昨日、お得意様宅へ永らくお待ちいただいてた防犯カメラを取付けさせていただきました。

裏庭に二台

表に二台
計四台
こちらのお客様、近所の方が色々と嫌がらせをするとか・・・(´Д` )
私は深入りしません、何かあれば警察にお任せするようにアドバイス
防犯カメラで証拠を撮るらしいですが、私は防犯カメラの抑止力を期待します。

留守中に中庭にも入って悪さをするらしいですが、私にできる対策はこんなことぐらい
お客様本人は、嫌がらせをされるような気まずいことは思い当たらないため理由を知りたいが・・・
カメラの画角はお客様とスマホでやりとりしながら決めます
もう少し左・・・もう少し上・・・やっぱり元の位置へ・・・
四台すべてのカメラを調整できたら本体の使い方を説明

きれいな画像にお客様も満足、満足
ハードディスクは約1ヶ月間の映像を保存でき、古い画像から上書きされるのでハードディスクには常に新しい画像が残ります
防犯カメラには、ケーブルで録画機に接続するタイプとワイヤレスで接続するタイプがあります。
それぞれにメリットとデメリットがありますね
ケーブルで接続するタイプだと接続が切れる心配はまずありませんが、ワイヤレスだと稀に切れることがありますね
しかし、ケーブル接続だと本体は固定されますから、いちど設置すれば好きな場所への移動はできません、ワイヤレスだと本体とカメラは好きな場所へ移動が可能なんです
企業や学校、コーポなどはケーブルタイプが基本です
これで嫌がらせが無くなることをきたいします。
きょうはここまで
つづく