goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ノンビリライフ☆ 

伊豆大島在住時代から始めたブログ♪
https://www.instagram.com/milk05132000

最近の姪っ子&甥っ子

2011年06月30日 | 東京生活
家ではぎりぃと私がスマートフォンなので、
初めて「BUMP」機能を使いました。

スマホ同士をカーンとぶつけると、
データが遅れるアプリです。



私が持ってないデータをいただきました。
これ、便利ですね!
でもイマイチ・・・・スマホ全般使い方がよく判っていませんが・・・。

甥っ子Kくんの出産祝いにあげた洋服を着てくれたようで、
ママYちゃんが送ってくれました♪



日々顔が変わって行きますが、
誰に似てるってわけでもないのですが、
同じ血を継いでいる顔ですw

お昼当番20~仕事馬。これから節電やりすぎ・・・。

2011年06月27日 | 神保町周辺~仕事絡み
今日お馬さんのお店にいきました♪
仕事馬

前回は馬ハンバーグ丼でしたが、
今回は豚肉丼(レモン葱ソースだったような・・・)に♪
美味しかったです♪

ロマネスコという、ブロッコリーと カリフラワーを掛け合わせを初めていただきました!

ネットで引っ掛けたら結構グロイですが。



1カケラ出てくるだけなので、可愛いです。
食感はブロッコリーのような感じで、
色合いにカリフラワーの白が足され、黄緑な色合いです。

スーパーで売ってるのかしら?
(最近自炊しないので、全然わかりません・・・)

そう、7月から節電対策が始まりました。
7月から?いえ、全然6月中に、
蛍光灯が1個置きにはずされていて、暗い。

仕事休みかと思っちゃうくらいでした。

どうなる事やら・・・。

お誕生日会 美女会~私の♪

2011年06月26日 | 東京生活
お誕生日会をしていただきましたーーー♪
プレゼントももらっちゃった♪

総勢6人(美女4人+チビちゃん2人)

ラ・ベルテ

プレゼントも頂いちゃって、幸せです♪
この、毎年頂いてるメッセージカードが貴重なんだよねっ!
本当に嬉しい♪
美女達、ありがとう!!!

ダッキ―ダックでお茶して帰りました。

私的にはもっとたくさん会いたいけど。。。。
私の都合で、なかなか予定が合わず申し訳ないです(><)

これからもいっぱい遊んでね!!

意外とこの年の誕生日は辛くなかったかもw
30歳の時が、やはりピークだったようです。
これから迎える美女達、
安心して(笑)!!

*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:

今日は、甥ッ子くんのお宮参りだったようです。
私は参加できてないけど、
私達(弟、妹)がやり、お姉ちゃんのMちゃんもやった、
八幡様で♪

おめでとうーーーー!!

同期女子会 INマーダル

2011年06月24日 | 東京生活
地震で流れた、同期会を(近い人だけだからいつも3人)♪

マーダル(ネパール料理)
お昼当番はうどんだったから夜に向けてお腹を空かすはずが、
なんだかイライラしてお菓子食べまくりの午後でした・・・。
でも、いっぱい食べました~♪



チーズのパリパリ焼き・モモ(蒸し餃子)・サモサ・チョウミン(チベット風焼きそば)・
軟骨唐揚げ・サラダ・冷やしトマト・アイス(ココナッツやサフランが入ってる)
ネパールアイス(瓶)・キングフィッシャー(瓶)・シンハー(瓶)・ラッシー・マンゴーラッシ―

などなど。
どれも美味しかった~!!

この同期会は貫重で、
8人同期中で、気が合って、職場も近い3人が、
好きな時に集まる感じで!
皆のんべぇさん。
今は私が一番飲めないかも。

また次回楽しみにしてますっ!!

お昼当番19 野らぼー

2011年06月24日 | 神保町周辺~仕事絡み
胃の調子の悪い子がいたので、うどんです♪

野らぼー

ここは2回目だけど、メニューが豊富で迷ってしまう・・・。
迷ったあげく、前回と同じ「おろしぶっかけうどん(冷)」でw


うどんは熱い方が好きだけど、
暑い日で(><)
コシがあって美味しいです♪

夜は同期会だから、
軽く済ませられてホッとしました!!

同僚女子会ビアガーデン~神楽坂

2011年06月21日 | 東京生活
元々会議だったこの日。
30分で終わるからと思っていたけど、
まぁ延びるだろうな・・・。

と言う事で、余裕を持ってNさんが予約してくれました!!
<同僚メンバー>幹事Nさん・7月いっぱいで寿退社のUさん・私より4カ月後輩のOさんとTさん・同期Tさん・Sさん・私の7人でセレブ気分になってきました♪

ビアガーデンに行こう計画はあったので、
もっと、おっさん的なビアガーデンを想像していたのですが、
「ザ・女子会」にふさわしい素敵なお店。
なんたってエノテカ系列なのですもの。
さすが幹事Nさんのチョイスです♪
(ビアガーデンを楽しみにし過ぎて、会議のことをすっかり忘れていてグッタリ・・・)

ENOTECA PIZZERIA KAGURAZAKA(エノテカ ピッツェリア)

入口がこんなに素敵で、本当にビアガーデン!?って感じ。


鯉とか泳いでるし。


景色もきれいだし、こういうビアガーデンもあるんですね♪
女子ならでは!!

