昨日はマンションの防犯カメラモニターを交換させていただきました。
連休前にマンションオーナーさまより防犯カメラのモニターが映らなくなったから調べて欲しいと点検依頼があり訪問
メーカー シャープ
機 種 LC-19K20(2015年製)
症 状 電源ランプ(赤)1回点滅を繰り返し操作不能
この状態の場合、リモコンのホームボタンを押すとタイマーランプ(橙)が点滅すれば液晶パネルの不良と判断
防犯カメラのモニターとして24時間365日10年間点灯しているため寿命と思います
で、新しいテレビに交換となりました。


不良のテレビを壁から取り外して金具を新しいテレビに付け替え
ここで一つ問題が発生!

既存のテレビにはビデオ入力アナログ端子(赤・白・黄色)があり、それに防犯カメラのモニターケーブルが接続されていたのです。
が
新しいテレビにはありません
接続不可能か・・・
大丈夫です

既存のAV入力端子

新しいテレビのAV入力端子
このようなミニプラグの入力端子に変更されていますので、従来のピンプラグはそのままでは接続できませんから変換プラグが必要になります


変換ケーブルは二種類ありますので、購入の際にはテレビの端子を確認してください

これを使ってピンプラグをミニプラグに変換(赤白はつかいません)

テレビを壁に固定して防犯カメラ映像が映るように入力切り替えをして完了
設定は省エネ機能はオフに(初期設定)になっているか確認
省エネ機能がオンになっていると、時間が経過するとスタンバイ状態になり画面が消えますね
きょうはここまで
つづく