goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ノンビリライフ☆ 

伊豆大島在住時代から始めたブログ♪
https://www.instagram.com/milk05132000

かのモモちゃんお誕生日会

2008年02月28日 | 水曜美女の会
でした

久しぶりに4人だけで集合
楽しくてあっという間でした

確かに会話がどんどん大人になってくことを実感

もちろん結婚・恋愛話を始め、
子作りの年齢とか、
老後の過ごし方とか、
懐かしい学生時代の話とか

もう子供の頃からの18年目の付き合いですからね
色々知ってる親友たちだから、
話が尽きません

最近のmilkは疲れが顔に出てるけど、
それもいいんじゃーん、キャリア組
みたいに褒めてくれて、
また明日から頑張ろうって思いました
(褒められ慣れてないから、その場ではどうしても反論してしまうが

今日は帰宅してからも、
至急の用でまた薬局にトンボ帰りしたり、
銀行も行かなきゃで、
バタバタしてしまったけど、
美女のおかげで、
安らかに眠れそうですw



最近朝食のパンが続いてたせいか、
ものすごい白飯が食べたくて、
お弁当の残りをぶっかけて、
4色丼

楽しみです

改めて、
かのモモちゃん、お誕生日おめでとう


Wii

2008年02月24日 | 料理教室
欲しいんですけど

正確には Wii Fit
(本体ももちろんナイ)

超やりたい

でも、ゲームってすぐ飽きちゃうし。。。
だからゲームにお金掛けるのって気が引ける。。。

どなたかやった方いますか
どうですか

今日売り場で相当悩んで止めたのですが、
欲しいかも。。。

誰かプレゼントしてくれないかなぁ(笑)

今日、お料理教室でした
相方はお休み

しかも北風強風の中、
50人くらい入る教室に20人しか集まりませんでした

無理やり班を増やそうと、
3人班(通常4人)ばっかり作ってくれて。。。
お蔭様で、
1人前以上食べなきゃいけなくて

今日のメニューって1人前もキツいくらいなのに



ローストチキン(ジャガイモ・プチトマト・玉ねぎタップリ)
ブロッコリーとベーコンのクリームパスタ
マグロとキュウリの前菜

ううっぷ、おなかいっぱい

その後母と買い物して、
実家できりたんぽパーティーです

でもあんまり食べれなかった

最近食べすぎで、
本格的に痩せないと。。。ってずっと言ってるね

やっぱり美味しいもの食べてる時が一番幸せなんですもの

来期のお料理教室は『お米料理の会』です

これ、すごいよ~
一度に作る量が半端ナイです

例えば。。。
太巻き寿司・細巻き寿司・鯛飯
とか。。。
サラダ巻き寿司・藤の花寿司・牛丼
とかね。。。

お米大好きだけど、
一度には食べきれないからお持ち帰りかな

また楽しみです



国立劇場

2008年02月23日 | 日本舞踊
今日お稽古がお休み。。。と言うか、
F先生の舞台がありました

女流名家舞踊大会

東京新聞主催の、milkの在籍する藤間流の他、
坂東、花柳、西川、若柳などなどが集まる会

藤間って一番歌舞伎に近いだけあってお堅い感じですが、
他流は結構砕けた感じで、面白い演目も沢山
(拝見したのは素踊りばっかりだったけど。。。)

ぎりぃと着物に着替えお出かけ

“今日見たら、すごいやる気出ちゃうかもね~
って言うほど、いつも触発されるんだよね、
舞台見ると

楽屋で隠し撮り(笑)


ツーショットってか、かなり遠近法・・・。

楽屋は、江戸時代かっってくらい、
衣装着けた方達がいっぱい

すごい世界ですよw

で、国立の土産屋さんが面白い




鏡獅子の弥生さんと、乗り移った後の獅子
毛を振るのは、足腰使ってかなりの運動量です

そんなキティちゃんが売ってたので、
衝動買い



手獅子が面白いくらのベロベロ
獅子って言うよりウツボだわな。。。
そんで、毛を振ってる時に、
こんな直立ありえないし

売店で大笑いしながら購入してしまいました

個人的にメアドを知ってる方には、
後々送りますが、
もし今年の舞台来てくださる方がいらっしゃれば、
受け付けたいと思いますので。
ご一報くださいませ
→9月14日です。

