ぐりとぐらを知っていますか?
昔からある絵本なのですが、私は子供の頃に読んだことが無かったです。
子どもが出来てから読んで、更に昨年の幼稚園の「ぐりとぐらを見る会」で劇を見ました。
ぐりとぐらが可愛くて、話もわかりやすい。
劇中の歌も覚え易くて、終わってからもずっと歌っていました。
その物語の中で出てくるカステラが美味しそうで(^^)
ブロ友ハッチさんから、福音館書店のサイトにレシピが載っているとお聞きし、私と息子も絶対作りたい!!となったので作ってみました。
ただ、丸ごとオーブンに入れられるフライパンが無く、ケーキ型でやったせいか、ちょっと本物とは違う感じになっちゃったけど…
工程が四つだけなので簡単!
「これがぐりとぐらが食べていたカステラだよー」と子供達に教えてあげると、テンション上がりました!



いただきます!

ふんわり甘くて美味しいです!!
暖かくても冷めても美味しかったです(^^)
ぐりとぐらのカステラを食べられるなんて夢のようです♪
ずっと食べてみたかった願いが叶いました!
ハッチさん、教えてくれてありがとうございました(^-^)
そうですね!火にかけて作れたら良かったですねー(^^)
ハッチさんの方が美味しそうでしょ!?
私のは冷めたら表面がボコボコになっちゃいました。
一応ベーキングパウダー入れないで作ったけれど、ハッチさんが書かれていたように蜂蜜入れたらもっと美味しそう♪
美味しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)
しっかり膨らんでて大成功ですね(o^^o)
私のとは大違いだー笑笑
チビ助くん喜んでくれて良かったです♡
オーブンで焼くんじゃなくて作中と同じで火にかけるレシピだったらもっと雰囲気味わえたでしょうね(o^^o)