とりあえず、ビアガーデンですから、始めは生ビール(ハートランド)で♪
あとは自由に、スプマンテ(ボトル)、グラス白・赤ワインなど。


◇前菜3品盛り合わせ
◇モッツァレラチーズと生ハムの盛り合わせ
◇本日のカルパッチョ(真鯛でした)
◇グリーンサラダ
◇ロマーナ(トマトソース・フィオルディラテ・ケッパー・アンチョビ・黒オリーブ・オレガノ)
◇クアトロフォルマッジ(ゴルゴンゾーラピカンテ、エンメンタール、タレッジォ、フィオルディラテ
の4種チーズ)
他にも色々頼みましたが、
盛り付けがお上品でw



屋上のビアガーデンと、
1階下の店内では、メニューも違うようです。
気になるけど、絶対外がお薦めです♪



本当に素敵でした!!

実は神楽坂って2回目。
会社から歩いて行けるなんて嬉しいです♪

箱根~御殿場

2011年06月18日 | 旅行
勢いです・・・。
雨降るの知ってたんですが、
お稽古も仕事もない土曜日が、何カ月かぶりにやってきたら、
出掛けたくなって!!

最近ハマっている(?)パワースポット巡り♪

しかも箱根~♪

【箱根パワースポット】
「箱根には、地球の中からエネルギーが湧きだしている大涌谷などがあり、箱根全体が
パワースポットと言えますが、箱根神社、九頭龍神社などのパワースポットがあります。」

と書かれていたのですが、大雨の中周るのは無理。。。
私の中で「箱根=大涌谷=黒卵」のコースをやらないと、
箱根に来た気がしないと言う事で、
箱根全体がパワースポットなんだから、
やはりこのコースで♪

箱根、何度も行ったことがあるけど、
桃源台方面からしかロープウェイに乗ったことがありませんでした。

今回は逆側から。

まず、彫刻も森美術館に車を停め、
「彫刻の森→強羅」は箱根登山電車。



そして、「強羅→早雲山」は箱根登山ケーブルカー。



実は、箱根登山電車も箱根登山ケーブルカーも人生初でした。

そして「早雲山→大涌谷」は箱根ロープウェイ。



すごい天気悪くて、一寸先も見えず。。。って感じでした(><)


ねっ!?
高所恐怖症の私は、全然怖くなくて良かったw

大涌谷到着ーー!
すごーーーい、景色!!


なんも見えない!
どっちが頂上かもよくわかんないw

でも、丁度雨は止んで無事登れました。



もちろんこれも♪



また長生きだわ!

名物「黒カレー」も初めて食べました。



美味しかったですが、
つけ麺を頼んでいること多いことに、あとで気付きました。
何かをスープに入れ、蒸気がものすごいジュ―――ってなってたのが、
気になります・・・。

行ってないけど、ご利益はあるかもと思って、
九頭龍神社の石鹸を購入。



持ち歩きます!
開運・良縁!!!!

雨はひどいが、せっかくなので、
御殿場アウトレットにも行っちゃった。



お金持ってくればよかった・・・。
最後まで迷って、買わなかった物があり、
なんと、その日夢にまで出てきました!
買えばよかったな・・・。

これで帰宅です。
明日で高速1000円が終了らしいですね!
日曜の夜は混みそう!
この日、土曜の夜は空いてました♪

明日はゆっくりしまーーーす。

ランチ~別件

2011年06月17日 | 東京生活
本社の面接がありました。

入って半年で、能力評価みたいなのがあって、
同期と別々に呼ばれ、
評価をいただきました。
そしてすっかり忘れていたけど、
出向先の更新時期だったんですね。
入社後、2日月、3カ月、その後は6カ月ごとの更新。

6か月なんてまだまだ先だと思っていましたーーー。

まぁ、無事出向先から、

「1年未満と思えないくらいの対応ができています。
更新お願いします。」

とのお返事で、一安心。

今の仕事、人間関係はすごく良いのですが、
仕事内容がすごい嫌になり、
悶々と仕事をしていた時期がありました。

でも、今は自分のペースを守るように、
無理せず、焦らず、早くと言うこともモットーに、
どうにか頑張っていこうと思います。

評価が出ると嬉しい物ですね♪

可愛い♪

2011年06月17日 | 東京生活
そう、昨日、弟の誕生日でした!!
おめでとう!
すっかり2児のパパさんです。

そんなのとは関係ないんですが、
Mママちゃんから可愛いメールがっ!!



二人でお昼寝中♪

こうやって見ると、Mちゃん、お姉ちゃんになったんだなって、
改めて実感します!

Yちゃん、また送ってね~!
(すぐ載せちゃうけど・・・)

本社懇親会

2011年06月15日 | 東京生活
本社池袋で、終業後懇親会。
総勢9名の大移動でした!!

お店の名前を覚えてなくて(単純だったから余計・・・)、
ネットで探してもよく判らず。

とりあえず、お腹いっぱい食べました!!!

餃子、あんかけ焼きそば、青菜炒め、鶏唐揚げ、海老チリ、
クラゲとキュウリの和え物、バンバンジー、胡麻団子・・・。

何か忘れているかもしれない。

私、紹興酒が苦手で(><)
皆、呑んでいましたが、
私はビールとウーロン茶で。

ちょっと体調が思わしくなく、
デザートの胡麻団子をいただいて早退しました。

あとから聞いたら、
更にデザートとして胡麻アイスが来た後、
小龍包が来たらしいw

どんな順番だぁーーー!!!

私が帰った後、すぐ食べて解散になったようで、
よかったです!

お店の名前が判らないのが残念です(><)
(本社研修中に、ランチにも行ってるのに、
素朴な感じのお店でヒット出来ず。。。)

ご馳走様でした!!

今の出向先の皆さまは、
本当にお酒が強くて良い感じです♪