そうそう、今日の国立、
せっちゃんがいました
泉さんちの節子様です
(羽野あきさんのお母様)

ピンクの毛皮を着てらっしゃったけど。
テレビで見るより厳かな振る舞で

この世界だからいても可笑しくないけど、
誰も近寄らず、
1人でお茶してましたが、目つきが鋭かったです



だんだん

2008年02月23日 | milkお手製ご飯
暖かくなってきた予感
今日、マフラー&手袋ナシでいけました

春が近づいてますね

今日も仕事が忙しかったです。。。
島の暴走が止まりませんが

明日お着物でお出かけ予定
でも明日寒くなりそうなので、
起きてから洋服か着物か考えます

今日もおでんを食べたけど、
ずっと同じ味じゃ飽きるからね

母にメールで“どうやって作るの
と聞いた春雨中華風サラダ
簡単に作れるのね



本来土曜休みのはずですが、
今年2回しか休めてない土曜、明日久しぶりに休み

ほどほどに寝坊して、
着物に着替えに実家に帰ります


痩せ期は食べ期

2008年02月21日 | milkお手製ご飯
昨日コトコト煮たおでん



今日、かなり出汁が染みててうまい~
でも、お鍋いっぱい作ってしまったので、
どうやって食べきるか。。。
しかもおでんやさんでいただいた出汁からすると、
もう一度大量おでんができる程

どなたか食べにくる~


気分で手羽先も入れちゃった

やっと、今日で賞味期限が3日切れたパンを食べきったw
朝のお米が恋しいです

しかも、今日ドーナッツをいただいてしまいました

気になってたミスドの、
抹茶のオールドファッション
すごい嬉しい~

巷では、クリーム・クリスピーとか、
ドーナッツプラントとか、
揚げないドーナッツとか、
美味しいのが沢山出回ってるけど、
やっぱり突然食べたくなるのって元祖ミスドかも
懐かしの味なのかもね



抹茶の味・渋みがたまらん
抹茶のお菓子大好きです

只今痩せ期に突入直前
少し前まで、痩せるチャンスと思ってたこの時期
ぎりぃの影響で、痩せ期っていくら食べても太んないじゃん
ってことで。。。
最近食べちゃってます。。。

ぎりぃ、あなたは細いからいいけど、
ねぇちゃんデブだから

でも救われるお言葉でした(笑)



いつ・・・

2008年02月20日 | 東京生活
暖かくなるんでしょ

先週末の天気予報を信じて、
今日ババシャツを抜いてみたのですが。。。寒いし

まぁ、そんな、昨日の今日で春の陽気になるわけないかっ

ちょっとずつ近づいてるかもね

今日は、時間のメドがたたず、
美女会、お休みさせていただいちゃったわ

昼に、普段会えない同級生に会ってきました

小学校の同級生なんだけど、
いつも飲んでる仲間とはなかなか一緒に遊べないので、
個人的にランチ

なんだか、あっという間に4時間も経ってしまって

色んなこと話して、
すごくリフレッシュになって楽しかった~

また近々ランチしようねって、バイバイしてきました

ちょっとゆっくりできる夜、
やっと洗濯ができて、
待望の、おでんやさんでいただいた出汁で、
おでんをコトコト煮てます

もう寝ようかなw(只今20:30)




