goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ノンビリライフ☆ 

伊豆大島在住時代から始めたブログ♪
https://www.instagram.com/milk05132000

平日なのに・・・

2006年10月30日 | 東京生活
今日、ぎりぃと母がおばあちゃん達を引き連れてTDLに行ってきたらしいです
いいなぁ、もう何年行ってないんだろう・・・
超、行きたい

今はハローウィンイベントの最中

平日なのに、メチャメチャ混んでいて、4個くらいしか乗れなかったよう
190分待ちとかだって
日曜の昨日より1万人多かったんだって
どこかの県民の日でも、特別な日でもナイのに。。。ナゾ

milkは普通にお仕事
帰り道に“神戸やキッチン”を通るんだけど、
いつもはスルー、今日はなんとなく寄ってみた
カボチャ好きのmilkはハローウィン期間限定があるかもと思って

ありました


パンプキンプリンやら、パンプキンモンブランやら
しかも、パンプキンパンなど10種類くらい入った、
パンの詰め合わせが\380なり~
ウフフ

お得な気分で帰宅

もちろん、帰ったらお弁当作り



すごく量が多そうね
での、お米は少なめでコンニャクの玉子丼にしてみました

お弁当ってなんで茶色くなっちゃうんだろう
揚げ物、煮物。
茶色い物っておいしいんだものね

最近は職場にドレッシングを置いているので、
サラダも充実
今日はもやしとワカメを茹でただけ

お弁当作りってやっぱり楽しい

お弁当箱を置いてきてしまった父は、明日はお預けです


お買い物

2006年10月29日 | 東京生活
今日は、父、母、milkが暇人~

どこ行こうっか!?

元々、神大寺近くのお蕎麦屋さんに行く予定だったみたい
でも、milkは買い物したくて、

南町田なんてどうかしら??

と、提案

そう、グランベリーモール

そしたらなんと、“いいよ~!”とお返事いたただきいってきました

今はハローウィンイベント真っ最中
とりあえず、フードコートでご飯
皆、来たことがあるのが3年以上前。。。
だいぶ広くなってました


お蕎麦・中華・パスタ・ハンバーガー・・・お好きなものを♪ちなみに弟の手・・・

外ではパレード??ちんどんや??


ちびっこは仮装してたりしてかわいかったよ♪

とにかく、お子ちゃまと、ワンちゃんが多い

ごっちゃごちゃでしたが、適当にお店を見ていると、
たまには買ってあげようか!
と、父が
すごーい!!
有り得な~い

お洋服、買ってもらったのなんて何年ぶりだろう
ありがとう

その後も激安店を母と散策し、何点かGET

正味3時間弱(ランチ含)
よく、父が付き合ってくれました

今日は家族との交流がすごくありがたくて
なんとなく愛情を感じました
楽しかった~

こんな良い家族のため、昨日の余韻(銀座のお食事)のためか、
年末に、良い所にお食事に連れて行ってあげようかなぁと思ってます

有名で、気取って、素敵な所に行きたいな
どっか良いとこナイですか!?
探さなきゃ

お食事会

2006年10月29日 | 東京生活
今日は、某島から状況してきたDr.とお食事会
会社の上司2人と一緒に

レペトワ

久しぶりのフルコース
フォアグラ食べれた~大好き
メニューもすごくて、肉(鴨)→魚(クロソイ)→肉(羊)って感じに、
お肉が2回も出てきたし
風邪っぴきで、味がちゃんとわからず。。。もったいない

でもおいしかった

そしてその後、先生行きつけの“けせらせら”へGO
スナックなんかが入っているビルなので、
知らないと絶対入らない

和食のお店で、店自体は小さいけど、ソムリエさんも2人いるし、
お酒もものすごい種類が置いてありました
なんでもソムリエさんはワイン以外のお酒も知らないといけないらしく、
今年のソムリエ試験は焼酎が出たそう

かなりおなかいっぱいで、お酒もたっぷりいただいて(主にワイン)、
終電で帰ってきました

改めて、銀座って素敵な大人の街だわ
気分が優雅になりました

風邪のぶり返し

2006年10月26日 | 東京生活
皆様、元気にお過ごしですか?

