓参りも常に一緒でしたのに‥
『爺さん、大ママ、教えてください』
『ハゲマルはそっちの世界に行ったのですか?』
『それとも、どこかさ迷っていますか?』
ここ数か月
手を合わすたびに
問うてきたことです
最期が分からないていうのが
これほど辛いとは
想像だにしていませんでした
歴代ワンコ達の看取りより
心が痛いです
飼い始めた時から
最期には
小さなお墓を立て
奇麗な灯篭を供え
先代ワンコ達も含め
心を込めて供養しようと
鬼ババと二人
心に決めていたのだけど‥
今はそれさえ叶わぬ夢となりました‥
あーイタタ…
メソメソしてるから
歯痛が治りゃしません