もの忘れ

2008年02月18日 | milkお手製ご飯
多くなってきて

忘れないように、と思って手帳を持ってるのに、
書くの忘れてダブルブッキング多発

すっかりボケボケです



昨日突然パンが食べたくなり、
パンを買ったけど、
パンって賞味期限短くない

期限切れても食べますが、
お米大好きmilkが食べ続けられるか疑問。。。

最近は、お弁当の残りをご飯のぶっかけて食べるのが主流

でも今日はしっかりパン食でいってみました



ぎりぃが以前作ってくれた餃子を冷凍してあったので、
餃子スープ付き

これなら、お昼までお腹が持ちました

たまにパンもいいね

かわいい♪

2008年02月17日 | 東京生活
今日、ちゃこちゃんちに遊びに行ってきました

もう、ぎりぃがチビちゃんを愛してやまないのです
でも1年ぶりの再会らしい
歩いてるチビちゃんを見るのは初めて

ちゃこちゃんちに着くと、
ちゃこ夫さんが迎えてくれて、
チビちゃんお昼寝中

アラ、ダメなタイミングで来ちゃったわ

お土産に持って行った江ノ電セットを、
大人5人でワイワイと作り完成
電車が結構なスピードでクルクル線路を走り、
大人でも“すげーーーっ”ってなったわ

ちゃこ夫さんが“ちょっと起こしてみよっか

眠そうなオメメでちょこっと起きるチビちゃん

電車が目に入ると、

おぉ!おぉ!”(すごい良い顔してた~

とすぐ食いついてました
寝起きが良すぎですw
起こしちゃってごめんね

久しぶりに休日らしい、ゆっくりした時間を過ごせて、
心が癒されました

またあたし達と遊んでやってください

ちゃこ夫婦さん、お邪魔致しました
いただきものまでしちゃって、
ありがとうございました
すごい美味しそうで、取り分を考えながら悩み中。。。






近くのおでんやさんでいただいた特製味噌で鶏を焼いたら、
すごい美味しくてハマリそう




疲れちゃった今週

2008年02月16日 | 東京生活
なんか。。。
愚痴になっちゃいそうですけど

疲れちゃいました・・・仕事

休みが削られ、削られ・・・

寝ないと持たないから、
結局23時前に寝てしまう

それでも疲れが取れない~
そんで自分の時間も取れない。

疲れが溜まるとひたすら悪循環

さすがに患者さんに疲れた顔は見せませんが、
他のことに関して、イライラの閾値にすぐ到達

おそらく、皆が嫌がる仕事が、
一番年下のmilkに回ってくる

そんな中、今週は親にも当たってしまいました。。。
そこで反省

気をつけないと、たぶん嫌な人になってくる。

ゆっくり、ゆっくーりできる時間が欲しいです。。。

でも、仕事してないと、
今度はその心配が自律神経の眩暈が起こしてしまうのもわかってるから、
続けられるんですけどね

あ~、完全に愚痴です
でも書いたらちょっとスッキリしました

ブログってストレス発散だわw


カルチャーショック

2008年02月15日 | 東京生活
職場の子(24歳)が、
“ちょっと熱っぽいかも~体が熱いんですけど
と言っていたので、
先輩が、
“熱計りなさい
と、水銀の体温計を渡しました

うん、これが一番信用できると思ってるmilk
デジタル嫌い~

“えっ!これなんですか

え~!!マジ!?知らないの!!!!?


“すぐ取り出してもいいんですか?”
“メモリが真ん中にあるので(丁度36.5度)この間(大幅な36~7度周辺)ってことですか?”

ショックでした
ってか5歳差ってこんなもんなの

時代って変わってるんですね
今時の子って、電話もプッシュしか知らないから、
ダイアル式見ると、あの指を引っ掛ける所をプッシュするって聞いた

ちょっと前に高校生が“ポパイ(ほうれん草のね)”を知らなくて、
ビビった

自分がどんどん昔の人間になってくのか・・・

でも、今日、上司が、
(携帯の)090って番号、全部ドコモなのになんでショートメール送れないの!!!!
って本気で怒っていたので、
逆にビックリしましたが

彼女の言い分は080が他メーカーでしょ
って思っていたらしいです

年代の常識とか、
関係ないですね。
常識に捕らわれず、
時代の流れにはせめてついて行こうと心に決めました

皆、本気なのが面白かったんですけどね