milkは先週、風邪を引いて、なんだか軽く治ってしまったなぁ
・・・と思ったら、ぶり返しました

職場の半数以上が風邪っ引き
こんな薬局イヤですね

今日は喘息が出てしまい、徒歩も苦しい、
寝るのも苦しく、起座呼吸です
寝るとゼィゼィして横になれないの

こんなの何年ぶりにでただろうか・・・

こんな体調でも、体重は増え続け、
相変わらずお弁当持参ダイエットです


初登場のエビちゃん
母が2尾残ってると言うので、片栗粉で軽く焼いて、
エビチリに
あとはヘルシーにコンニャク・シラス炒め
大好物の銀杏も入れて


こちらも初登場、ジャンバラヤ
“無印良品”で買いだめした炒めご飯シリーズです
サラダも追加~
煮魚・ピーマンの肉詰めも入れて

気付けばもう金曜
今週は土曜がお休み(と、言えど某H島から来るDr.とお食事会)なので、
明日頑張ればいいってこと

早く風邪治してバリバリ働くよ
最近新しいこと始めようとして、
家族を巻き込みました
そっちもがんばろうっ

おめでたニュース

大島ブロガーangeさんのおめでた
本当におめでとうございます
すごく、すご~く、うれしかったです
元気に育ちますように

元同僚Aちゃんのおめでた
夏に結婚式2次会に参加させていただきました
いつも元気なAちゃん
島で良い子育てね~

お料理ブログ!?

2006年10月22日 | 東京生活
に、変更したのか
いや、そこまでの技術はないのでやっぱりタイトル通り自己満足かしら

ここでちょっと小ネタ

皆様、シャンプーとリンス、トリートメントの違いをご存知ですか?

milkは今まで、
シャンプー→リンス→トリートメント
で、してました

1番にシャンプー(酸性)はOK
そんで、役割としては、

リンス(アルカリ性)→シャンプーの中和で表面的
トリートメント→内部まで浸透

だから、
シャンプー→“トリートメント”→“リンス”

が、正しいらしい

リンス後にトリートメントだと、リンスの役割が消されてしまうのね
これを試したら、髪がスベスベになりました
どうぞ、お試しあれ

今日は3人分の(ぎりぃ、父、milk)お弁当を作りました


ぎりぃのみワンプレート・二人はお弁当♪
中華風玉子焼き・ベッコウ揚げ・ナポリタン・餃子


給料日まで、上手く節約しないと

この家にいるとかなり太ることがわかったよ
節制しようとしても、
食べないと怒られちゃったり

体重が2kg増加で困ってます
早くジム再開しないとっ


初ピーリング

2006年10月18日 | 東京生活
今日、やっと2週間ぶりに予約の取れた“ピーリング”に行ってきました

ニキビ跡・毛穴・赤ら顔・老化防止・・・気になってたし、
そろそろ行かなきゃ思って

風邪っ引きで、鼻水のタレ具合が気になりつつも、
今日を逃したらまた先になる!!と思って行ってきました

まずは、30%グリコール酸でピーリング
5分放置でかなりピリピリ痛い
中和して、氷水で冷やして、
ビタミンCと日焼け止め塗って、
30分で終了

その後、行きつけの皮膚科にはしご
でも顔はずっとピリピリしてる

今の所、ほぼ変わりないし
2,3日後には皮が剥けるかもしれませんって言われたし

半年後にはスッピン美人になれるかしら

帰ってきてやっぱりお弁当作り
今日ね、昼にムサコの100均で色々お弁当グッズ買ってきた
グッズと言うか、スープとか、ホイルとか、ご飯に混ぜるやつ


ゆかりワカメご飯・豚カラの甘辛煮・エノキもやしバター

ケチャップ入り卵・野菜炒め・ほうれん草ツナ・タラコ

やっぱり料理は楽しいです
将来の旦那さんや、子供ができることがあれば、
今みたいに自分だけに作るより、作りがいがありそうよね
でも夕飯や朝ごはんは、お弁当の残りになりそうね

フフ
一人暮らし計画中(お金が溜まったら・・・いつになるか)なので、
色々独立して行きたいですね

めっきり

2006年10月15日 | 東京生活
冬っぽくなってきましたね
昼間は半袖でもいいかと思う日もありますが、
夜はもう寒い

昨日は仕事行って、踊り行って、踊り仲間でご飯食べに行って、
帰ってきたらすっかり体調崩してました

Hお嬢は本当に一人でカラオケに行ったのか・・

今日は久しぶりに家でゆっくり過ごしました
ぎりぃ寝すぎ・・・
一日の3分の2は寝てたんじゃないかしら
milkは風邪治そうと寝たかったけど、
30分の昼寝だけで終わってしまったわ

昨日、親が“べっこう”を作っておいてくれたので、
今日はそれを唐揚にして、お弁当つくりました


イモグラタン・かぼちゃ煮・鳥塩焼き・ベッコウ揚げ

べっこうってやっぱりおいしい
島時代も残ったべっこうをよく唐揚にしてたけど、
味付けしなくても充分おいしいからうれしいね

さぁ、早めに寝て明日からまた頑張らないとっ

池上お会式

2006年10月13日 | 東京生活
お会式
日蓮さんが亡くなられた10月13日に向け、毎年12日をメインに行われるお祭り

池上本門寺に日蓮さん系のお寺がそれぞれ万灯を連れ、2キロ近くの行列を見せる

milkが仕事を終え、母と父が最寄の駅に到着
milk父、もうさんざん飲んできたようで酔っ払い

到着

すっごい人、人、人・・・!!!!

とにかくお参りしなくては



本門寺に到着するまで30分以上掛かったが、
ビール片手に、たこ焼きを頬張りつつ、裏道?通って行きました

各寺の行列はは本門寺でお払い
露店の数も半端じゃない



日蓮さん。

なんだか興奮が伝わりにくいですが、一度は行くべき
そして何より思ったのは、
やってる方に参加したい!!!!
すっごい本気で、勢いで飛び入りしちゃおうかと思った
あういうノリ大好きなのよう

。。。おとなしく駅へ向かいました

もちろん、すごい人ゴミすぎて、何も買えなかったので、
帰り道は食物収集
お好焼き、じゃがバタ、春巻き、肉まん・・・
決して買いすぎではありませんよ

初めて行ったんだけどね、すごく楽しかったよ

平日っていうのは結構辛いけど、
元気になれたわ
当然、帰って父と飲み直して
今日は頑張って乗り切れました

お祭り大好き

秋祭りも終わったね
また来年、大島盆踊りや、地元祭りたくさん行こうっと






お弁当ネタ続きます・・・

2006年10月12日 | 東京生活
今日の水美は恵比寿

milkは半ドンだったので、早めに買い物
仕事用のピアスとかわいいスカートをゲット
なんだか、最近買い物したくてたまらない
。。。摂生します

水美の今日のテーマは、
ヘルシー
居酒屋さんに行ったけど、
コラーゲン入りのスープや、キノコホイル焼きやら、
本当にヘルーにしてきました
来週はカラオケでカロリー燃焼だわ

帰宅すると、ウナギの蒲焼がっ

お弁当箱に詰め詰め・・・



もう定番の生姜焼きと、コールスロー、里芋煮を詰めて完成

あ~、ちょっと食べすぎなお弁当
昼はたっぷり食べることにしてますが(帰宅20時までもたナイ)、
カロリー高いかも

明日はおやつ控えよう(笑)



運動会

2006年10月09日 | 東京生活
今日は体育の日

幼馴染の子供の運動会を見に行ってきました
milkもここの幼稚園の卒園生

皆すごく頑張ってました
組み体操とか、障害物競走や、お遊戯
幼稚園生ってここまでできるの
ってくらい素晴らしくて感動


小学校でも組み体操やるのって高学年よね!

立派でした

年長さんにもなると逆上がりも、でんぐり返しも上手

親の参加する種目も多く、大変そうでしたが
気付けば、この親御さん達ってmilkの歳くらいの人ばっかりよね
昔よりヤンママは減ってました。

皆様お疲れ様でした~
そして、Tちゃん一家の皆様ごちそうさまでした